• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎顔面筋の抗疲労性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

有馬 太郎  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (80346452)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード顎関節症 / 頭痛 / 実験的疼痛誘発試験 / 顎顔面筋 / 筋肉痛 / 筋電計 / 精神的ストレス
研究成果の概要

顎関節症の一つに咀嚼筋痛がある.これに罹患した患者は咀嚼筋の疼痛とそれに伴う開口障害に悩まされる.原因としてブラキシズム(はぎしり,くいしばり)が第一に挙げられるが実験的疼痛誘発では咀嚼筋に疲労を起こすことができなかった.本研究は顎顔面領域の筋に抗疲労性があるのか検証した.用いた筋は口輪筋を含めた口唇周囲の筋,眼輪筋を含めた眼球周囲を取り巻く筋,そして舌筋であった.研究結果より,実験的はぎしりやくいしばりには顎顔面筋痛を発生させる効果はあるが,顎関節症のような持続的な影響を与えることは無いことがわかった.結論として,顎顔面筋は抗疲労性を有する可能性があることが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Aarhus University(Denmark)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Diagnostic validity of self-reported measures of sleep bruxism using an ambulatory single-channel EMG device2016

    • 著者名/発表者名
      Yachida W, Arima T, Castrillon E, Baad-Hansen L, Ohata N, Svensson P.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 60 号: 4 ページ: 250-257

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2016.01.001

    • NAID

      130005172099

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Symptoms and physiological responses to prolonged, repeated, low-level tooth-clenching in humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Arima T, Ernberg M, Yamaguchi T, Ohata N, Svensson P.
    • 雑誌名

      J Headache and Face Pain

      巻: 55(3) 号: 3 ページ: 381-394

    • DOI

      10.1111/head.12528

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Road to master DC/TMD (Diagnostic Criteria for Temporomandibular Disorders): Global trends and future perspectives of TMD management - Impact of the innovation of classification and diagnostic criteria.2015

    • 著者名/発表者名
      Arima T
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. TMJ

      巻: 27 ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of the Paced Auditory Serial Addition Task (PASAT) with different rates on autonomic nervous system responses and self-reported levels of stress.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanosoto T, Bendixen KH, Arima T, Hansen J, Terkelsen AJ, Svensson P
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 42(5) 号: 5 ページ: 378-85

    • DOI

      10.1111/joor.12257

    • NAID

      120005752842

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of Low-level Contractions of Various Craniofacial Muscles Groups in Healthy Participants.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikoma T, Bendixen K.H., Arima T, Dawson A, Yamaguchi T, List T, Svensson P.
    • 学会等名
      93rd General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DC/TMDアップデート - most common TMDの診断基準について - (part II).2015

    • 著者名/発表者名
      有馬太郎
    • 学会等名
      第28回一般社団法人日本顎関節学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Low-level Contractions of Various Craniofacial Muscles Groups in Healthy Participants2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ikoma, K.H. Bendixen, T. Arima, A. Dawson, T. Yamaguchi, T. List, P. Svensson
    • 学会等名
      93rd General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 低レベルで超長時間に渡る実験的クレンチングがヒト咬筋内血液組成に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      竹内多美代,有馬太郎
    • 学会等名
      第27回日本顎関節学会・学術大会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] DC/TMD (diagnostic criteria for temporomandibular disorders)2014

    • 著者名/発表者名
      有馬太郎
    • 学会等名
      第27回日本顎関節学会・学術大会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Symptoms and physiological responses to prolonged, repeated, low-level tooth clenching in human2014

    • 著者名/発表者名
      Tamiyo Takeuchi, Taro Arima, Malin Ernberg, Peter Svensson.
    • 学会等名
      92nd General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Principles and Practice of Sleep Medicine, 6th edition2016

    • 著者名/発表者名
      Peter Svensson; Taro Arima; Gilles Lavigne; Eduardo Castrillon他
    • 出版者
      Kryger & Roth
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi