• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗菌効果を有し硬組織の再生を促進する歯内療法用材料の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 26462907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関九州保健福祉大学

研究代表者

中村 真理子  九州保健福祉大学, 保健科学部, 教授 (90284067)

連携研究者 伊藤 嘉浩  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームリーダー (40192497)
吉田 靖弘  北海道大学, 大学院歯学研究院 生体材料工学教室, 教授 (90281162)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードリン酸化プルラン / 可視光硬化型ゼラチン
研究成果の概要

リン酸化プルランの機械的強さならびにアパタイトとチタンへの接着強さはリン酸カルシウムセメントよりも有意に大きいという結果が得られた。またリン酸化プルランに処理を加えることにより含有されるエンドトキシン量を微量にすることが可能となった。この結果リン酸化プルランは根管充填材として適切な性質を有していることが明らかとなった。
可視光硬化型ゼラチンはローズベンガル以外の光増感剤でも硬化することが確認されたためより毒性の少ない材料として広範囲に使用できることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Cytocompatibility of HeLa cells to nano-sized ceramics particles2016

    • 著者名/発表者名
      E. Seitoku, S. Abe, T. Kusaka, M. Nakamura, S. Inoue, Y. Yoshida and H. Sano
    • 雑誌名

      J. Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 16 号: 4 ページ: 3373-3377

    • DOI

      10.1166/jnn.2016.12309

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of size and morphological effects of ceramics nanoparticles on their biocompatibility2016

    • 著者名/発表者名
      S. Tsuchiya, S. Abe, Y. Era, Y. Nakagawa, M. Nakamura, T, Kusaka, Y, Yoshida, T. Yonezawa, J. Iida
    • 雑誌名

      Nanoscience and Nanotechnology Letters

      巻: 8 号: 4 ページ: 329-334

    • DOI

      10.1166/nnl.2016.2139

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density functional theory study on oligosilane-functionalized C-60 fullerene2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshizawa, S. Abe, M. Mutoh, T. Kusaka, M. Nakamura, Y. Yoshida, J. Iida, H. Kawabata and H. Tachikawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 号: 1S ページ: 01AE03-01AE03

    • DOI

      10.7567/jjap.56.01ae03

    • NAID

      210000147387

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone engineering by phosphorylated-pullulan and β-TCP composite.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahata T, Okihara T, Yoshida Y, Yoshihara K, Shiozaki Y, Yoshida A, Yamane K, Watanabe N, Yoshimura M, Nakamura M, Irie M, Van Meerbeek B, Tanaka M, Ozaki T, Matsukawa A.
    • 雑誌名

      Biomed Mater.

      巻: 10 号: 6 ページ: 065009-065009

    • DOI

      10.1088/1748-6041/10/6/065009

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Cytocompatibility of several nano-sized ceramics particles: In vitro study2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Era, S. Abe, A. Nakagawa, M. Nakamura, Y. Yoshida
    • 学会等名
      The 17th Chitose International Forum on Photonics Science and Technology
    • 発表場所
      Chitose
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of the cytocompatibility of ceramic nanoparticles with several types of cells2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Era, S. Abe, Y. Nakagawa, A. Hyono, M. Nakamura, T. Kusaka, Y. Yoshida
    • 学会等名
      AsiaNANO 2016
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新しい可視光硬化ゼラチンを用いた家兎骨軟骨欠損モデルにおける組織修復効果2014

    • 著者名/発表者名
      馬崎哲朗,山根健太郎,吉田晶,松川昭博,中村真理子,吉田靖弘,北嶋隆,伊藤嘉浩,尾崎敏文
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島,城山観光ホテル
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規生体材料によるインプラントコーティング技術2014

    • 著者名/発表者名
      香川洋平,馬崎哲朗,山根健太郎,篠原健介,吉田晶,松川昭博,中村真理子,吉田靖弘,北嶋隆,伊藤嘉浩,尾崎敏文
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島,城山観光ホテル
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi