• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度視野狭窄患者の視野障害が自動車運転能力に与える危険性の評価と運転支援

研究課題

研究課題/領域番号 26462630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東北大学

研究代表者

国松 志保  東北大学, 大学病院, 助教 (80301563)

連携研究者 福地 健郎  新潟大学, 医歯学総合研究科, 教授 (90240770)
大久保 真司  金沢大学, 医学系研究科, 講師 (90362003)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード視野障害 / 自動車事故 / 緑内障 / 網膜色素変性症 / ドライビングシミュレータ / 視野狭窄 / ドライビングシミュレーター / アイトラッキング / ドライビングシミュレータ / 高度視野狭窄 / 自動車運転
研究成果の概要

高度視野狭窄(両眼ともハンフリー視野検査中心24-2プログラムMD-12dB以下)をきたす緑内障患者27名と網膜色素変性(以下RP)患者13名を対象としてドライビングシミュレータを施行し、モバイル型眼球運動計測装置(アイマークレコーダEMR-9)を用いて眼球運動を記録した。
RP・緑内障患者とも、視力は総事故件数と相関がなく、エスターマンスコアは有意な相関があった(RP: r=0.74, P=0.004, 緑内障: r=0.47, P=0.02)。眼球運動計測装置では、周辺視野のないRP患者で、脈絡のない目の動きが多く見られた。エスターマンスコアは疾患に関わらず、自動車事故と関連すると思われた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 「クローズアップ!交通眼科」2017

    • 著者名/発表者名
      国松志保
    • 雑誌名

      Monthly book OCULISTA

      巻: 12 ページ: 100-105

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of specific visual subfields in collisions with oncoming cars during simulated driving in patients with advanced glaucoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Kunimatsu-Sanuki S, Iwase A, Araie M, Aoki Y, Hara T, Fukuchi T, Udagawa S, Ohkubo S, Sugiyama K, Matsumoto C, Nakazawa T, Yamaguchi T, Ono H.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol.

      巻: 101(7) 号: 7 ページ: 896-901

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2016-308754

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of specific visual subfields in collisions with oncoming cars during simulated driving in patients with advanced glaucoma2017

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kunimatsu-Sanuki
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 視野狭窄が運転へ与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      国松志保
    • 雑誌名

      自動車技術

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An Assessment of driving fitness in patients with visual impairment to understand the elevated risk of motor vehicle accidents2015

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kunimatsu-sanuki
    • 雑誌名

      BMJ open

      巻: Feb 27;5(2) 号: 2 ページ: e006379-e006379

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2014-006379

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 後期緑内障患者に対するドライビングシミュレータ施行後7年の運転調査2017

    • 著者名/発表者名
      国松志保
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Risk factors for post-trabeculectomy visual acuity deterioration in advanced glaucoma, determined with optical coherence tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Kunimatsu-Sanuki Shiho
    • 学会等名
      American Academy of ophthalmology(AAO)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動車運転と視野2016

    • 著者名/発表者名
      国松 志保
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都、国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship Between the Macular Ganglion Cell Complex and Various Aspects of Vision-Specific Quality of Life in Glaucoma2016

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kunimatsu-Sanuki
    • 学会等名
      American Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Vision-Specific Quality of Life in Glaucoma Patients Using OCT2015

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kunimatsu-Sanuki
    • 学会等名
      American Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Las Vegas, U.S.A.
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドライビングシミュレータを用いた視野狭窄患者の自動車運転能力の評価(第二報)2015

    • 著者名/発表者名
      国松志保
    • 学会等名
      第69回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of vision-specific quality of life using binocular visual field in glaucoma patients.2015

    • 著者名/発表者名
      S Kunimatsu-Sanuki
    • 学会等名
      asia ARVO
    • 発表場所
      横浜、日本
    • 年月日
      2015-02-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ドライビングシミュレータを用いた視野狭窄患者の自動車運転能力の評価2014

    • 著者名/発表者名
      国松志保
    • 学会等名
      第68回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      神戸、日本
    • 年月日
      2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] How to evaluate the quality of life in NTG patients?2014

    • 著者名/発表者名
      S Kunimatsu-Sanuki
    • 学会等名
      EGS Congress
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi