研究課題/領域番号 |
26462988
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 大阪歯科大学 |
研究代表者 |
西田 尚敬 大阪歯科大学, 歯学部, 講師(非常勤) (70448116)
|
研究分担者 |
関野 徹 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (20226658)
岡田 正弘 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (70416220)
本田 義知 大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (90547259)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 酸化チタン / チタニアナノチューブ / PDT / DDS / 活性酸素 / バイオマテリアル / ナノチューブ |
研究成果の概要 |
酸化チタンナノチューブ(TNT)を光線力学療法(PDT)に応用できる可能性を期待して、紫外線照射によりTNTから生成した活性酸素種(ROS)がHeLa細胞に与える影響を検討した。 HeLa細胞へ与える酸化ストレスを可視化した結果、TNTから生成したROSは、Hela細胞へ大きな酸化ストレスをもたらすことが明らかとなった。さらに、フローサイトメトリー解析により、細胞状態の解析と生細胞死細胞の判別をおこなった。TNT表面へのPEG修飾が細胞付着へ効果的であり、PEG修飾したTNTを培地に含有しUV照射をおこなうことでHeLa細胞へ大きな酸化ストレスを誘導しDNA修復を抑制することが確認できた。
|