• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ節転移機構の解明による新規口腔癌治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26463047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関愛媛大学

研究代表者

合田 啓之  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (00464371)

連携研究者 岡本 正人  北里大学, 薬学部, 教授 (10243718)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード口腔癌 / 癌免疫 / リンパ節転移 / バイオマーカー / IL-6 / interleukin-6 / CAF / VEGF-A / VEGF-C
研究成果の概要

センチネルリンパ節生検対象症例であるcStage1-2の口腔癌患者のリンパ節および原発組織を用いて検討を行った。非センチネルリンパ節に比較しFoxp3やCD68およびCD163がセンチネルリンパ節において発現量の亢進が認められ、VEGF-Cもセンチネルリンパ節においてより発現量の亢進が認められた。また、原発組織の検討においては、PDL1の発現は、転移陰性症例に対し転移陽性症例で発現量の亢進が認められた。術前血清を用いた予後予測因子バイオマーカーの探索では、DFS において IL-6 , IL-8 の 2 つのサイトカインが予後予測因子としてのバイオマーカーとなりえる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Prognostic impact of preoperative serum interleukin-6 levels in early stage oral squamous cell carcinoma patients strictly defined by sentinel node biopsy.2016

    • 著者名/発表者名
      Goda H, Okamoto M, Nakashiro K, Hino S, Murase R, Hamakawa H.
    • 雑誌名

      oncology letters

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Annexin A8 is a novel molecular marker for detecting lymph node metastasis in oral squamous cell carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Oka R, Nakashiro K, Goda H, Iwamoto K, Tokuzen N, Hamakawa H.
    • 雑誌名

      oncotarget

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: 4882-9

    • DOI

      10.18632/oncotarget.6639

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 口腔癌におけるセンチネルリンパ節生検の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      合田啓之、中城公一、日野聡史、村瀬隆一、浜川知大、浜川裕之
    • 学会等名
      第 34 回日本口腔腫瘍学会総会学術大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館、横浜市、神奈川県
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌における Interleukin-6 シグナルを標的とした治療アプローチの検討2016

    • 著者名/発表者名
      合田啓之
    • 学会等名
      第 70 回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌における予後予測因子としてのバイオマーカーの探索2016

    • 著者名/発表者名
      合田啓之
    • 学会等名
      第 54 回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Anti-interleukin-6 receptor antibody suppressed oral squamous cell carcinoma by inhibiting tumor-stroma interaction.2015

    • 著者名/発表者名
      Goda H, Okamoto M, Nakashiro K, Tokuzen N, Hamakawa H.
    • 学会等名
      ESMO in Asia
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Suntec City, Singapore
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌における腫瘍関連線維芽細胞の臨床的意義2015

    • 著者名/発表者名
      合田啓之、岡本正人、徳善紀彦、中城公一、浜川裕之
    • 学会等名
      第 53 回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場、京都市、京都府
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔癌における SNNS の現状と今後の展望2014

    • 著者名/発表者名
      合田啓之
    • 学会等名
      第 16 回 SNNS 研究会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical implication of interleukin-6 and angiogenesis in cN0 oral cancer strictly defined by sentinel node biopsy2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Goda
    • 学会等名
      96th American Association of Oral and Maxillofacial Surgery Annual Meeting
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi