• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Xeエキシマランプを使用した象牙質接着システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462874
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

礪波 健一  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (20334427)

研究分担者 岩崎 直彦  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (20242216)
研究協力者 佐野 和信  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード象牙質 / 接着 / 紫外光 / コンポジットレジン / せん断接着強さ / Xeエキシマランプ / 光化学表面処理 / オゾン / 多孔質 / 重合阻害 / 象牙質接着強さ / 接着強さ / 接着界面 / TEM / エキシマランプ / 表面改質 / 光洗浄 / 紫外線 / ぬれ性 / 接触角
研究成果の概要

紫外線領域の光(172nm)を発生するXeエキシマランプを用いて象牙質の表面処理を行う新たな接着システムの開発行うために、同ランプを照射した象牙質の表面性状の分析と、象牙質とコンポジットレジンとのせん断接着試験を行った。その結果として、Xeエキシマランプにより象牙質のぬれ性が向上し、また照射後の象牙質にボンディン処理することで、ボンディング材は一定の勾配をもって象牙質に含浸するハイブリッド層を形成することが明らかとなった。またせん断接着試験により、同法による象牙質とコンポジットレジンとの接着効果も確認され、Xeエキシマランプを用いた接着システムの開発が可能であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した接着手法は、乾燥下で紫外光を照射することで象牙質の表面エネルギーを上昇させ、さらにCO や CO(OH) などの官能基を付与することで接着界面として利用するものである。従来の液相下での処理と比べて接着界面の加水分解が少ない接着システムとなることが期待され、歯科修復治療の予後の向上に貢献しうる点で臨床的、社会的意義は大きい。また、本手法は象牙質だけでなく、金属、樹脂、無機材料といった様々な材料の接着に応用できる可能性を有する。今後は臨床のみならず歯科技工、さらには他領域の材料加工に有用であり、今後応用・発展の可能性が大きいことに学術的意義がある。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Xeエキシマランプ照射処理後の象牙質のコンポジットレジンとのせん断接着強さ.2018

    • 著者名/発表者名
      礪波健一,佐野和信,岩崎直彦,高橋英和,荒木孝二.
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会(第149回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the dentin surface after Xe excimer lamp irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tonami, Shizuko Ichinose, Kazunobu Sano, Naohiko Iwasaki, Hidekazu Takahashi, Shiro Mataki, Kouji Araki
    • 学会等名
      2017 IADR/AADR General Session
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the dentin surface after Xe excimer lamp irradiation.2017

    • 著者名/発表者名
      9.Ken-ichi Tonami, Shizuko Ichinose, Kazunobu Sano, Naohiko Iwasaki, Hidekazu Takahashi, Shiro Mataki, Kouji Araki
    • 学会等名
      The 95th General Session & Exhibition of the IADR
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Xeエキシマランプ照射象牙質表面のTEM像2016

    • 著者名/発表者名
      7.礪波健一,佐野和信,岩崎直彦,高橋英和,荒木孝二
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2016年度春季学術大会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県,宇都宮市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Xeエキシマランプ照射象牙質表面のTEM像2016

    • 著者名/発表者名
      礪波健一,佐野和信,岩崎直彦,高橋英和,荒木孝二
    • 学会等名
      日本歯科保存学会春季学術講演
    • 発表場所
      宇都宮 栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Xeエキシマランプ照射による象牙質ぬれ性の変化2015

    • 著者名/発表者名
      礪波健一,佐野和信,岩崎直彦,高橋英和,荒木孝二
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザ(宮城県・仙台)
    • 年月日
      2015-04-11 – 2015-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi