• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規口腔癌関連遺伝子による新たな血管・リンパ管新生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26462790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

笹平 智則  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90405374)

研究分担者 國安 弘基  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00253055)
連携研究者 桐田 忠昭  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70201465)
研究協力者 山本 一彦  
バワール ウジャール  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード口腔癌 / 新規マーカー / 浸潤・転移
研究成果の概要

口腔癌の血管・リンパ管新生に関連した新規遺伝子としてN4BP2L1とSTOX2を見いだした。N4BP2L1の発現はマイクロRNAであるmiR-448により制御されており、リンパ節転移症例ならびに予後不良症例ほどN4BP2L1が高発現していた。またSTOX2はMIAを介したパラクライン機構により発現調節され、血管・リンパ管新生のみならず抗がん剤に対する多剤耐性獲得能を有することが明らかとなった。口腔癌症例ではリンパ節転移症例ほどSTOX2の発現レベルが高かった。これらの知見は新たな口腔癌の分子標的診断・治療の可能性を期待させるものである。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Storkhead box 2 and melanoma inhibitory activity promote oral squamous cell carcinoma progression.2016

    • 著者名/発表者名
      Sasahira T, Nishiguchi Y, Fujiwara R, Kurihara M, Kirita T, Katrin BA, Kuniyasu H.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: vol.7 号: 18 ページ: 26751-64

    • DOI

      10.18632/oncotarget.8495

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A comprehensive expression analysis of the MIA gene family in malignancies: MIA gene family members are novel, useful markers of esophageal, lung, and cervical squamous cell carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Sasahira T, Kirita T, Nishiguchi Y, Kurihara M, Nakashima C, Bosserhoff AK, Kuniyasu H.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: May 16 号: 21 ページ: 1-16

    • DOI

      10.18632/oncotarget.9082

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] NEDD 4 binding protein 2-like 1 promotes cancer cell invasion in oral squamous cell carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Sasahira T, Kurihara M, Nishiguchi Y, Fujiwara R, Kirita T; Kuniyasu H
    • 雑誌名

      Virchow Arch

      巻: 469 号: 2 ページ: 163-172

    • DOI

      10.1007/s00428-016-1955-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LEM domain containing 1 promotes oral squamous cell carcinoma invasion and endothelial transmigration.2016

    • 著者名/発表者名
      Sasahira T, Kurihara M, Nakashima C, Kirita T, Kuniyasu H
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 115 号: 1 ページ: 52-58

    • DOI

      10.1038/bjc.2016.167

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 18F-fluoro-2-deoxyglucose-positron emission tomography for the assessment of histopathological response after preoperative chemoradiotherapy in oral squamous cell carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimomura H, Sasahira T, Yamanaka Y, Kurihara M, Imai Y, Tamaki S, Yamakawa N, Shirone N, Hasegawa M, Kuniyasu H, Kirita T
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 20(2) 号: 2 ページ: 308-316

    • DOI

      10.1007/s10147-014-0711-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Update of molecular pathobiology in oral cancer: a review.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasahira T, Kirita T, Kuniyasu H.
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 19 号: 3 ページ: 431-436

    • DOI

      10.1007/s10147-014-0684-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transport and Golgi organisation protein 1 is a novel tumour progressive factor in oral squamous cell carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Sasahira T, Kirita T, Yamamoto K, Ueda N, Kurihara M, Matsushima S, Bhawal UK, Bosserhoff AK, Kuniyasu H
    • 雑誌名

      Eur J Cancer

      巻: 50 号: 12 ページ: 2142-2151

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2014.05.006

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HuD promotes progression of oral squamous cell carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Sasahira T, Kurihara M, Yamamoto K, Ueda N, Nakashima C, Matsushima S, Bhawal UK, Kirita T, Kuniyasu H
    • 雑誌名

      Pathobiology

      巻: 81 号: 4 ページ: 206-214

    • DOI

      10.1159/000366022

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] STOX2とMIAは口腔癌の進展を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      笹平智則、西口由希子、中嶋千恵、栗原 都、桐田忠昭、國安弘基
    • 学会等名
      第75回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるmalic enzyme発現の意義2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋千恵、桐田忠昭、栗原 都、松島紗弥子、バワール ウジャール、山本一彦、笹平智則、國安弘基
    • 学会等名
      第75回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるmalic enzymeの発現2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋智恵、桐田忠昭、栗原 都、山本一彦、岩田直也、桂川広幸、笹平智則、國安弘基
    • 学会等名
      第74回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるN4BP2L1の役割2015

    • 著者名/発表者名
      笹平智則、栗原 都、バワール・ウジャール、桐田忠昭、國安弘基
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸癌・口腔癌におけるアンギオテンシンⅡ2型受容体の意義2014

    • 著者名/発表者名
      松島紗弥子、羅奕、周林艶、佐藤清哉、千原良友、笹平智則、佐々木隆光、國安弘基
    • 学会等名
      第73回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔癌におけるN4BP2L1の発現2014

    • 著者名/発表者名
      笹平智則、栗原 都、バワール・ウジャール、桐田忠昭、國安弘基
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるMIA2の役割2014

    • 著者名/発表者名
      栗原 都、笹平智則、山本一彦、バワール・ウジャール、桐田忠昭、國安弘基
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるピルビン酸キナーゼ・アイソザイムの意義2014

    • 著者名/発表者名
      栗原 都、笹平智則、山本一彦、松島紗弥子、桐田忠昭、國安弘基
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi