• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性鼻副鼻腔炎病態における局所粘膜での抗体産生に関する研究。

研究課題

研究課題/領域番号 26462589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

松根 彰志  日本医科大学, 医学部, 教授 (00253899)

研究分担者 大久保 公裕  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (10213654)
関根 久遠  日本医科大学, 医学部, 助教 (20566377)
北山 康彦  日本医科大学, 医学部, 教授 (60598704)
石田 麻里子  日本医科大学, 医学部, 助教 (60714780)
山口 智  日本医科大学, 医学部, 助教 (70386209)
臼杵 二郎  日本医科大学, 医学部, 講師 (80318477)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード難治性副鼻腔炎 / 篩骨洞粘膜 / 抗原特異的IgE / 総IgE / 真菌 / 菌体エンテロトキシン / 濾胞樹状細胞 / 好酸球性副鼻腔炎 / 特異的IgE / 総IgE / カンジダ / スギ / 鼻茸 / 副鼻腔粘膜 / 黄色ブドウ球菌 / エンテロトキシン
研究成果の概要

高頻度に喘息を合併する難治性副鼻腔炎は好酸球性副鼻腔炎と呼ばれている。副鼻腔炎手術症例を好酸球副鼻腔炎(ECRS)と非好酸球性副鼻腔炎(nonECRS)に分けて比較したところ、nonECRS群にくらべECRS群で、篩骨洞粘膜中の総IgE、スギ花粉とカンジダに対する特異的IgE産生の有意な亢進を認めた。黄ブ菌エンテロトキシンA, Bやアスペルギルスに対する特異的IgEもECRSで多かったが有意差は無かった。免疫組織化学によるIgE陽性細胞の検討でも以上を支持する結果であった。また、濾胞樹状細胞を認め炎症性リンパ濾胞を形成する症例も認められ局所での特異的IgE産生に関与していると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Local Allergic Rhinitis -”好酸球増多性鼻炎”と関連の可能性-2016

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: vol .32 No.6 ページ: 701-703

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎およびその関連鼻疾患の病態におけるVEGFの関与2016

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 雑誌名

      別冊BIO Clinia

      巻: Vol.5 No.2 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] One airway, one diseaseからみた喘息と鼻副鼻腔炎:耳鼻咽喉科からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 105 No.10 ページ: 1935-1941

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 小児スギ花粉症初期療法におけるロイコトリエン受容体拮抗薬の有用性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松根彰志 他 13名
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 65 ページ: 57-65

    • NAID

      130005128406

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Treatment of nostril and nasal stenosis due to Facial burn using a self-expandable metallic esophageal stet2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwon Sekine, Shoji Matsune, Kyoko Shiiba, Maki Kimura, Kimihiro Okubo, Tadashi Kaneshiro, Hiroyuki Tajima, Masahiro Murakami, Akira Kurokawa
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 42 ページ: 348-352

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鼻副鼻腔炎:総論ー副鼻腔炎から鼻副鼻腔炎へー2015

    • 著者名/発表者名
      松根彰志、大久保公裕
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 83 ページ: 485-490

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 上気道疾患とOverlap syndrome-特に治療的側面から-2015

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 184 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local allergic rhinitis -下鼻甲介粘膜局所での抗原特異的IgE産生に基づく疾患概念=2015

    • 著者名/発表者名
      松根彰志、石田麻里子
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 64 ページ: 454-458

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 耳鼻咽喉科領域疾患ーアレルギー性鼻炎、好酸球性副鼻腔炎、中耳などー2014

    • 著者名/発表者名
      松根彰志、大久保公裕
    • 雑誌名

      PROGRESS IN MEDICINE

      巻: 34 ページ: 1023-1025

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎・花粉症とアレルゲン免疫療法2014

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 雑誌名

      日本臨床内科医会会誌

      巻: 29 ページ: 119-123

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 耳鼻咽喉科領域 ~アレルギー性鼻炎、好酸球性副鼻腔炎、中耳炎など~2014

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 雑誌名

      PROGRESS IN MEDICINE

      巻: 34 ページ: 1023-1027

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鼻汁についての疑問 後鼻漏,後鼻漏感はどうしたら治るか?2014

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 30 ページ: 857-860

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (特集 マクロライド研究の新展開)慢性副鼻腔炎・滲出性中耳炎2014

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 雑誌名

      Respiratory Medical Research

      巻: 2 ページ: 245-250

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎治療における鼻噴霧用ステロイドの活用法と意義2016

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 学会等名
      日本鼻科学会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規マクロライド誘導体EM900のヒト鼻腔上皮細胞における抗炎症作用の検討2016

    • 著者名/発表者名
      若山 望、高原恵理子、吉岡友真、佐藤一樹、松根彰j志、大久保公裕、砂塚敏明、大村 智
    • 学会等名
      日本鼻科学会
    • 発表場所
      日本鼻科学会(第55回)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌エンテロトキシン刺激による培養鼻粘膜上皮からのサイトカイン産生 ~ダニ抗原刺激との比較~2016

    • 著者名/発表者名
      高原恵理子、若山 望、松根彰志、大久保公裕
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] One airway, One disease~耳鼻咽喉科医の立場から~2016

    • 著者名/発表者名
      松根彰志、若山 望、吉岡友真、石田麻里子、関根久遠、山口 智、大久保公裕
    • 学会等名
      日本アレルギー学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 手術で得られた篩骨洞粘膜および下鼻甲介粘膜における抗原特異的抗体産生の比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      松根彰志、若山 望、吉岡友真、石田麻里子、関根久遠、山口 智、大久保公裕
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会(第117回)
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎・花粉症の病態と治療についての最新の話題2015

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 学会等名
      日本アレルギー協会 東北支部学術講演会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 突発性頭蓋内亢進症から髄液鼻漏を呈し当科受診した症例2015

    • 著者名/発表者名
      若山 望、立山幸次郎、関根久遠、佐藤一樹,喜多村孝幸、松根彰志、大久保公裕
    • 学会等名
      第54回日本鼻科学会総会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児睡眠時無呼吸症候群と成長障害について~OSA-18質問紙と身長・体重の関連性~2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡友真、山口 智、若山 望、石田麻里子、関根久遠、勝部康弘、松根彰志、大久保公宏
    • 学会等名
      日本口腔・咽頭科学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 鼻副鼻腔炎の診断と治療における今日的課題とチャレンジ2015

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 学会等名
      第83回日本医科大学医学会総会 新任教授特別講演
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 世代別、男女別の吸入抗原に対する血中特異的抗体価の現況2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹、吉岡友真、若山 望、石田麻里子,関根久遠、山口 智、松根彰志
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科神奈川県地方部会  第171回 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学術講演会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 下鼻甲介粘膜局所での抗原特異的IgE抗体産生とアレルギー性鼻炎の診断2015

    • 著者名/発表者名
      石田麻里子、若山 望、関根久遠、山口 智、松根彰志、大久保公裕
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎の診断と下鼻甲介粘膜局所での抗原特異的IgE抗体産生2015

    • 著者名/発表者名
      石田麻里子、若山 望、関根久遠、山口 智、松根彰志、大久保公裕
    • 学会等名
      第116回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] OSA-18質問紙と簡易モニターを用いた小児の睡眠時無呼吸症候群の検討2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡友真、山口 智、石田麻里子、若山 望、関根久遠、松根彰志、大久保公裕
    • 学会等名
      第10回日本小児耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性副鼻腔炎篩骨洞粘膜における黄色ブドウ球菌エンテロトキシン、真菌特異的抗体の産生について2014

    • 著者名/発表者名
      石田麻里子
    • 学会等名
      第53回 日本鼻科学会
    • 発表場所
      大阪市 コングレコンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性副鼻腔炎病態における黄色ブドウ球菌,真菌の感作の問題について2014

    • 著者名/発表者名
      若山 望
    • 学会等名
      第2回日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会
    • 発表場所
      東京都東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Staphylococcus aureus enterotoxin and fungi specific IgE production in ethmoid sinus mucosa in chronic rhinosinusitis with nasal plyps2014

    • 著者名/発表者名
      Shoji Matsune
    • 学会等名
      International Society of Infection and Allergy of the Nose
    • 発表場所
      Amsterdam, the Netherlands
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] アレルギー性鼻炎のトータルマネージメント 的確な治療選択とはー患者のタイプに応じた治療2014

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 出版者
      日本医事新報
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針2014 アレルギー性鼻炎2014

    • 著者名/発表者名
      松根彰志
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi