研究課題/領域番号 |
26463022
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
山崎 安晴 北里大学, 医学部, 講師 (00210401)
|
研究分担者 |
武田 啓 北里大学, 医学部, 教授 (20197297)
杉本 孝之 北里大学, 医学部, 講師 (20365133)
熊澤 憲一 北里大学, 医学部, 講師 (60383618)
馬場 香子 北里大学, 医学部, 特別研修生 (90327411)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 未分化間葉系細胞 / 凍結保存 / 再生医工学 |
研究成果の概要 |
頭蓋骨欠損モデルの動物実験では、その骨形成量はscaffold<hBMCの上清+scaffold<hBMCの上清(10X) +scaffold<hBMC+scaffoldの順となった.この結果から間葉系細胞を移植することによる骨再生医療は持続的な成長因子が必要とされる移植床に限定されることになると思われる. Recipient側の骨組織欠損の病態(全身状態、年齢、母床条件等)により、hybird型人工骨に加える因子を組み替え、骨組織の必要性に応じて、scaffoldに培養上清のみを、または濃縮培養上清を、さらにhBMCを添加するなどが考えられた.
|