• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心肺停止時における血管収縮物質動態に基づいた心肺蘇生法確立に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関群馬大学

研究代表者

大嶋 清宏  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60361375)

研究分担者 萩原 周一  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20455992)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード心肺蘇生 / 心肺停止
研究成果の概要

当院へ搬送された心肺停止(CPA)症例に対し、病院到着直後に採血し血中カテコラミン(エピネフリン:Ep、ノルアドレナリン:NEp、ドーパミン:DOA)を測定した(本研究実施にあたり本院倫理委員会から承諾を得た)。このうち、Ep投与前に採血可能だった心原性CPA 48例を自己心拍再開(ROSC)の有無で2群に分け比較検討した。ROSC(+)群:14例、ROSC(-)群:34例で、ROSC(+)群は病院前蘇生時間が有意に短く、来院時の血中EpおよびNEp濃度はROSC(+)群で有意に低値だった。CPA症例において、Ep投与による血中カテコラミン濃度上昇はROSC獲得と関連しない可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Can the Wish to Receive Intensive Treatment in Elderly Patients with Respiratory Tract Infection Be Predicted?2018

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Kaneko M, Aoki M, Murata M, Ichikawa Y, Nakajima J, Isshiki Y, Sawada Y, Tamura J, Oshima K
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 14 ページ: 1989-1993

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0155-17

    • NAID

      130007404860

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2018-07-15
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FDP/fibrinogen ratio reflects the requirement of packed red blood cell transfusion in patients with blunt trauma2017

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Aoki M, Murata M, Kaneko M, Ichikawa Y, Nakajima J, Isshiki Y, Sawada Y, Tamura J, Oshima K
    • 雑誌名

      American Journal of Emergency Medicine

      巻: 35 号: 8 ページ: 1106-1110

    • DOI

      10.1016/j.ajem.2017.03.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Significance of Strong Ion Gap for Predicting Return of Spontaneous Circulation in Patients with Cardiopulmonary Arrest.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Hagiwara S, Aoki M, Murata M, Nakajima J, Oshima K.
    • 雑誌名

      Open Medicine (Warsaw, Poland).

      巻: 12 号: 1 ページ: 33-38

    • DOI

      10.1515/med-2017-0006

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does the number of emergency medical technicians affect the neurological outcome of patients with out-of-hospital cardiac arrest?2017

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Oshima K, Aoki M, Miyazaki D, Sakurai A, Tahara Y, Nagao K, Yonemoto N, Yaguchi A, Morimura N; SOS-KANTO 2012 Study Group.
    • 雑誌名

      American Journal of Emergency Medicine

      巻: 35 号: 3 ページ: 391-396

    • DOI

      10.1016/j.ajem.2016.11.020

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Deep Vein Thrombus Occurring Immediately After Blunt Abdominal Trauma.2016

    • 著者名/発表者名
      Oshima K, Hagiwara S, Murata M, Aoki M, Kaneko M, Niwamae N, Kurabayashi M.
    • 雑誌名

      Pediatric Emergency Care

      巻: 32 号: 8 ページ: 538-540

    • DOI

      10.1097/pec.0000000000000870

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of extravasation in pelvic fracture using coagulation biomarkers.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Hagiwara S, Tokue H, Shibuya K, Kaneko M, Murata M, Nakajima J, Sawada Y, Isshiki Y, Ichikawa Y, Oshima K.
    • 雑誌名

      Injury

      巻: 47 号: 8 ページ: 1702-1706

    • DOI

      10.1016/j.injury.2016.05.012

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the priority of coronary arteriography or therapeutic hypothermia after return of spontaneous circulation in patients with out-of-hospital cardiac arrest: results from the SOS-KANTO 2012 study2016

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, SOS-KANTO 2012 study group
    • 雑誌名

      Internal and Emergency Medicine

      巻: Epub ahead of print 号: 4 ページ: 577-585

    • DOI

      10.1007/s11739-015-1378-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on the Effectiveness of Cardiopulmonary Resuscitation in Elderly Patients Presenting with Cardiopulmonary Arrest on Arrival2015

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Kaneko M, Murata M, Aoki M, Nakajima J, Kanbe M, Ohyama Y, Tamura J, Oshima K.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 54 号: 15 ページ: 1859-1863

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.54.4476

    • NAID

      130005090932

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of serum fibrin degradation products and D-dimer levels as biomarkers to predict return of spontaneous circulation in patients with cardiopulmonary arrest on arrival: comparison with acid-base balance2014

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Murata M, Kaneko M, Aoki M, Kanbe M, Ohyama Y, Tamura J, Oshima K
    • 雑誌名

      Acute Medicine & Surgery

      巻: 1 号: 4 ページ: 222-227

    • DOI

      10.1002/ams2.44

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The significant of the serum catecholamine concentrations on ROSC in patients with cardiac arrest.2016

    • 著者名/発表者名
      Oshima K, Hagiwara S, Murata M, Aoki M, Kaneko M, Nakajima J.
    • 学会等名
      45th Critical Care Congress
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心肺停止症例に対するアドレナリン投与の意義 : 血中カテコラミン濃度からの考察2016

    • 著者名/発表者名
      大嶋清宏,萩原周一,村田将人,金子稔,中島潤,澤田悠輔,一色雄太,市川優美
    • 学会等名
      第44回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The priority of coronary arteriography and therapeutic hypothermia after return of spontaneous circulation in patients with out-of-hospital cardiac arrest. The result of SOS-KANTO 2012 Study2014

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Oshima K, Murata M, Aoki M, Hayashida K, Sakurai A, Nagao K, Yaguchi A, Morimura N, SOSiKANTO 2012 Study Group
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2014
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 救急・集中治療最新ガイドライン2018-’192018

    • 著者名/発表者名
      岡元 和文
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      総合医学社
    • ISBN
      9784883786602
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi