• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラマン分光法を用いた生体内ミトコンドリア機能の評価法の開発と視神経疾患の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 26462684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

森本 壮  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (00530198)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードラマン分光法 / 視神経疾患 / ミトコンドリア機能 / 酸化ストレス / 細胞死 / 網膜神経節細胞 / ミトコンドリア病 / cytochrome c / ミトコンドリア / ハイブリッドラマンイメージング / cytochrome c / ネクローシス / レーベル病 / Raman spectroscopy / Cell death / Oxidative stress / Neuroprotection
研究成果の概要

分子特有の振動を検出できるラマン分光法を用いて視神経疾患患者の網膜神経節細胞の機能や変性の進行を評価するために、ラマン分光法を用いてミトコンドリア機能を評価する方法を確立するために、本研究を遂行した。当初の目標であった視神経疾患での網膜神経節細胞のミトコンドリア機能を評価するところまでは、研究は進まなかったが、培養網膜細胞でのグルタミン酸を用いた細胞死モデルでは、細胞死を起こす細胞ではミトコンドリア内に存在する還元型cytochrome cが酸化型cytochrome cに変化することをラマン分光法を用いて捉えることができることを他の分子生物学的手法と比較検討し証明し、論文発表を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ラマン分光法を眼科領域に用いた研究は少なく、本研究は、網膜細胞の酸化還元状態をラマン分光法で評価できることを示した、最初の論文であり、学術的意義が高いと考える。また本研究によって、今後、ラマン分光法の眼科領域への応用が活発になされるものと考える。また、ラマン分光法は従来の分子生物学的検査とはことなり、物体に照射した光の反射のうちラマン散乱光を測定するだけであり、ラマン分光法を捉えるためには特殊な計測装置は必要であるため簡便ではないが、生体を固定したり、染色したりする必要がなく、生体のありのままの状態を捉えることができるため、将来の臨床応用が可能であり社会的な意義は大きい。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 3件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 17件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 14件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Using redox-sensitive mitochondrial cytochrome Raman bands for label-free detection of mitochondrial dysfunction.2019

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Chiu LD, Kanda H, Kawagoe H, Ozawa T, Nakamura M, Nishida K, Fujita K, Fujikado T
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 144 号: 8 ページ: 25312540-25312540

    • DOI

      10.1039/c8an02213e

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Light localization with low-contrast targets in a patient implanted with a suprachoroidal–transretinal stimulation retinal prosthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Endo Takao、Fujikado Takashi、Hirota Masakazu、Kanda Hiroyuki、Morimoto Takeshi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 256 号: 9 ページ: 1723

    • DOI

      10.1007/s00417-018-3982-0

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Objective evaluation of visual fatigue using binocular fusion maintenance2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Morimoto Takeshi、Kanda Hiroyuki、Endo Takao、Miyoshi Tomomitsu、Miyagawa Suguru、Hirohara Yoko、Yamaguchi Tatsuo、Saika Makoto、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 7 号: 2 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1167/tvst.7.2.9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between retinal damage and current intensity in a pre-clinical suprachoroidal-transretinal stimulation model using a laser-formed microporous electrode2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hiroyuki、Nakano Yukari、Terasawa Yasuo、Morimoto Takeshi、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Neural Engineering

      巻: 14 号: 5 ページ: 056013-056013

    • DOI

      10.1088/1741-2552/aa7d5c

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automated measurements of human cone photoreceptor density in healthy and degenerative retina by region-based segmentation2017

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Suguru、Fukuyama Hisashi、Hirota Masakazu、Yamaguchi Tatsuo、Kitamura Kazuo、Endo Takao、Kanda Hiroyuki、Morimoto Takeshi、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 11 ページ: 781

    • DOI

      10.2147/opth.s133070

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and Associated Factors of Segmentation Errors in the Peripapillary Retinal Nerve Fiber Layer and Macular Ganglion Cell Complex in Spectral-domain Optical Coherence Tomography Images2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Atsuya、Kumoi Miho、Usui Shinichi、Endo Takao、Kawashima Rumi、Morimoto Takeshi、Matsushita Kenji、Fujikado Takashi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma

      巻: 26 号: 11 ページ: 995-1000

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000000771

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships between spatial contrast sensitivity and parafoveal cone density in normal subjects and patients with retinal degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Morimoto T, Kanda H, Lohmann TK, Miyagawa S, Endo T, Miyoshi T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging Retina.

      巻: 48 号: 2 ページ: 106

    • DOI

      10.3928/23258160-20170130-03

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 独立成分分析を用いた4種類の刺激に対する網膜内因性信号の検討2016

    • 著者名/発表者名
      三橋俊文、広原陽子、神田寛行、大川賀孝、三好智満、森本壮、不二門尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 37 ページ: 7-17

    • NAID

      130006943344

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-year outcome of 49-channel suprachoroidal–transretinal stimulation prosthesis in patients with advanced retinitis pigmentosa2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Endo T, Hirota M, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Terasawa Y, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 号: 14 ページ: 6147

    • DOI

      10.1167/iovs.16-20367

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia2016

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Kanda H, Endo T, Lohmann TK, Miyoshi T, Morimoto T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 60 号: 4 ページ: 326

    • DOI

      10.1007/s10384-016-0444-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] False reaching movements in localization test and effect of auditory feedback in simulated ultra-low vision subjects and patients with retinitis pigmentosa2016

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Kanda H, Hirota M, Morimoto T, Nishida K, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 254 号: 5 ページ: 947

    • DOI

      10.1007/s00417-015-3253-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stereoscopic perception of 3-D images by patients after surgery for esotropia.2016

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Fujikado T,ShimojyoH, KandaH, Morimoto T, NishidaK
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 60 号: 1 ページ: 7-13

    • DOI

      10.1007/s10384-015-0419-8

    • NAID

      210000176393

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surgical feasibility and biocompatibility of wide-field dual-array suprachoroidal-transretinal stimulation prosthesis in middle-sized animals.2016

    • 著者名/発表者名
      LohmanTK, Kanda H, Morimoto T, Endo T, MiyoshiT, Nishida K, Kamei M, Walter P, Fujikado T
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 254 号: 4 ページ: 661-673

    • DOI

      10.1007/s00417-015-3104-1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Retinal nerve fiber layer and ganglion cell complex thicknesses measured with spectral-domain optical coherence tomography in eyes with no light perception due to nonglaucomatous optic neuropathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Endo T, Morimoto T, Matsushita K, Fujikado T, Nishida K
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 59 号: 4 ページ: 230-235

    • DOI

      10.1007/s10384-015-0386-0

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slow cone reflectance changes during bleaching determined by adaptive optics scanning laser ophthalmoscope in living human eyes2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Miyagawa S, Kanda H, Endo T, Lohmann TK, Miyoshi T, Morimoto T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 6 ページ: e0131485-e0131485

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0131485

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of electrochemically treated bulk electrodes for a retinal prosthesis by examination of retinal intrinsic signals in cats2015

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Mihashi T, Miyoshi T, Hirohara Y, Morimoto T, Terasawa Y, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 58 号: 4 ページ: 309

    • DOI

      10.1007/s10384-014-0319-3

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymmetric wavefront aberrations and pupillary shapes induced by electrical stimulation of ciliary nerve in cats measured with compact wavefront aberrometer2015

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S, Mihashi T, Kanda H, Hirohara Y, Endo T, Morimoto T, Miyoshi T, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 8 ページ: e105615-e105615

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0105615

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of retinal reflectance changes induced by transcorneal electrical stimulation in cat eyes2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda H, Miyoshi T, Hirohara Y, Mihashi T, Kitaguchi Y, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092186

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] National clinical investigation of anti-aquaporin-4 seropositive optic neuritis2014

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Fujikado T, Morimoto T, Mimura O, Nishida K.
    • 雑誌名

      Nihon Ganka Gakkai Zasshi.

      巻: 118 ページ: 751-758

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] In situ monitoring the redox dynamics of cytochrome c in glutamate-induced dying retinal cells by hybrid fluorescence-Raman imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Chiu LD, Kanda H,, Nishida K, Fujita K, Fujikado T.
    • 学会等名
      ARVO2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Binocular Coordination during Smartphone Reading in Patients with Intermittent Exotropia2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and evaluation of a wide-field dual-array suprachoroidal-transretinal stimulation(STS) prosthesisu system.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Morimoto、H Kanda、K Hozumi、K Nishida、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal ptterns of single-unit responses from on- and off-cells in the lateral geniculate nucleus elicited by suprachoroidal-transretinal stimulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanda、T Miyoshi 、T Morimoto、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Outcome measure of clinical traial of retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation(STS) for patients with hand-motion vision.2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado、T Endo、K Hozumi、H Kanda、T Morimoto、M Hirota、M Ozawa
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of reaching movement and mobility with a prosthetic vision simulator.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hozumi、T Endo、M Hirota、H Kanda、T Morimoto、K Nishida、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Second-Generation Device for Suprachoroidal-Transretinal Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Kamei M、Sakaguchi H、Endo T、Hirota M、Morimoto T、Nishida K、Kishima H、Miyoshi T、Terasawa Y、Osawa K、Ozawa M、Fujikado T
    • 学会等名
      39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、T K Lohmann、Miyoshi T、Morimoto T、Fujikado T
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Objective Assessment of Visual Fatigue by Ability to Maintain Binocular Fusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota M、Morimoto T、Kanda H、Endo T、Miyoshi T、Miyagawa S、Hirohara Y、Yamaguchi T、Saika M、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chronic Implantation of a wide-field dual-array suprachoroidaltransretinal stimulation (STS) prosthesis in dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T、Kanda H、Endo T、Nishida K、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel eye-tracking method for retinal prostheses.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Satonaka S、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimized position of dualarray STS retinal prosthesis for mobility examined by retinal prosthesis simulator.2017

    • 著者名/発表者名
      Hozumi K、Endo T、Hirota、Kanda H、Morimoto T、Fujikado T、Nishida K
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラマン顕微鏡を用いた網膜神経節細胞の細胞死の観察 ラマンイメージングの医科学への応用2017

    • 著者名/発表者名
      森本 壮、Liang-da Chiu、藤田克昌, 神田寛行, 不二門 尚
    • 学会等名
      第9回フォトニクスシンポジウム フォトニクスとイノベーション
    • 発表場所
      大手町サンケイプラザ 4階ホール
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Waching dying retinal ganglion cells induced by high concentration o f glutaminate by using Raman microscopy.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, chiuLiang-da, Fujita K, Kanda H, FujikadoT
    • 学会等名
      Nanophotonics in Asia 2015
    • 発表場所
      大阪 阪大中の島センター
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surgical feasibility of wide-field dual-array suprachoroidal-transtretinal stimulation(STS) prosthesis in middle-sized animals.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Miyoshi T, Lohmann T.K, Fujikado T
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      Center for Technology Aachen Europaplatz, Germany
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current intensity-dependent neuroprotection in eyes with traumatic optic neuropathy py transcorneal electrical stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Endo T, Nishida K, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2015
    • 発表場所
      USA(Denver)
    • 年月日
      2015-05-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of inner retinal layers by phosphene and OCT in patients with advanced retinitis pigmentosa.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T
    • 学会等名
      ASIA ARVO2015
    • 発表場所
      yokohama
    • 年月日
      2015-02-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Watching dying RGC-5 cells by using Raman microscopy 22014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Endo T, Nishida K,Fujikado T.
    • 学会等名
      ARVO2014
    • 発表場所
      Orlando USA
    • 年月日
      2014-05-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 視神経炎に対する経角膜電気刺激治療2014

    • 著者名/発表者名
      森本 壮
    • 学会等名
      第118回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Watching dying RGC-5 cells by using Raman microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Endo T, Nishida K,Fujikado T.
    • 学会等名
      WOC2014
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-04-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi