• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杯細胞分化のシグナル伝達の解明と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 26462681
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関日本大学 (2016-2017)
東京大学 (2014-2015)

研究代表者

山上 聡  日本大学, 医学部, 教授 (10220245)

研究協力者 横尾 誠一  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード杯細胞 / 結膜
研究成果の概要

ヒト結膜上皮細胞由来の細胞の幹細胞性の検討、細胞外、細胞内のシグナル伝達の機構の解析を試みた。研究用ドナー強角膜から採取した結膜から細胞を単離したところ、採取された細胞は結膜特異的な分化マーカーを発現し、自己複製能は限られていたことなどから結膜由来の前駆細胞と考えられた。杯細胞分化促進増殖因子の機能的受容体を遺伝子増幅、蛋白発現の検討、ブロッキング抗体で検討したところ、一つの受容体が機能していることが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi