• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗腫瘍薬による歯の形成障害に対する有効な齲蝕予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26463121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

河上 智美  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (30277595)

研究分担者 苅部 洋行  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (50234000)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード抗腫瘍薬 / 歯の形成不全 / マウス / シクロホスファミド / 晩期合併症 / 小児 / 小児がん / シクロフォスファミド / 歯根形成
研究成果の概要

近年、小児がんの治療法が改善され、長期生存する治療経験者は増加している。一方で、小児がん治療経験者の晩期合併症が注目されるようになってきた。
本研究では、化学療法でよく使用されるシクロホスファミド(CY)が歯の形成にあたえる影響を調べるため、歯の形成期のマウスにCYを投与し臼歯の歯根形成を観察した。CY作用させマウスの臼歯の形態的変化を3D立体構築画像を用いて分析した。その結果、歯根の伸長を障害し、根尖孔が早期に閉鎖する傾向を示した。また、CYはヘルトウィッヒ上皮鞘の形成や象牙芽細胞の増殖を阻害しており、これらが短根でV字型の歯根形成障害を引き起こす可能性があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cyclophosphamide-induced morphological changes in dental root development of ICR mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Nakamura Y, Karibe H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10(7) 号: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133256

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cyclolphosphamide inhibits root development of molar teeth in growing mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Nakamura Y, Karibe H.
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: 103(2) 号: 2 ページ: 143-151

    • DOI

      10.1007/s10266-014-0158-1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cyclophosphamide-induced morphological changes in molar roots of ICR mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Nakamura Y, Okamoto A, Karibe H.
    • 学会等名
      IADR 95th General Session 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗腫瘍薬シクロホスファミドによる成長期マウスの歯根形態的変化2016

    • 著者名/発表者名
      河上智美,中村侑子,前田美穂,苅部洋行
    • 学会等名
      第28回日本小児血液・がん学会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京)
    • 年月日
      2016-12-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Antineoplastic drug-induced morphological changes in the dental root development of young mice,2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T
    • 学会等名
      The10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia (PDAA2016)/ 54th Annual Conference of Japanese Society of Pediatric Dentistry (JSPD2016)
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シクロフォスファミドがマウスの歯根伸長および歯槽骨形成におよぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      河上智美,中村侑子,前田美穂,苅部洋行
    • 学会等名
      第56回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of cyclophosphamide on periodontal tissue in growing mice2014

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Nakamura Y, Karibe H
    • 学会等名
      IADR 92nd General Session 2014
    • 発表場所
      南アフリカ・ケープタウン
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 日本歯科大学生命歯学部小児歯科学講座

    • URL

      http://www.ndu.ac.jp/~pedo/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi