• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔扁平上皮癌における遠隔転移マーカーの同定及び解析

研究課題

研究課題/領域番号 26463049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関熊本大学

研究代表者

田中 拓也  熊本大学, 医学部附属病院, 診療助手 (30631767)

研究分担者 尾木 秀直  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (10315426)
篠原 正徳  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (90117127)
連携研究者 篠原 正憲  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (90117127)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード転移 / Angptl4 / ANGPT4 / 口腔癌 / 遠隔転移 / NF-kB / 肺転移
研究成果の概要

口腔扁平上皮癌株から樹立した高転移株の解析により、自己産生TNF-α(腫瘍壊死因子)刺激を介したNF-кBの恒常的活性化による浸潤・転移の亢進を解明し、癌転移や患者生存率低下との相関からNF-кB活性化が予後マーカーとなる可能性を示した。今回、肺転移した高転移株で発現上昇率が最も高かったAngiopoietin like-4(ANGPTL4)に着目し、口腔扁平上皮癌での発現と患者予後との関係を解析した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Enhancement of active MMP release and invasive activity of lymph node metastatic tongue cancer cells by elevated signaling via the TNF-α-TNFR1-NF-κB pathway and a possible involvement of angiopoietin-like 4 in lung metastasis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Imamura, T., Yoneda, M., Irie, A., Ogi, H., Nagata, M., Yoshida, R., Fukuma, D., Kawahara, K., Shinohara, M, & Nakayama, H.
    • 雑誌名

      Int. J. Oncol.

      巻: 49 号: 4 ページ: 1377-1384

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3653

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The tumour stromal features are associated with resistance to 5-FU-based chemoradiotherapy and a poor prognosis in patients with oral squamous cell carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y, Yoshida R, Nakayama H, Nagata M, Hirosue A, Tanaka T, Kawahara K, Nakagawa Y, Sakata J, Arita H, Hiraki A, Shinohara M.
    • 雑誌名

      APMIS

      巻: 123 ページ: 205-214

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A case of adenomatoid odontogenic tumor-like tumor, unusual benign odontogenic tumor in the maxilla. J Maxillofac Surg Med Pathol. 27(2): 299-302. (2015)2015

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kawahara, Hideki Nakayama, Daiki Fukuma, Masashi Nagata, Ryoji Yoshida, Takuya Tanaka, Yoshihiro Nakagawa, Akiyuki Hirosue, Akimitsu Hiraki, Yasunori Takeda, Masanori Shinohara.
    • 雑誌名

      J Maxillofac Surg Med Pathol

      巻: 27 ページ: 299-302

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Highly metastatic oral squamous carcinoma with autocrine of TNF-α acquire high invasion ability.2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya tanaka
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Highly metastatic oral squamous carcinoma with autocrine of TNF-α acquire high invasion ability.2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Tanaka
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      愛知・名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高転移性口腔扁平上皮癌はTNF-αの高発現によって高浸潤能を獲得している2015

    • 著者名/発表者名
      田中拓也
    • 学会等名
      日本口腔腫瘍学会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi