• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタゲノム解析を応用したインプラント周囲炎の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 26462929
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関長崎大学

研究代表者

綿本 隆生  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員 (60420444)

研究分担者 加藤 初実  長崎大学, 病院(歯学系), 医員 (30613608)
澤瀬 隆  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (80253681)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードマイクロバイオーム / インプラント / 歯周組織 / メタジェノミクス / デンタルインプラント / インプラント周囲炎
研究成果の概要

細菌叢(細菌の多種多様な集合)の解析はすべての細菌、特に培養することが出来ない細菌の検出および遺伝子情報を入手することが可能であり、その菌種組成および細菌叢機能解析を行うことが出来る非常に有効な方法である。したがって、細菌が原因である感染症の一つであるインプラント周囲炎の病態を明らかにするため、インプラント周囲の細菌叢の解析を行った。
しかし、本研究においてインプラント周囲炎に特徴的な細菌の組成及び機能を発見するには至らなかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Screening of Pharmacologically Active Small Molecule Compounds Identifies Antifungal Agents Against Candida Biofilms.2015

    • 著者名/発表者名
      Watamoto T, Egusa H, Sawase T, Yatani H.
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 22 ページ: 1453-1453

    • DOI

      10.3389/fmicb.2015.01453

    • NAID

      120006987211

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Macroscopic Grooves on Bone Formation and Osteoblastic Differentiation.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyahara K, Watamoto T, Uto Y, Sawase T.
    • 雑誌名

      Implant Dent.

      巻: 24(4) ページ: 370-376

    • DOI

      10.1097/id.0000000000000257

    • NAID

      120006986952

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] インプラント周囲粘膜炎に対する音波式電動歯ブラシの効果2015

    • 著者名/発表者名
      里美香,加藤初美,綿本隆生,酒井桃子,澤瀬隆
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会
    • 発表場所
      長崎市・長崎ブリックホール
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi