• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオナノシートを用いた新しい眼科ドラックデリバリーシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462682
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関山梨大学

研究代表者

柏木 賢治  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (30194723)

研究分担者 武岡 真司  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20222094)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードdrug delivery system / 緑内障 / ドラックデリバリーシステム / バイオナノシート / 手術補助剤 / 眼科
研究成果の概要

以下のようなシート性状を持ったバイオナノシートを開発し、眼科応用の可能性について検討した。1.アニオン膜とカチオン膜の交互積層膜、2.ポリ乳酸を用いたバイオナノシート、3.上記2つのハイブリッド。これらのシートを用い眼組織への貼付、担持薬剤の放出とそのプロファイルを検討した。主な担持薬剤は、ラタノプロスト、マイトマイシンC、抗菌剤とし、眼圧下降、濾過手術の補助剤、創部閉鎖において有用性と安全性を検討した。
その結果、担持薬の一定で長期な放出プロファイルを確認した。さらに濾過手術の成績を向上すること、バイオナノシートのみで角膜創部の閉鎖が得られることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 13件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Efficacy and Safety of Switching Latanoprost Monotherapy to Bimatoprost Monotherapy or Combination of Brinzolamide and Latanoprost2016

    • 著者名/発表者名
      Imasawa M, Tanabe J, Kashiwagi F, Kashiwagi K.
    • 雑誌名

      Open Ophthalmol J

      巻: 7 号: 1 ページ: 94-102

    • DOI

      10.2174/1874364101610010094

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SLC1A1 Gene Variants and Normal Tension Glaucoma: An Association Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishisako M, Meguro A, Nomura E, Yamane T, Takeuchi M, Ota M, Kashiwagi K, Mabuchi F, Iijima H, Kawase K, Yamamoto T, Nakamura M, Negi A(6), Sagara T, Nishida T, Inatani M, Tanihara H, Aihara M, Araie M, Fukuchi T, Abe H, Higashide T, Sugiyama K, Kanamoto T, Kiuchi Y, Iwase A, Chin S, Ohno S, Inoko H, Mizuki N
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genet

      巻: 37 号: 2 ページ: 197-200

    • DOI

      10.3109/13816810.2015.1028649

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Glaucoma Progression in Large-Scale Clinical Data: The Japanese Archive of Multicentral Databases in Glaucoma (JAMDIG).2016

    • 著者名/発表者名
      Fujino Y, Asaoka R, Murata H, Miki A, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Shoji N
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 号: 4 ページ: 2012-2020

    • DOI

      10.1167/iovs.15-19046

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel method to predict visual field progression more accurately, using intraocular pressure measurements in glaucoma patients2016

    • 著者名/発表者名
      Asaoka R, Fujino Y, Murata H, Miki A, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Shoji N, Japanese Archive of Multicentral Database in Glaucoma (JAMDIG) construction group
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 26 号: 1 ページ: 31728-31728

    • DOI

      10.1038/srep31728

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of ocular and systemic factors on the progression of glaucomatous visual field damage in various sectors.2016

    • 著者名/発表者名
      Asaoka R, Murata H, Fujino Y, Hirasawa K, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Miki A, Shoji N
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol.

      巻: - 号: 8 ページ: 1071-1075

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2016-309643

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Change in visual acuity and associated risk factors after trabeculectomy with adjunctive mitomycin C.2016

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi K, Kogure S, Mabuchi F, Chiba T, Yamamoto T, Kuwayama Y, Araie M; Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study Group.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica

      巻: 94 号: 7 ページ: 561-570

    • DOI

      10.1111/aos.13058

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the associations between changes in intraocular pressure and metabolic syndrome parameters: a retrospective cohort study in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yokomichi H, Kashiwagi K, Kitamura K, Yoda Y, Tsuji M, Mochizuki M, Sato M, Mizorogi S, Shinohara R, Suzuki K and Yamagata Z
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 6 号: 3 ページ: 10360-10360

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-010360

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Treatment Patterns and Health Care Costs for Age-Related Macular Degeneration in Japan: An Analysis of National Insurance Claims Data.2016

    • 著者名/発表者名
      Kume A, Ohshiro T, Sakurada Y, Kikushima W, Yoneyama S, Kashiwagi K
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 123 号: 6 ページ: 1263-1268

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2016.01.042

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Current Status of Mitomycin C-Augmented Trabeculectomy in Japan Based on Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study2016

    • 著者名/発表者名
      K Kashiwagi, K Kitamura, F Mabuchi, T Chiba S Kogure
    • 雑誌名

      EC ophthalmology

      巻: 4 ページ: 553-562

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment Patterns and Health Care Costs for Age-Related Macular Degeneration in Japan: An Analysis of National Insurance Claims Data.2016

    • 著者名/発表者名
      Kume A, Ohshiro T, Sakurada Y, Kikushima W, Yoneyama S, Kashiwagi K.
    • 雑誌名

      Ophthalmology.

      巻: 16 ページ: 148-152

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] SLC1A1 Gene Variants and Normal Tension Glaucoma: An Association Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishisako M, Meguro A, Nomura E, Yamane T, Takeuchi M, Ota M, Kashiwagi K, Mabuchi F, Iijima H, Kawase K, Yamamoto T, Nakamura M, Negi A, Sagara T, Nishida T, Inatani M, Tanihara H, Aihara M, Araie M, Fukuchi T, Abe H, Higashide T, Sugiyama K, Kanamoto T, Kiuchi Y, Iwase A, Chin S, Ohno S, Inoko H, Mizuki N.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genet.

      巻: 37 ページ: 194-200

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study Group. Change in visual acuity and associated risk factors after trabeculectomy with adjunctive mitomycin C2016

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi K, Kogure S, Mabuchi F, Chiba T, Yamamoto T, Kuwayama Y, Araie M
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol

      巻: in press 号: 6 ページ: 657-664

    • DOI

      10.1111/den.12678

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Müller cell-mediated neurite outgrowth of the retinal ganglion cells via P2Y(6) receptor signals.2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi M, Shinozaki Y, Kashiwagi K, Shigetomi E, Robaye B, Koizumi S.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 12 号: 4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1111/jnc.13427

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of genetic variants associated with primary open-angle glaucoma in pathogenic mechanisms and family history of glaucoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Sakurada Y, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 149 ページ: 437-444

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 新しい緑内障治療に向けたDDSの在り方2017

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会
    • 発表場所
      国際フォーラム 東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 点眼薬治療からの脱却2016

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 発表場所
      インターコンチネンタル 横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 眼圧下降のドラックデリバリー2015

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • 発表場所
      北海道、札幌、札幌記念音楽堂
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 眼圧下降薬のドラッグデリバリー2015

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノシート素材を活用した新しい眼科ドラックデリバリーシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • 発表場所
      東京、東京フォーラム
    • 年月日
      2014-04-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 医用製剤2014

    • 発明者名
      武岡真司、柏木賢治、藤枝俊宣、齋藤晃広、羽生田博貴
    • 権利者名
      武岡真司、柏木賢治、藤枝俊宣、齋藤晃広、羽生田博貴
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi