• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

揮発性麻酔薬の虚血心筋保護作用におけるユビキチン・プロテアソーム系の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26463081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪教育大学 (2015-2017)
大阪歯科大学 (2014)

研究代表者

宮前 雅見  大阪教育大学, 保健センター, 教授 (20298821)

研究分担者 竹村 元三  朝日大学, 歯学部, 教授 (40283311)
金田 一弘  大阪歯科大学, 歯学部, 講師(非常勤) (90533886)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードsevoflurane / ischemia-reperfusion / heart / ubiquitin-proteasome / guine pig / ubiquitin proteasome / guinea pig / autophagy / ubiquitin / proteasome / sevofllurane / ubiqitin system / volatile anesthetics / ischemia / reperfusion
研究成果の概要

Ubiquitin-proteasome system (UPS)はシグナル伝達などの生命現象に関わっている。我々は揮発性麻酔薬による虚血心筋保護作用を報告して来た。この作用におけるUPSの役割を検討した。揮発性麻酔薬投与群では虚血再灌流後の心機能回復が良好であり、心筋組織の免疫組織化学染色ではミオグロビン陰性細胞が少なく、Ubiquitin染色強度が有意に高かった。電子顕微鏡ではオートファゴゾームが多く見られ、特にコントロール群では麻酔薬投与群よりオートリソソームが多く消化段階での遅延が示唆された。この結果はUPSがオートファジーと密接に関連して虚血心筋細胞保護に働いていると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Ultrastructural aspects of vacuolar degeneration of cardiomyocytes in human endomyocardial biopsies.2017

    • 著者名/発表者名
      Takemura G, Kanamori H, Okada H, Tsujimoto A, Miyazaki N, Takada C, Hotta Y, Takatsu Y, Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Pathol.

      巻: 30 ページ: 64-71

    • DOI

      10.1016/j.carpath.2017.06.012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial cardiomyopathy diagnosed with histological and genetic analyses.2017

    • 著者名/発表者名
      Kuno T, Imaeda S, Asakawa Y, Nakamura H, Takemura G, Asahara D, Numasawa Y.
    • 雑誌名

      Case Rep Cardiol.

      巻: 2017 ページ: 9473917-9473917

    • DOI

      10.1155/2017/9473917

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three dimensional ultrastructure of capillary endothelial glycocalyx under normal and septic conditions.2017

    • 著者名/発表者名
      Okada H, Takemura G, Suzuki K, Oda K, Takada C, Hotta Y, Miyazaki N, Tsujimoto A, Muraki I, Ando Y, Zaikokuji R, Matsumoto A, Kitagaki H, Tamaoki Y, Usui T, Doi T, Yoshida T, Yoshida S, Ushikoshi H, Toyoda I, Ogura S.
    • 雑誌名

      Critical Care.

      巻: 26 号: 1 ページ: 261-261

    • DOI

      10.1186/s13054-017-1841-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-invasive tissue characterization of lung tumors using integrated backscatter intravascular ultrasound: An ex vivo comparative study with pathological diagnosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito F, Kawasaki M, Ohno Y, Toyoshi S, Morishita M, Kaito D, Yanase K, Funaguchi N, Asano M, Endo J, Mori H, Kobayashi K, Nishigaki K, Miyazaki T, Takemura G, Minatoguchi S.
    • 雑誌名

      Chest.

      巻: 149 号: 5 ページ: 1276-1284

    • DOI

      10.1378/chest.14-3042

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An oxidative stress biomarker, urinary 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine, predicts cardiovascular-related death after steroid therapy for patients with active cardiac sarcoidosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Myoren T, Kobayashi S, Oda S, Nanno T, Ishiguchi H, Murakami W, Okuda S, Okada M, Takemura G, Suga K, Matsuzaki M, Yano M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 17 ページ: 206-213

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2016.03.003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electron microscopic findings are an important aid for diagnosing mitochondrial cardiomyopathy with mitochondrial DNA mutation 3243A>G.2016

    • 著者名/発表者名
      Takemura G, Onoue K, Kashimura T, Kanamori H, Okada H, Tsujimoto A, Miyazaki N, Nakano T, Sakaguchi Y, Saito Y.
    • 雑誌名

      Circulation: Heart Failure.

      巻: 9 号: 7

    • DOI

      10.1161/circheartfailure.116.003283

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term pathological follow-up of myocardium in a carrier of Duchenne muscular dystrophy with dilated cardiomyopathy.2016

    • 著者名/発表者名
      kondo T, Takemura et al.
    • 雑誌名

      Circ Hert Fail

      巻: Mar;10(3)

    • NAID

      120006305563

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagic adaptations in diabetic cardiomyopathy differ between type 1 and type 2 diabetes.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanamori H, Takemura G, et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 7 ページ: 1146-1160

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1051295

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotype and physiological significance of the endocardial smooth muscle cells in human failing hearts.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada H, Takemura G, et al.
    • 雑誌名

      Circ Hert Fail

      巻: 8 号: 1 ページ: 149-155

    • DOI

      10.1161/circheartfailure.114.001746

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postinfarction cardiac remodeling normally proceeds in granulocyte colony-stimulating factor knockout mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Morishita K, Takemura G, et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 185 号: 7 ページ: 1899-1911

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2015.03.018

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] OPC-28326, a selective peripheral vasodilator with angiogenic activity, mitigates postinfarction cardiac remodeling.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogino A, Takemura G, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 309 号: 1 ページ: H213-H221

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00062.2015

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MicroRNA-145 repairs infarcted myocardium by accelerating cardiomyocyte autophagy.2015

    • 著者名/発表者名
      Higashi K, Takemura G, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 309 号: 11 ページ: H1813-H1826

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00709.2014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substitution of chronic insulin therapy with dipeptidyl peptidase-4 inhibitors and sodium-glucose co-transporter-2 inhibitors.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada H, Takemura G, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Open J

      巻: 1 号: 3 ページ: 77-78

    • DOI

      10.17140/droj-1-113

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regular dipyridamole therapy produces sustained protection against cardiac ischemia-reperfusion injury: Is it time to revisit PARIS?2014

    • 著者名/発表者名
      Figueredo VM, Okusa C, Kaneda K, Inamura Y, Miyamae M.
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 176 号: 3 ページ: 822-827

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2014.08.013

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sevoflurane induces cardioprotection through reactive oxygen species-mediated upregulation of autophagy in isolated guinea pig hearts.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiomi M, Miyamae M, Takemura G, Kaneda K, Inamura Y, Onishi A, Koshinuma S, Momota Y, Minami T, Figueredo VM.
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: - 号: 4 ページ: 593-600

    • DOI

      10.1007/s00540-013-1755-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Neutrophil Elastase Plays a Pivotal Role in Sepsis-induced Myocardial Dysfunction.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Okada H, Takemura G, et al.
    • 学会等名
      Scientific session 2017 of American Heart Association
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recombinant Thrombomodulin Attenuates Sepsis-induced Myocardial Dysfunction via Protection of Endothelial Glycocalyx Structure.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaji F, Okada H, Takemura G, et al.
    • 学会等名
      Scientific session 2017 of American Heart Association
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リバースリモデリングはどこまで可能か?-分子機構を探るー アポトーシス、オートファジー制御による梗塞後リモデリングの改変2016

    • 著者名/発表者名
      竹村元三
    • 学会等名
      第33回国際心臓研究会日本部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Deletion of CD28 gene exacerbates cardiac rupture and dysfunction after myocardial infarction in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirose M, Takemura G et al
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2016 annual meeting
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of DPP-4 in pressure overload-induced heart failure.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirose M, Takemura et al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2016 annual meeting
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly effective treatment of endothelial disorders in sepsis by CAR peptide adjuvant for hydrocortisone therapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Okada H, Takemura G et al.
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2016 International Conference
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi