• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代視野測定アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462679
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東京大学

研究代表者

朝岡 亮  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (00362202)

研究協力者 村田 博史  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80635748)
藤野 友里  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (20768254)
松浦 将人  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (00768351)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード緑内障 / 視野進行予測 / 視野測定
研究成果の概要

国内10施設から805例1348眼のデータを集め国内多施設緑内障データベースを構築した。これらのデータを利用し、視野データに眼圧を組み込むアルゴリズムを作成し、視野進行の予測精度を調べた。この結果視野感度を時間に対して線形回帰するよりも予測精度が良いことが確認された。深層学習法を用いて視野を解析するアルゴリズムを構築し、この方法を用いることで、これまでの方法よりも鋭敏に緑内障性視野異常を検出できることを報告した。これらの方法を利用することで、Variational Bayes法による視野進行予測を更に頑健化することが可能であることが分かり、これを利用した視野推測を行う方法を構築を行っている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] The usefulness of CorvisST Tonometry and the Ocular Response Analyzer to assess the progression of glaucoma2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hirasawa K, Murata H, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 17 号: 1 ページ: 40798-40798

    • DOI

      10.1038/srep40798

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developing an Item Bank to Measure Quality of Life in Individuals With Glaucoma, and the Results of the Interview With Patients: The Effect of Visual Function, Visual Field Progression Rate, Medical, and Surgical Treatments on Quality of Life2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hirasawa K, Hirasawa H, Yanagisawa M, Murata H, Mayama C, Asaoka R
    • 雑誌名

      J glaucoma

      巻: 26 号: 2 ページ: e64-e73

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000000554

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Glaucoma Progression in Large-Scale Clinical Data: The Japanese Archive of Multicentral Databases in Glaucoma (JAMDIG).2016

    • 著者名/発表者名
      Fujino Y, Asaoka R, Murata H, Miki A, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Shoji N
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 号: 4 ページ: 2012-2020

    • DOI

      10.1167/iovs.15-19046

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel method to predict visual field progression more accurately, using intraocular pressure measurements in glaucoma patients2016

    • 著者名/発表者名
      Asaoka R, Fujino Y, Murata H, Miki A, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Shoji N, Japanese Archive of Multicentral Database in Glaucoma (JAMDIG) construction group
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 26 号: 1 ページ: 31728-31728

    • DOI

      10.1038/srep31728

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of ocular and systemic factors on the progression of glaucomatous visual field damage in various sectors.2016

    • 著者名/発表者名
      Asaoka R, Murata H, Fujino Y, Hirasawa K, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Miki A, Shoji N
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol.

      巻: - 号: 8 ページ: 1071-1075

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2016-309643

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detecting Preperimetric Glaucoma with Standard Automated Perimetry Using a Deep Learning Classifier2016

    • 著者名/発表者名
      Asaoka R, Murata H, Iwase A, Araie M
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 123 号: 9 ページ: 1974-1980

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2016.05.029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validating the Usefulness of the "Random Forests" Classifier to Diagnose Early Glaucoma With Optical Coherence Tomography2016

    • 著者名/発表者名
      Asaoka R, Hirasawa K, Iwase A, Fujino Y, Murata H, Shoji N, Araie M
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 174 ページ: 95-103

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2016.11.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The usefulness of gaze tracking as an index of visual field reliability in glaucoma patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama Y, Murata H, Hirasawa H, Asaoka R.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 56 号: 13 ページ: 7801-7805

    • DOI

      10.1167/iovs.15-17988

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The usefulness of gaze tracking as an index of visual field reliability in glaucoma patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama Y, Murata H, Asaoka R
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 56 号: 11 ページ: 6233-6

    • DOI

      10.1167/iovs.15-17661

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Applying 'Lasso' regression to predict future visual field progression in glaucoma2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujino, H. Murata, C. Mayama and R. Asaoka
    • 雑誌名

      Investigative ophthalmology & visual science

      巻: 56 号: 4 ページ: 2334-9

    • DOI

      10.1167/iovs.15-16445

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new approach to measure visual field progression in glaucoma patients using variational bayes linear regression2014

    • 著者名/発表者名
      H. Murata, M. Araie and R. Asaoka
    • 雑誌名

      Investigative ophthalmology & visual science

      巻: 12 号: 12 ページ: 8386-8392

    • DOI

      10.1167/iovs.14-14625

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An objective evaluation of gaze tracking in Humphrey perimetry and the relation with the reproducibility of visual fields: a pilot study in glaucoma2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishiyama, H. Murata, C. Mayama and R. Asaoka
    • 雑誌名

      Investigative ophthalmology & visual science

      巻: 55 号: 12 ページ: 8149-52

    • DOI

      10.1167/iovs.14-15541

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clustering visual field test points based on rates of progression to improve the prediction of future damage.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa K, Murata H, Hirasawa H, Mayama C, Asaoka R.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 55 号: 11 ページ: 7681-5

    • DOI

      10.1167/iovs.14-15040

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of various machine learning methods to predict vision-related quality of life from visual field data and visual acuity in patients with glaucoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa H, Murata H, Mayama C, Araie M, Asaoka R.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol.

      巻: 98(9) 号: 9 ページ: 1230-5

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2013-304319

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identifying "preperimetric" glaucoma in standard automated perimetry visual fields2014

    • 著者名/発表者名
      Asaoka R, Iwase A, Hirasawa K, Murata H, Araie M
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 12 号: 12 ページ: 7814-7820

    • DOI

      10.1167/iovs.14-15120

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Relationship between Central Visual Field Damage and Motor Vehicle Collisions in Primary Open-Angle Glaucoma Patients2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki K, Asaoka R, Tsubota K
    • 雑誌名

      PlosOne

      巻: 12 号: 12 ページ: e115572-e115572

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0115572

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] To diagnose glaucoma based on spectral domain optical coherence tomography (SD-OCT) measurements using the 'Random Forests’ method.2017

    • 著者名/発表者名
      朝岡亮
    • 学会等名
      32nd Asia-Pacific Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of the usefulness of Octopus EyeSuite’s Cluster Trend Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      朝岡亮、村田博史
    • 学会等名
      United Kingdom and Eire Glaucoma Society
    • 発表場所
      英国、チェルトナム
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Adjusting circumpapillary retinal nerve fiber layer thickness profile measured with optical coherence tomography using the retinal artery position improves the structure-function relationship2016

    • 著者名/発表者名
      Fujino Y, Yamashita T, Yanagisawa M, Murata H, Asaoka R
    • 学会等名
      国際視野学会
    • 発表場所
      Italy, Udine
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The usefulness of CorvisST and the Ocular Response Analyzer to assess the progression of glaucoma2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hirasawa K, Murata H, Nakao Y, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R
    • 学会等名
      国際視野学会
    • 発表場所
      Italy, Udine
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Validating variational Bayes linear regression model with multicentral data2016

    • 著者名/発表者名
      Murata H, Fujino Y, Asaoka R
    • 学会等名
      国際視野学会
    • 発表場所
      Italy, Udine
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating the usefulness of cluster trend analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki S, Murata H, Asaoka R
    • 学会等名
      国際視野学会
    • 発表場所
      Italy, Udine
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 網膜動脈位置での補正による緑内障における構造機能連関の改善2016

    • 著者名/発表者名
      藤野友里、山下高明、柳沢美衣子、村田博史、朝岡亮
    • 学会等名
      第27回日本緑内障学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Corvis STによる角膜生体力学的特性と緑内障視野進行速度の関連の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松浦将人、平澤一法、村田博史、中尾善隆、中倉俊佑、木内良明、朝岡亮
    • 学会等名
      第27回日本緑内障学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本人後ろ向き多施設緑内障データベース(JAMDIG) 緑内障視野進行の評価2016

    • 著者名/発表者名
      藤野友里、朝岡亮、村田博史、三木篤也、谷戸正樹、溝上史郎、森和彦、鈴木克佳、山下高明、柏木賢治、庄司信行
    • 学会等名
      第5回日本視野学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 緑内障の機能―構造解析におけるゲイズトラック記録および信頼性指標の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      平澤裕代、石山由佳子、村田博史、朝岡亮
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 緑内障の構造-機能解析におけるゲイズトラック記録および信頼性指標の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      平澤裕代、村田博史、朝岡亮
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Data augmentation for predicting future visual field.2016

    • 著者名/発表者名
      Murata H, Asaoka R
    • 学会等名
      World Ophthalmology Conference
    • 発表場所
      メキシコ、Guadalajara
    • 年月日
      2016-02-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイムシフトによる視野予測改善2015

    • 著者名/発表者名
      村田博史、朝岡亮
    • 学会等名
      第26回日本緑内障学会
    • 発表場所
      ウィンク愛知(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 視野予測モデルの予測誤差に及ぼす因子の検討2015

    • 著者名/発表者名
      村田博史、朝岡亮
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 緑内障・視神経症「緑内障診断・現在と近未来」2015

    • 著者名/発表者名
      朝岡亮
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MDとゲイズトラッキング、視野信頼性指標の関連に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      石山 由佳子、村田博史、間山千尋、朝岡亮
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイズ線形回帰を用いた視野予測2014

    • 著者名/発表者名
      村田博史、朝岡亮
    • 学会等名
      第68回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム 視野検査を活かして守る -the goal of visual field test- 統計解析で守る2014

    • 著者名/発表者名
      朝岡亮
    • 学会等名
      第25回日本緑内障学会 2014 大阪
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The gaze tracking and the test-retest reproducibility of visual field2014

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama Y, Murata H, Mayama C, Asaoka R.
    • 学会等名
      21th International Imaging and Perimetry Symposium
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparisons of robust linear regression and simple linear regression models in predicting visual field progression2014

    • 著者名/発表者名
      Taketani Y, Murata H, Asaoka R
    • 学会等名
      21th International Imaging and Perimetry Symposium
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 視野検査装置2016

    • 発明者名
      山西健司、上坂俊允、森野 佳生、朝岡亮、村田博史
    • 権利者名
      山西健司、上坂俊允、森野 佳生、朝岡亮、村田博史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-215556
    • 出願年月日
      2016-11-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 視野検査装置2015

    • 発明者名
      朝岡亮
    • 権利者名
      朝岡亮
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi