• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Notch2 Hajdu-Cheney 症候群型変異の病態分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26462829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関東北大学 (2015-2016)
福岡歯科大学 (2014)

研究代表者

福島 秀文  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (70412624)

研究分担者 自見 英治郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40276598)
岡本 富士雄  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (60153938)
鍛治屋 浩  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (80177378)
岡部 幸司  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (80224046)
連携研究者 犬塚 博之  東北大学歯学研究科, 歯学部, 准教授 (20335863)
研究協力者 Wei Wenyi  ハーバード大学, 医学部, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードHajdu-Cheney症候群 / ユビキチン / プロテアソーム / FBW7 / Notch2 / 破骨細胞 / Osteolysis / 骨融解症 / ユビキチン・プロテアソーム / 骨代謝 / 先天性疾患 / ユビキチンー / 骨吸収 / 分子生物学
研究成果の概要

非常に稀な常染色体優性の結合織の先天性疾患である Hajdu-Cheney 症候群は(HCS)、末節骨の骨吸収、進行性の骨粗鬆症、頭蓋骨変形がみられる。これまでの報告からNotch2がHCS症候群の原因分子であることが確立された。しかしながら、Notch2のHCS症候群の発症に関わる分子メカニズムには不明な点が多い。今回我々は、本発症メカニズムとしてNotch2 HCS型変異がNotch2の量的制御を逸脱し、Notch2の細胞内の蓄積が起こることにより破骨細胞の分化が亢進することにより、骨吸収が引き起こされることを細胞レベル、動物モデルおよび臨床サンプルにて明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] HARVARD University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ハーバード大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The SCFβ-TRCP E3 ubiquitin ligase complex targets Lipin1 for ubiquitination and degradation to promote hepatic lipogenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Fukushima H, Ogura K, Lien EC, Nihira NT, Zhang J, North BJ, Guo A, Nagashima K, Nakagawa T, Hoshikawa S, Watahiki A, Okabe K, Yamada A, Toker A, Asara JM, Fukumoto S, Nakayama KI, Nakayama K, Inuzuka H, Wei W.
    • 雑誌名

      Sci Signal. doi: 10.1126/scisignal.aah4117.

      巻: 10 号: 460 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1126/scisignal.aah4117

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nutrient-induced FNIP degradation by SCFβ-TRCP regulates FLCN couplex localization and promotes renal cancer progression2016

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K., Fukushima, H., Shimizu, K., Hidaka, M., Hasumi, H., Ikebe, T., Fukumoto, S., Okabe, K., Inuzuka, H.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 6 ページ: 9947-9960

    • DOI

      10.18632/oncotarget.14221

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 歯科および顎口腔疾患と骨カルシウム代謝 NF-κBシグナルとNF-κB阻害剤の骨代謝疾患治療薬への展望2016

    • 著者名/発表者名
      自見 英治郎, 福島 秀文
    • 雑誌名

      Clinical Calcium

      巻: 26 ページ: 298-304

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The novel IκB kinase β inhibitor IMD-0560 prevents bone invasion by oral squamous cell carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Kokabu S, Sugiyama G, Nakatomi C, Aoki K, Fukushima H, Osawa K, Sugamori Y, Ohya K, Okamoto M, Fujikawa T, Itai A, Matsuo K, Watanabe S, Jimi E.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 5 ページ: 12317-12330

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The p65 subunit of NF-κB suppresses BMP2-induced bone formation by inhibiting Smad DNA binding via an interaction with Smad42014

    • 著者名/発表者名
      Hirata-Tsuchiya S, Fukushima H, Katagiri T, Ohte S, Shin M, Nagano K, Aoki K, Morotomi T, Sugiyama G, Doi T, Takeuchi H, Ohya K, Terashita M, Hirata M, Kitamura C, Jimi E.
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol

      巻: 28 号: 9 ページ: 1460-1470

    • DOI

      10.1210/me.2014-1094

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SCFβ-TRCP regulates osteoclastogenesis via promoting CYLD ubiquitination.2014

    • 著者名/発表者名
      Wu X, Fukushima H, North BJ, Nagaoka Y, Nagashima K, Deng F, Okabe K, Inuzuka H, Wei W.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 5 ページ: 4211-4221

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] RelB-induced Expression of Cot, an MAP3K Family Member, Rescues RANKL-induced Osteoclastogenesis in Alymphoplasia Mice by Promoting NF-κB2 Processing by IKKα.2014

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi R, Fukushima H, Osawa K, Maruyama T, Yasuda H, Weih F, Doi T, Maki K, Jimi E.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 289 号: 11 ページ: 7349-7361

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.538314

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SCFβ-TRCP依存的なFNIP2タンパク質の量的変化はmTORCシグナル制御とBHD症候群の病態発症に寄与する2016

    • 著者名/発表者名
      永嶌 勝之, 福島 秀文, 星川 聖良, 綿引 麻美, 福本 敏, 岡部 幸司, 犬塚 博之
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 札幌市, 北海道
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 組織再生に関わる基礎研究基盤の現状 脂質代謝におけるSCFβ-TRCPユビキチンリガーゼ複合体の役割2016

    • 著者名/発表者名
      犬塚 博之, 福島 秀文, 清水 康平, Wei Wenyi, 福本 敏
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 札幌市, 北海道
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] BHD複合体分子FNIP2タンパクの量的制御機構はmTORCシグナル活性を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      永嶌 勝之, 福島 秀文, 岡本 富士雄, 緒方 佳代子, 長岡 良礼, 岡部 幸司
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯の石灰化におけるTRPM7の役割2015

    • 著者名/発表者名
      緒方 佳代子, 岡 暁子, 福島 秀文, 岡本 富士雄, 永嶌 勝之, 尾崎 正雄, 岡部 幸司
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] NF-κB p65はSmad4と結合することでBMP2誘導性の骨形成を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      平田 志津[土屋], 福島 秀文, 片桐 岳信, 大手 聡, 進 正史, 永野 健一, 青木 和広, 諸冨 孝彦, 杉山 悟郎, 中富 千尋, 古株 彰一郎, 土井 貴裕, 竹内 弘, 大谷 啓一, 寺下 正道, 平田 雅人, 北村 知昭, 自見 英治郎
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] TRPM7は歯の石灰化に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      緒方 佳代子, 福島 秀文, 岡本 富士雄, 岡 暁子, 永嶌 勝之, 尾崎 正雄, 岡部 幸司, 圓谷 智之, 片桐 千秋, 松下 正之
    • 学会等名
      第33回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Chanzaime:TRPM7の硬組織石灰化における役割2014

    • 著者名/発表者名
      福島秀文、圓谷智之、岡本富士雄、片桐千秋、鍛治屋浩、松下正之、岡部幸司
    • 学会等名
      第65回西日本生理学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼSCF/β-TRCPは、脱ユビキチン化酵素CYLD の量的制御を介し破骨細胞分化を制御する2014

    • 著者名/発表者名
      福島秀文、長岡良礼、永嶌勝之、鍛治屋浩、岡本富士雄、岡部幸司
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規NF-κB選択的阻害剤は口腔癌による顎骨浸潤を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      多田幸代、杉山悟郎、福島秀文、古株彰一郎、自見英治郎
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] RelBが誘導するMAP3K ファミリー分子であるCot はIKKα を活性化しNF-κB2 のプロセシングを誘導することによりリンパ節形成不全マウスの破骨細胞分化抑制を解除する2014

    • 著者名/発表者名
      谷口礼、福島秀文、牧憲司、自見英治郎
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼSCF/β-TRCPは、脱ユビキチン化酵素CYLDの量的制御を介して破骨細胞分化を促進する2014

    • 著者名/発表者名
      福島 秀文, 岡本 富士雄, 鍛冶屋 浩, 自見 英治郎, 岡部 幸司
    • 学会等名
      第32回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] プレスリリース 脂肪肝発症の新たなメカニズムを解明 ‐脂肪性肝疾患予防法の開発に期待‐

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2017/01/press20170104-01.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東北大、高脂肪食の過剰摂取に起因する脂肪肝発症メカニズムを解明

    • URL

      http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP432423_U7A100C1000000/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi