• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スギ花粉症に対する経リンパ節免疫療法の治療応用ー皮下および舌下免疫療法との比較ー

研究課題

研究課題/領域番号 26462590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

寺田 哲也  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (60343670)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードImmunology / nasal allergy / lymphnode / Japanese cedar pollen / スギ花粉症 / 免疫療法 / 経リンパ節 / 制御性T細胞 / IgG4 / 皮下免疫療法 / 舌下免疫療法 / 経リンパ節免疫療法 / IgE / IgG / IgE抗体 / IgG抗体
研究成果の概要

スギ花粉症患者に対する経リンパ節免疫療法の安全性とその効果を検討することを目的とした。スギ花粉症ボランティア18名を対象とし二重盲検プラセボ対象試験を行った。4週間に1回の割合で合計3回、スギ花粉治療用エキス20 JAU 0.1 mlを鼠径部の表在リンパ節にエコーガイド下に投与した。鼻粘膜抗原誘発テスト、皮内テスト、血液中抗体価、花粉症シーズン中の花粉症日記記載を施行し評価した。また、末梢血中のTreg, Tr1の変化についても検討を加えた。少量の抗原投与を3回施行するスギ花粉症に対する経リンパ節免疫療法において重篤な副反応は認めず、一定の効果を認めた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 【花粉症研究の進歩】 経リンパ節免疫療法2017

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 24 ページ: 308-312

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「花粉や黄砂に対する洗眼と防御の役割」に寄せる スギ花粉症に対する抗原特異的経リンパ節免疫療法2017

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 37 ページ: 595-599

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎治療の新たな展開ー経リンパ節免疫療法2016

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: Vol 32 ページ: 765-768

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] スギ花粉症に対する免疫療法の作用機序に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也、野呂恵起、菊岡祐介、大村修士、鈴木倫雄、鈴木 学、櫟原崇宏、乾 崇樹、河田 了 松田将也、奈邊 健
    • 学会等名
      耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2017-04-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スギ花粉症に対する免疫療法の作用機序に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也、野呂恵起、大村修士、鈴木倫雄、鈴木 学、櫟原崇宏、乾 崇樹、河田 了、松田将也、奈邉 健
    • 学会等名
      耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Intralymphatic PollenSpecific Immunotherapy: Clinical Efficacy and Effects on the Induction of PollenSpecific Antibody2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Terada, Noro Keiki, Syuji Omura, Yusuke Kikuoka, Megumi Yoshida, Manabu Suzuki, Shinpei Ichihara, Takahiro Ichihara, Takaki Imui, Ryo Kawata
    • 学会等名
      日本鼻科学会(国際セッション)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スギ花粉症に対する経リンパ節免疫療法に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也、野呂恵起、菊岡祐介、大村修士、鈴木倫雄、鈴木 学、櫟原崇宏、乾 崇樹、河田 了
    • 学会等名
      日本鼻科学会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Intralymphatic Pollen-Specific Immunotherapy: Clinical Efficacy and Effects On The Induction Of Pollen- Specific Antibody2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Terada, Shyuji Omura, Yusuke Kikuoka, Megumi Yoshida, Manabu Suzuki, Shinpei Ichihara, Takahiro Ichihara, Takaki Inui, Ryo Kawata
    • 学会等名
      American Academy of Allergy, Asthma & Immunology
    • 発表場所
      USA Los Angeles
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スギ花粉症に対する経リンパ節免疫療法の試み2015

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也、菊岡祐介、大村修士、吉田 恵、鈴木倫雄、鈴木 学、櫟原崇宏、乾 崇樹、河田 了
    • 学会等名
      日本鼻科学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] スギ花粉症に対する経リンパ節免疫療法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会 大阪地方部会
    • 発表場所
      大阪大学 中之島センター
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi