• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可溶性ULPB2制御による新しい敗血症治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462755
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関鳥取大学

研究代表者

千酌 浩樹  鳥取大学, 医学部附属病院, 教授 (90283994)

研究分担者 清水 英治  鳥取大学, 医学部, 教授 (50187449)
高田 美也子  鳥取大学, 医学部, プロジェクト研究員 (50523643)
連携研究者 山口 耕介  鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (60529402)
三宅 直美  鳥取大学, 医学部, 特任教員 (90747205)
木下 直紀  鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (40750336)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード敗血症 / NK細胞 / ULBP2 / 可溶性ULBP2 / 免疫療法
研究成果の概要

死亡率が高い敗血症へのNK細胞の関与についてはこれまでほとんど報告されていない。そこで我々は、NK細胞機能抑制分子として検討してきた可溶性ULBP2の敗血症への関与を検討した。その結果、①臨床的敗血症患者において、血清中可溶性ULBP2が上昇する患者が有ること、②重症感染症時に宿主細胞上に発現誘導される細胞表面ULBP2は、メタロプロテアーゼADAM17によってsheddingされ、可溶性ULBP2となること、③クラリスロマイシンは、ADAM17活性抑制により、可溶性ULBP2の産生を押さえることなどを初めて明らかにした。本成果により、新規作用機序による敗血症治療薬開へつながる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] γ-Tocotrienol Inhibits TGF-β1-Induced Contractile Phenotype Expression of Human Airway Smooth Muscle Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Yamasaki A, Harada T, Chikumi H, Watanabe M, Okazaki R, Takata M, Hasegawa Y, Kurai J, Yanai M, Yamamoto A, Sueda Y, Halayko AJ, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Yonago Acta Med.

      巻: 60 ページ: 16-23

    • NAID

      120005999117

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of antigen‐positive toxin‐negative enzyme immunoassay results for the diagnosis of toxigenic Clostridium difficile infection2018

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Y, Morishita S, Okamoto R, Okada K, Kitaura T, Miyake N, Yamaguchi K, Nakamoto M, Shimohiro H, Takata M, Yamasaki A, Burioka N, Shimizu E.
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 65 号: 1.2 ページ: 131-135

    • DOI

      10.2152/jmi.65.131

    • NAID

      130006575562

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] γ-Tocotrienol Inhibits TGF-β1-Induced Contractile Phenotype Expression of Human Airway Smooth Muscle Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Yamasaki A, Harada T, Chikumi H, Watanabe M, Okazaki R, Takata M, Hasegawa Y, Kurai J, Yanai M, Yamamoto A, Sueda Y, Halayko AJ, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Yonago Acta Med

      巻: 60 ページ: 16-23

    • NAID

      120005999117

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shewanella algae Bacteremia in an End-stage Renal Disease Patient: A Case Report and Review of the Literature2017

    • 著者名/発表者名
      Takata T, Chikumi H, Morishita S, Hamada S, Hoi S, Iyama T, Fukui T, Matono T, Fukuda S, Munemura C, Isomoto H.
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 56 ページ: 729-732

    • NAID

      130005450344

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Properties of Achromobacter xylosoxidans highly resistant to aminoglycoside antibiotics.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto S, Goda N, Hayabuchi T, Tamaki H, Ishida A, Suzuki A, Nakano K, Yui S, Katsumata Y, Yamagami Y, Burioka N, Chikumi H, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Jpn J Antibiot

      巻: 69 ページ: 113-118

    • NAID

      40020827421

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【Antimicrobial Stewardship Program(ASP)の理論と実際】 ASP推進における医師の役割 患者にとって有効で,かつ耐性菌を過剰に生じさせないためには2016

    • 著者名/発表者名
      千酌浩樹
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 32 ページ: 1986-1993

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of Clarithromycin on the expression of UL16-binding protein 2 in human cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Chikumi H, et al.
    • 雑誌名

      Yonago Acta Medica

      巻: 58 ページ: 31-38

    • NAID

      120005596728

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 薬剤耐性対策を考慮した感染症診療の実際2017

    • 著者名/発表者名
      千酌浩樹
    • 学会等名
      平成29年度日本内科学会生涯教育講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血液培養検査を再考する2017

    • 著者名/発表者名
      千酌浩樹
    • 学会等名
      第32回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者感染症のpitfall (教育講演)2016

    • 著者名/発表者名
      千酌浩樹
    • 学会等名
      第64回日本学療法学会西日本支部総会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感染症と教育 卒前卒後にわたる感染症・感染制御教育への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      千酌浩樹
    • 学会等名
      第90回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺癌細胞におけるEGFR阻害剤耐性獲得時の浸潤能とその機序の検討2014

    • 著者名/発表者名
      高田美也子、泉大樹、千酌浩樹、三宅直美、牧野晴彦、井岸正、清水英治
    • 学会等名
      第23回日本がん転移学会総会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(金沢)
    • 年月日
      2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi