• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテオーム解析による自己完結型組織再生材の修復因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26463065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関島根大学

研究代表者

関根 浄治  島根大学, 医学部, 教授 (20236095)

研究分担者 秀島 克巳  島根大学, 医学部, 助教 (80593673)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード頬脂肪体 / プロテオーム解析 / マイクロアレイ / 組織学的評価
研究成果の概要

有茎頬脂肪体は局所再建材料で口腔内欠損部を被覆した頬脂肪体は確実に上皮化する.被膜には脂肪線維が豊富で小葉間結合組織を形成し皮下脂肪に比べ可塑性で,小葉内に顎動脈・顔面動脈由来の微細脈管が発達する.また,皮下脂肪組織から間葉系幹細胞に似たPLA細胞が抽出された.PLA細胞は, 脂肪吸引手術で液状脂肪より分離精製した細胞で,特別な増殖因子なしに増殖する. またPLA細胞は脂肪,骨,骨格筋といった成熟細胞への分化に必須の転写因子をはじめとする多くの関連遺伝子発現が確認されている.頬脂肪体は脂肪細胞由来の幹細胞,細胞外マトリックス,さらに増殖因子とScaffoldを有する自立的上皮化機能を有する.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] A New Conception of Oral Potentially Malignant Disorders (PMDs) from Cytological and Clinical Viewpoints and Related Disorders of Upper Digestive Tract2017

    • 著者名/発表者名
      Joji Sekine
    • 雑誌名

      Shimane Journal of Medical Science

      巻: -

    • NAID

      120006221244

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applicability of buccal fat pad grafting for oral reconstruction2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshino, Yoshiki Nariai, Masaaki Karino, Hiroto Tatsumi, Koji Tsunematsu, Yutaro Takamura, Takahiro Kanno, Chie Yanai, Seiji Kondo, Joji Sekine
    • 雑誌名

      40th World Congress of the International College of Surgeons, 62nd Annual Congress of the International College of Surgeons Japan Section, Proceedings

      巻: - ページ: 354-354

    • NAID

      130005119901

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 頬脂肪体を用いた顎口腔再建術の有用性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      吉野 綾、成相義樹、狩野正明、辰巳博人、恒松晃司、高村雄太郎、管野貴浩、柳井智恵、近藤誠二、関根浄治
    • 雑誌名

      頭頸部癌

      巻: 41(4) ページ: 406-410

    • NAID

      130005119901

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Applicability of buccal fat pad for oral reconstruction.2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshino, Yoshiki Nariai, Takahiro Kanno, Chie Yanai, Joji Sekine.
    • 学会等名
      23rd International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery, Hong Kong Convention & Exhibition Centre, Hong Kong.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Applicability of buccal fat pad grafting for oral reconstruction.2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshino, Yoshiki Nariai, Masaaki Karino, Takahiro Kanno, Joji Sekine.
    • 学会等名
      The 63rd Annual Congress of International College of Surgeons Japan Section.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Applicability of buccal fat pad for oral reconstruction2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshino, Yoshiki Nariai, Takahiro Kanno, Chie Yanai, Joji Sekine
    • 学会等名
      23rd International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery
    • 発表場所
      Hong Kong Convention & Exhibition Centre
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional oral rehabilitation by osseointegrated implants in reconstructed jaws following oral tumor surgery2016

    • 著者名/発表者名
      Joji Sekine
    • 学会等名
      40th World Congress of the International College of Surgeons, 62nd Annual Congress of the International College of Surgeons Japan Section
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Applicability of buccal fat pad grafting for oral reconstruction2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshino, Yoshiki Nariai, Masaaki Karino, Hiroto Tatsumi, Koji Tsunematsu, Yutaro Takamura, Takahiro Kanno, Chie Yanai, Seiji Kondo, Joji Sekine
    • 学会等名
      40th World Congress of the International College of Surgeons, 62nd Annual Congress of the International College of Surgeons Japan Section
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 顎関節突起基底部骨間隙形成と頬脂肪体有茎弁による顎関節授動術後にインプラントを用いて顎咬合機能回復を行った1例2016

    • 著者名/発表者名
      関根浄治、恒松晃司、成相義樹
    • 学会等名
      公益社団法人日本口腔インプラント学会第36回中国・四国支部学術大会
    • 発表場所
      香川県社会福祉総合センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔腫瘍切除後の歯科インプラントや埋伏歯の萌出誘導による口腔機能回復2016

    • 著者名/発表者名
      関根浄治、管野貴浩、狩野正明
    • 学会等名
      第34回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Applicability of buccal fat pad grafting for oral reconstruction2015

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshino, Yoshiki Nariai, Masaaki Karino, Hiroto Tatsumi, Koji Tsunematsu, Yuta Yoshiki Nariai, Masaaki Karino, Hiroto Tatsumi, Koji Tsunematsu, Yutaro Takamura, Takahiro Kanno, Chie Yanai, Seiji Kondo, Joji Sekine
    • 学会等名
      第39回日本頭頸部癌学会・第4回アジア頭頸部癌学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Applicability of buccal fat pad grafting for oral reconstruction2014

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshino, Yoshiki Nariai, Masaaki Karino, Hiroto Tatsumi, Koji Tsunematsu, Yutaro Takamura Takahiro Kanno, Chie Yanai, Seiji Kondo, Joji Sekine
    • 学会等名
      The 39th Bienial World Congress of the International College of Surgeons
    • 発表場所
      Bali International Convention Centre, The Westin Hotel, Nusa Dua, Bari, Indonesia
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 外傷性顎関節脱臼に起因する顎関節硬直症に対し中間挿入物として頬脂肪体を用いた1例2014

    • 著者名/発表者名
      辰巳博人, 成相義樹、大熊里依、管野貴浩、関根浄治
    • 学会等名
      第16回日本口腔顎顔面外傷学会総会・学術大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Applicability of buccal fat pad grafting for oral reconstruction2014

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshino, Yoshiki Nariai, Masaaki Karino, Yoko Toshihiro, Hiroto Tatsumi, Kohji Tsunematsu, Yutaro Takamura, Takahiro Kanno, Chie Yanai, Seiji Kondo, Joji Sekine
    • 学会等名
      The International College of Surgeon The 60th Annual Congress of the Japan Section
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン高崎
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi