• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下顎歯肉癌における発現分子の網羅的解析とネトリン1の関与の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26462622
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

中平 光彦  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (10253353)

研究分担者 佐藤 毅  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (60406494)
古株 彰一郎  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (30448899)
自見 英治郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40276598)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯肉癌 / NKG2Dリガンド / netrin-1 / MICA/B / ALP / 骨芽細胞 / 骨吸収 / E-Cadherin
研究成果の概要

歯肉癌組織において腫瘍が発現する分子を免疫染色法で調べたところ、MICA/MICBの陽性度が高かった。また、netrin-1の骨代謝における機能を調べたところ、骨芽細胞分化を抑制し、破骨細胞分化を促進させた。歯肉癌組織においてはMICA/MICBが腫瘍の進展に、またnetrin-1が骨破壊に関与している可能性が示唆される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Functional Roles of Netrin-1 in Osteoblast Differentiation.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kokabu S, Enoki Y, Hayashi N, Matsumoto M, Nakahira M, Sugasawa M, Yoda T.
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 31(3) 号: 3 ページ: 321-328

    • DOI

      10.21873/invivo.11062

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 1)Lower gingival squamous cell carcinoma: retrospective analysis of 32 patients treated with mandibulectomy2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Nakahira, Kei Morita, Fumihiko Takajo, Kazuhiko Minami, Takahiro Hayashi, Satoko Matsumura, Masashi Sugasawa
    • 学会等名
      5th IFHNOS World Congress
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi