• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔粘膜上皮前駆/幹細胞による粘膜再生機構の解明―血管新生の意義―

研究課題

研究課題/領域番号 26463059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関松本歯科大学 (2016)
新潟大学 (2014-2015)

研究代表者

芳澤 享子  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (60303137)

研究分担者 泉 健次  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80242436)
連携研究者 寺師 浩人  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80217421)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード移植・再生医療 / 口腔顎顔面再建外科学 / 口腔粘膜 / 上皮幹細胞
研究成果の概要

私たちは培養口腔粘膜(EVPOME)の粘膜再生能について検討してきた。しかしこれまでの方法では増殖能、分化能が不均一な上皮細胞集団であったため、口腔粘膜上皮前駆/幹細胞より作成したEVPOMEの粘膜再生能を評価した結果、良好な粘膜再生能と上皮細胞の長期の生存およびその再生過程に血管新生が関与していることが示唆された。本研究では、細胞増殖能の高いEVPOMEによる粘膜再生機構、特に新生血管がその過程において果たす役割について検討した。その結果、上皮幹細胞、前駆細胞を多く含むEVPOMEの方がより早く上皮の伸長や重層化が進行し、それを新生血管の豊富な肉芽組織が誘導していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Tissue-engineered oral mucosa fabricated with oral keratinocyte-enriched populations of small-sized progenitor/stem cells maintains a high potential of regeneration post-grafting in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      5.Yoshizawa M, Koyama T, Funayama A, Mikami T, Kobayashi T
    • 学会等名
      The 57th Congress of the Korean Association of Oral and maxillofacial Surgeons
    • 発表場所
      GSCO(Gunsan, Korea)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tissue-engineered oral mucosa fabricated with oral keratinocytes-enriched population of small-sized progenitor/stem cells maintains a high potential of oral mucosal regeneration after grafting in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa M, Koyama T, Funayama A, Mikami T, Kobayashi T
    • 学会等名
      The 57th Congress of the Korean Association of Oral and Maxillofacial Surgeons.
    • 発表場所
      Gunsan, 韓国
    • 年月日
      2016-04-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 口腔粘膜上皮前駆/幹細胞を応用した培養複合口腔粘膜の皮下移植モデルにおける形態学的検討.2015

    • 著者名/発表者名
      芳澤享子,小山貴寛,三上俊彦,船山昭典,齋藤直朗,小島 拓,新美奏恵,小林正治
    • 学会等名
      第13回日本再生歯科医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部(新潟県, 新潟市)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔粘膜上皮前駆/幹細胞を応用した培養複合口腔粘膜の皮下移植後の動態2014

    • 著者名/発表者名
      芳澤享子、小山貴寛、船山昭典、三上俊彦、小野由起子、小林正治
    • 学会等名
      第68回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 新潟大学組織再建口腔外科学分野

    • URL

      http://www.dent.niigata-u.ac.jp/surgery1/surgery1.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi