• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

rSO2モニタリングを用いたプレホスピタル心肺蘇生プロトコルの再構築

研究課題

研究課題/領域番号 26462753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター) (2015-2016)
京都大学 (2014)

研究代表者

西山 慶  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 展開医療研究部, 研究員 (90447970)

連携研究者 小池 薫  京都大学, 医学部, 教授 (10267164)
鈴木 崇生  京都大学, 医学部, 講師 (40328810)
佐藤 格夫  京都大学, 医学部, 准教授 (30409205)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード心肺蘇生法 / モニタリング / 脳保護 / 心肺蘇生 / 院外心肺停止 / 脳循環 / 予後
研究成果の概要

脳低酸素血比率は、脳局所酸素飽和度 (rSO2)として非侵襲的にモニタリング可能である。rSO2 値は脈波を必要としないため、自己心拍のない患者にも測定可能であるという特長を有している。
33名に計測を行った。救急車内での計測開始時はrSO2値がほぼ最低値であったのに比して、心肺蘇生によりrSO2値の上昇を計測することができた。しかしながら有意差はないものの、自己心拍再開症例はrSO2値が高い傾向にあり、自己心拍再開の達成が脳循環の改善に大きく寄与することが示唆された。院外心肺停止患者へのrSO2値計測は、予後予測、蘇生の質の評価、特殊な状況における蘇生法の検討に有用である可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Detection of pulseless electric activity using regional cerebral saturation monitoring2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Nishiyama, Kaoru Koike
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: 93 ページ: e19-e20

    • DOI

      10.1016/j.resuscitation.2015.05.016

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimated cerebral oxyhemoglobin as a useful indicator of neuroprotection in patients with post-cardiac arrest syndrome: a prospective, multicenter observational study2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Hayashida, Kei Nishiyama, Masaru Suzuki, Takayuki Abe, Tomohiko Orita, Noritoshi Ito, Shingo Hori and et al.
    • 雑誌名

      Crit Care.

      巻: 29 号: 4 ページ: 500-510

    • DOI

      10.1186/s13054-014-0500-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reply to Letter: Possibility of predicting neurological outcome using regional cerebral oxygen saturation (rSO2) after cardiac arrest2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Nishiyama
    • 雑誌名

      Rsusucitation

      巻: 85 号: 9 ページ: e135-e135

    • DOI

      10.1016/j.resuscitation.2014.05.014

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 院外心肺停止患者におけるrSO2および長期予後から見たE-CPRの適応2017

    • 著者名/発表者名
      鵜木 崇、西山 慶、伊藤 賀敏、折田 智彦、有元 秀樹、別府 賢、阿部 充、遠藤 智之、安田 英人、長尾 健
    • 学会等名
      第45回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Regional Cerebral Saturation Monitoring by Emergency Medical Staff for Patients with Out-of-Hospital Cardiac Arrest: Preliminary Case Series from the Pre rSO2 Study2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Nishiyama, Kaoru Koike
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Physiological Monitoring-Guided Cardiopulmonary Resuscitation using Regional Cerebral Saturation: Preliminary Case Series from the Pre rSO2 Study2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Nishiyama
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会 日本循環器学会委員会セッション(循環器救急医療委員会) 蘇生科学シンポジウム AHA ECC-JCSジョイントセッション
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低体温療法は、来院時rSO2値が41%~60%の中程度低酸素脳症の患者に有効である2016

    • 著者名/発表者名
      西山 慶, 伊藤 賀敏, 辻村 有香, 有元 秀樹, 林田 敬, 折田 智彦, 鵜木 崇, 遠藤 智之, 安田 英人, 長尾 健, J-POP registry investigators
    • 学会等名
      第43回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-02-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Severity Assessment of Brain Damage With rSO2 monitoring for Extracorporeal Cardiopulmonary Resuscitation After Out-of-hospital Cardiac Arrest2016

    • 著者名/発表者名
      33.Takashi Unoki, Kei Nishiyama, Noritoshi Ito, Tomohiko Orita, Hideki Arimoto, Satoru Beppu, Mitsuru Abe, Tomoyuki Endo, Hideto Yasuda, Ken Nagao
    • 学会等名
      American Heart Association Resuscitation Science Symposium
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 院外心肺停止患者に対する救急隊員によるrSO2計測に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      西山 慶
    • 学会等名
      第19回日本臨床救急医学会総会
    • 発表場所
      郡山
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] mpact of Prehospital Advanced Care on Regional BrainOxygen Saturation at Hospital Arrival and Neurological Outcomes at 90 Days in Patients with Out-of-Hospital Cardiopulmonary Arrest2015

    • 著者名/発表者名
      Hideto Yasuda, Kei Nishiyama, Noritoshi Ito, Hideki Arimoto, Tomohiko Orita, Murai Akira, Kazuo Okuchi, Hideaki Anan, Tsuyoshi Hatada,Shinichi Ishimatsu, Michiaki Tokura, Kazuhiro Shiga, Shigeki Kushimoto, and Shingo Hori
    • 学会等名
      2015 American Heart Association Resuscitation Science Symposium
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 救急隊員による院外心肺停止患者へのrSO2 計測に関する研究:Prehospital rSO2 study2015

    • 著者名/発表者名
      西山 慶、佐藤 格夫、鈴木 崇生、小池 薫
    • 学会等名
      第43 回日本救急医学会総会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 心停止の転帰予測 心原性院外心肺停止患者に対する来院時rSO2値に基づいた低体温療法の適応決定についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      西山 慶, 伊藤 賀敏, 辻村 有香, 有元 秀樹, 林田 敬, 折田 智彦, 鵜木 崇, 遠藤 智之, 安田 英人, 長尾 健, J-POP registry investigators
    • 学会等名
      第18回日本脳低温療法学会学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 院外心肺停止患者における脳低酸素重症度および長期予後から見たE-CPR・THの適応の検討2015

    • 著者名/発表者名
      西山 慶
    • 学会等名
      第8回日本蘇生科学シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] rSO2を用いた院外心肺停止患者への脳障害の重症度評価、optimal critical careの実施に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      西山 慶
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会 日本循環器学会 委員会セッション(循環器救急医療委員会) 蘇生科学シンポジウム AHA ECC-JCSジョイントセッション
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Severity Assessment of Brain Damage with rSO2 Monitoring for Decisions Regarding Intensive Care After Out-of-Hospital Cardiac Arrest with Presumed Cardiac Causes2014

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama K, Ito N, Abe M, Unoki T, Endo T, Himeno H, Yamada N, Mizobuchi M, Mochizuki T, Kikuchi K, Hayashida K, Arimoto H, Orita T, Nagao K.
    • 学会等名
      2014 American Heart Association Resuscitation Science Symposium
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of Prehospital Advanced Care on Regional Brain Oxygen Saturation at Hospital Arrival and Neu2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H, Nishiyama K, Ito N, Arimoto H, Orita T, Murai A, Okuchi K, Anan H, Hatada T, Ishimatsu S, Tokura M, Shiga K, Kushimoto S, Hori S.
    • 学会等名
      2014 American Heart Association Resuscitation Science Symposium
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] rSO2を用いた心肺停止患者への脳障害の重症度評価:optimal critical careの実施に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      西山慶, 伊藤賀敏, 折田智彦, 長尾健
    • 学会等名
      第40回日本救急医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 院外心肺停止患者の来院時rSO2に対するプレホスピタルケアの影響2014

    • 著者名/発表者名
      安田英人, 西山慶, 有元秀樹, 山田法顕, 村井映, 別府賢, 阿南英明, 久志本成樹, 長尾健
    • 学会等名
      第40回日本救急医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 院外心肺停止患者への低体温療法介入指標としての来院時rSO2値の可能性 ~多施設前向き観察研究(J-POP registry)~2014

    • 著者名/発表者名
      折田 智彦、伊藤 賀敏、西山 慶、有元 秀樹、遠藤 智之、阿南 英明、望月 俊明、奥地 一夫、長尾 健
    • 学会等名
      第17回 脳低温療法学会
    • 発表場所
      沼津
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Triage and Severity Assessment with rSO2 Monitoring after Out-of-Hospital Cardiac Arrest: Subgroup Analyses from J-POP registry2014

    • 著者名/発表者名
      西山 慶
    • 学会等名
      第23回 日本心血管インターベンション治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 救急領域でのNIRSモニタリングの意義と有用性 Medical Science Digest2015

    • 著者名/発表者名
      時津 葉子、西山 慶
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      ニュー・サイエンス社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 救急医学 予後判定 (特集 救急蘇生における心拍再開後ケアの実際) -- (心拍再開後ケアの実際)2014

    • 著者名/発表者名
      西山 慶
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 治療 プライマリケアで遭遇する救急疾患 心肺停止2014

    • 著者名/発表者名
      西山 慶
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 文部科学省科学研究費補助金研究:rSO2モニタリングを用いたプレホスピタル心肺蘇生法に対する研究

    • URL

      http://kuhp.kyoto-u.ac.jp/~qqigaku/research/images/nishiyama_update.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi