• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳機能改善のための顎運動プログラムの考案

研究課題

研究課題/領域番号 26462962
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

佐久間 重光  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80271386)

研究分担者 稲本 京子  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (00469008)
有地 淑子  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (60232063)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高次脳機能 / 顎運動 / 近赤外分光法 / 運動プログラム / 脳機能 / 脳 / 機能的近赤外分光法
研究成果の概要

本研究の目的は,あごの運動を利用した脳機能改善のための運動プログラムを考案することである.そのために,あごの運動(ガム咀嚼運動,噛みしめ運動,開閉口運動)の運動条件を変更して行った際の脳血流動態(脳活動)を脳機能イメージング法(機能的近赤外分光法)により測定した.運動条件は,ガム咀嚼運動および開閉口運動は普通の速さと少し速めの運動,噛みしめ運動は軽めと中くらいの強さとした.その結果,条件として少し速めもしくは中くらいの強さで運動することにより,ワーキングメモリに関わる背外側前頭前野および意思決定に関わる前頭極の活動が増加した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 7件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 機能的近赤外分光法の学校保健領域での応用2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 41 ページ: 5-13

    • NAID

      40021341092

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 前頭前野の活動を指標とした顎口腔領域における疼痛評価の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      2.佐久間重光
    • 雑誌名

      健康文化

      巻: 52 ページ: 30-35

    • NAID

      40021962225

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 機能的近赤外分光法を用いたガム咀嚼時における前頭前野の血流動態測定:運動条件の違いによる検討2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光,原田 亮,土屋淳弘,竹中 誠,橋本和佳,伊藤 裕,服部正巳
    • 雑誌名

      日本全身咬合学会雑誌

      巻: 22 ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 下顎の開閉口運動による前頭前野の活動状況2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光
    • 雑誌名

      健康文化振興財団紀要

      巻: 51 ページ: 17-22

    • NAID

      40021961988

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 噛み締め運動は前頭前野の活性を高めるか?2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光
    • 雑誌名

      健康文化振興財団紀要

      巻: 50 ページ: 58-65

    • NAID

      40021961784

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of defferent mastication periods on prefrontal cortical activity: examination using functional near-infrared spectroscopy.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakuma S, Kojima H, Takenaka M, Adachi, Tsuchiya A, Hishikawa T, Ito Y, Tanaka Y
    • 雑誌名

      Aichi Gakuin Dental Science

      巻: 27 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of tooth clenching level on prefrontal cortex activity: examination using functional near-infrared spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Sakuma S, Nakanishi Y, Takenaka M, Ando K, Harata R, Inamoto K, Higuchi N, Ito Y, Hattori M, Tanaka Y
    • 雑誌名

      Aichi Gakuin Dental Science

      巻: 27 ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 噛むことと前頭前野の活動性との関係2014

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光
    • 雑誌名

      健康文化振興財団紀要

      巻: 49 ページ: 8-15

    • NAID

      40021961512

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Activity Status in Prefrontal Cortex with Various Oral Functional Movements2017

    • 著者名/発表者名
      Sakuma S, Inamoto K, Higuchi N, Ariji Y
    • 学会等名
      95th General Session of IADR
    • 発表場所
      Moscone West (USA, San Francisco)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activity status in prefrontal cortex with various oral functional movements2017

    • 著者名/発表者名
      Sakuma S, Inamoto K, Higuchi N, Ariji Y
    • 学会等名
      95th General Session & Exhibition of IADR
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain Measures of Experimental Periodontal Pain Using Functional Near-infrared Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Inamoto K, Higuchi N, Sakuma S, Ariji Y
    • 学会等名
      95th General Session & Exhibition of IADR
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 背部中央へのさするタッチによる脳活動の変化2017

    • 著者名/発表者名
      森田一三,下村淳子,林 典子,戸田須恵子,佐久間重光
    • 学会等名
      日本学校保健学会 第64回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 学校保健領域に脳機能計測は使えるか?2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光
    • 学会等名
      第60回東海学校保健学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 背部中央へのタッチによる脳活動の変化2016

    • 著者名/発表者名
      森田一三,下村淳子,林 典子,戸田須恵子,佐久間重光
    • 学会等名
      日本学校保健学会第63回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県,つくば市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔機能運動は前頭前野をどのように活性化するか?2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光,有地淑子,稲本京子,竹中 誠,渡邉正臣,伊藤 裕,服部正巳
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県,福岡市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 近赤外分光法を用いた痛み刺激時の前頭前野血流動態の測定2016

    • 著者名/発表者名
      稲本京子,樋口直也,佐久間重光,中田和彦
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県,福岡市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 咀嚼運動に伴う前頭前野の活動 近赤外分光法による検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光,足立 充,原田 亮,土屋淳弘,竹中 誠,小島弘充,橋本和佳,阿部俊之,伊藤 裕,服部正巳
    • 学会等名
      第25回日本全身咬合学会学術大会
    • 発表場所
      愛知学院大学楠元学舎(名古屋)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Time-dependent changes in prefrontal cortex activity during tooth clenching2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuma S, Adachi M, Harata R, Tuchiya A, Inamoto K, Higuchi N, Ariji Y
    • 学会等名
      55th Anuuual Scientific Meeting of the IADR ANZ Division
    • 発表場所
      Dunedin (New Zealand)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 噛みしめ時の前頭前野の活動にスプリントの違いが及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光,安藤清文,足立 充,服部豪之,上栗有二,土屋淳弘,竹中 誠,橋本和佳,小木信美,栗田賢一,伊藤 裕
    • 学会等名
      日本顎関節学会第27回学術大会
    • 発表場所
      九州大学医学部100年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi