• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性根尖性歯周炎におけるEpstein-Barrウイルスの再活性化に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 26462897
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

武市 収  日本大学, 歯学部, 准教授 (10277460)

研究協力者 牧野 公亮  
小林 寛  
井比 陽菜  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード根尖性歯周炎 / 歯根肉芽腫 / ウイルス / 再活性化 / Porphlomonas endodontais / EBER / in situ hybridization / ZEBRA / 難治性 / 細菌 / Daudi細胞 / 難治性根尖性歯周炎 / Epstein-Barr virus / EBV encoded small RNA / LMP-1 / in situ hybridization法 / 歯根肉芽種 / Epstein-Barr ウイルス / 定量的PCR法
研究成果の概要

根尖病巣(63例)のうち、50例が歯根肉芽腫であり、そのうち38例(76%)でEBV DNAが確認された。9例の歯根肉芽腫に対して6例にEBER mRNAおよびLMP-1タンパク発現細胞が観察された。歯根肉芽腫9例中6例からPolpylomonas endodontalisが検出され、その培養上清から高濃度のn-酪酸が検出された。EBV感染細胞にこの培養上清を添加したところ、有意にZEBRAの発現が上昇した。
以上の結果から、歯根肉芽腫にEBVが感染しており、歯根肉芽腫に感染したP. endodontalisが産生するn-酪酸によってEBVが再活性化することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 偶発症由来の難治性根尖性歯周炎の診断と治療 -治りにくい根管治療の患者さんが来院したら-2015

    • 著者名/発表者名
      武市 収、林 誠、小木曾文内
    • 雑誌名

      東京都歯科医師会雑誌

      巻: 63 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 難治性根尖性歯周炎に感染したPorphyromonas endodontalisによるEpstein-Barr virus再活性化2016

    • 著者名/発表者名
      牧野公亮、武市 収、羽鳥啓介、勝呂 尚、小林 寛、小木曽文内
    • 学会等名
      第37回日本歯内療法学会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 歯根肉芽腫におけるSIRT1遺伝子の発現2016

    • 著者名/発表者名
      工藤 洋、武市 収、羽鳥啓介、牧野公亮、勝呂 尚、小木曾文内
    • 学会等名
      第144回春季日本歯科保存学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 歯根肉芽腫中の炎症性細胞におけるFOXO3Aの発現2016

    • 著者名/発表者名
      石井佳笑、羽鳥啓介、武市 収、牧野公亮、安川拓也、小木曽文内
    • 学会等名
      第144回春季日本歯科保存学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In situ detection of Epstein-Barr virus-encoded small RNA in periapical granulomas2015

    • 著者名/発表者名
      Takeichi O, Makino K, Hatori K, Kudo H, Ogiso B
    • 学会等名
      17th Biennial Congress of the European Society of Endodontlogy
    • 発表場所
      Barcolona, Spain
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inflammatory and anti-inflammatory reactions in periapical granulomas2015

    • 著者名/発表者名
      Takeichi O, Makino K, Hatori K, Kudo H, Ogiso B
    • 学会等名
      93rd General Session and Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Prevalence of Epstein-Barr virus in periapical granulomas from Japanese patients2014

    • 著者名/発表者名
      Takeichi O, Makino K, Hatori K, Ogiso B
    • 学会等名
      7th International Association for Dental Research/Annual Congress of the Pan European Region
    • 発表場所
      ドゥブロブニク(クロアチア)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯根肉芽種におけるEpstein-Barr virus感染の検出2014

    • 著者名/発表者名
      牧野公亮、武市 収、羽鳥啓介、勝呂 尚、平亜希子、今井健一、落合邦康、小木曽文内
    • 学会等名
      第140回春季日本歯科保存学会
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi