• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

侵襲時の生体防御不全対策としての貪食細胞活性化

研究課題

研究課題/領域番号 26462773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

宮崎 裕美  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 防衛医学研究センター, 助教 (30531636)

研究分担者 齋藤 大蔵  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 防衛医学研究センター, 教授 (90531632)
小野 聡  東京医科大学, 医学部, 教授 (30531355)
木下 学  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 准教授 (70531391)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード侵襲 / 活性酸素 / 好中球 / 貪食活性 / マクロファージ / 貪食 / 敗血症 / 食細胞 / 殺菌作用 / 好中球機能
研究成果の概要

熱傷後は主として好中球などが産生する活性酸素(ROS)が臓器障害を惹起し、これにより生体防御能が破綻し感染などへの抵抗性が減弱すると言われている。熱傷によって産生されるROSを消去することが受傷後の生体防御能にどのような変化を与えるか、好中球の機能に着目し検討した。その結果、広範囲熱傷によって産生されるROSの産生を質的・量的に制御することは、受傷後に低下する貪食細胞の機能に影響を与え、易感染病態の回避、ひいては受傷後感染の予後を改善することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Activation and increase of radio-sensitive CD11b+ recruited Kupffer cells/macrophages in diet-induced steatohepatitis in FGF5 deficient mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakashima H, Nakashima M, Kinoshita M, Ikarashi M, Miyazaki H, Hanaka H, Imaki J, Seki S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 34466-34466

    • DOI

      10.1038/srep34466

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Burn-Evoked Reactive Oxygen Species Immediately After Injury are Crucial to Restore the Neutrophil Function Against Postburn Infection in Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H, Kinoshita M, Ono S, Seki S, Saitoh D
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 44 号: 3 ページ: 252-257

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000000404

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Activation of PPAR gamma protects against postburn infection by regulating innate immune response2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H, Kinoshita M, Nakashima H, Nakashima M, Tomura S, Seno S, Seki S, Saitoh D.
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 核内受容体活性化を介した重症熱傷後の細菌感染症対策2016

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 裕美, 木下 学, 瀬野 宗一郎, 戸村 哲, 関 修司, 齋藤 大蔵
    • 学会等名
      第44回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Pioglitazone restores phagocytic activity and ameliorates postburn infection in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H, Kinoshita M, Nakashima H, Nakashima M, Seno S, Sekine Y, Tomura S, Seki S, Saitoh D.
    • 学会等名
      The 8th Congress of the International Federation of Shock Societies
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京)
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスの熱傷・感染に伴う酸化ストレス亢進と脂質代謝異常2016

    • 著者名/発表者名
      王 靖嶼, 宮崎 裕美, 永瀬 翠, 山下 公佑, 齋藤 大蔵, 山本 順寛
    • 学会等名
      第69回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Burn-evoked reactive oxygen species after injury are crucial to restore the neutrophil function in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H, Kinoshita M, Seki S, Saitoh D.
    • 学会等名
      15th International Conference on Oxidative Stress Reduction, Redox Homeostasis and Antioxidants
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Burn evoked ROS immediately after injury are crucial to rescue the neutrophil function against post-burn infection in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, Miyazaki H, Ono S, Hagisawa K, Seki S, Saitoh D.
    • 学会等名
      38th Annual congress on Shock
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Burn-evoked reactive oxygen species immediately after injury are important to restore the neutrophil function against post-burn infection in mice2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎裕美、木下学、小野聡、関修司、齋藤大蔵
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi