• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部癌における低酸素誘導因子発現の転移への影響とその臨床応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小澤 宏之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30327621)

連携研究者 渡部 佳弘  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (30445374)
佐藤 陽一郎  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (40624440)
研究協力者 Chung Christine  Johns Hopkins University, Dept of Oncology Head and Neck therapeutic program
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード低酸素誘導因子 / 頭頸部癌 / 低酸素応答因子 / 転移
研究成果の概要

頭頸部癌症例のHIF1-α発現について検討を行った。早期舌癌25症例の免疫染色ではHIF1-αの核内発現と遅発性頸部転移との関係が示された。また経口的腫瘍切除の適応となった早期下咽頭癌症例においてリンパ節転移の有無とHIF1-α発現との間に相関を認めた。
さらにHIF1-α阻害薬を用いて下流シグナルの変化をReal Time PCRで測定した。頭頸部癌細胞株にHIF1-α阻害薬を投与することにより、EMT関連遺伝子のなかではTWISTが、また癌幹細胞に関係するNANOGおよびOCT3/4遺伝子の発現が低下し、これらの遺伝子発現がHIF1-αにより制御され転移病巣形成に関与していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2015

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] The functional and clinicopathological analysis of hypoxia inducible factor-1α (HIF1-α) in head and neck squamous cell carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Ikari Y, Ozawa H, Imanishi Y, Tomita T, Sekimizu M, Watanabe Y, Ito F, Saito S, Ogawa K
    • 学会等名
      AACR annual meeting 2017
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2017-04-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頭頸部癌における同所移植転移モデルの確立とHIF1αの転移への関与について2015

    • 著者名/発表者名
      小澤宏之 伊藤文展 渡部佳弘 関水真理子 冨田俊樹 小川郁
    • 学会等名
      第39頭頸部癌学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭頸部癌における同所移植転移モデルの確立とHIF1αの転移への関与について2015

    • 著者名/発表者名
      小澤宏之
    • 学会等名
      第39回日本頭頸部癌学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi