• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔内好中球ミトコンドリア機能制御による歯周治療の可能性を探る

研究課題

研究課題/領域番号 26463143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関奥羽大学

研究代表者

高橋 慶壮  奥羽大学, 歯学部, 教授 (70243475)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード口腔内好中球 / 活性酸素 / ミトコンドリア / アポトーシス / オートファジー / 抗酸化作用 / 細胞死 / 酸化ストレス / 好中球 / Bad
研究成果の概要

歯周炎歯肉からアポトーシス抑制遺伝子FLIP mRNA発現の様態を調べ、約4割のサンプルから検出が可能であった。一方、口腔内好中球からはFLIPmRNAは検出されず、アポトーシス促進性のBadの発現量が高く、抑制性リン酸化Badの発現量が有意に低い結果を支持した。GCF中のIL-1beta, IL-6およびIL-17濃度上昇は歯周組織における炎症および免疫応答の結果と解釈された。酸化ストレス下における好中球は細胞内のグルタチオン濃度およびcaspase8が低下していたことから、アポトーシスに加えてネクローシスも関与していると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Assessing the progression of chronic periodontitis using subgingival pathogen levels: a 24-month prospective multicenter cohort study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kakuta E, Nomura Y, Morozumi T, et al.
    • 雑誌名

      BMC Oral Health.

      巻: 17 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1186/s12903-017-0337-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラット頭蓋骨に設置したチタンキャップ内面のハイドロキシアパタイト処理が垂直的骨増大に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      吉野浩正、伊東博司、高橋慶壮
    • 雑誌名

      奥羽大学歯学誌

      巻: 44 ページ: 1-11

    • NAID

      120006630402

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] beta-リン酸三カルシウムがラット頭蓋骨に設置したチタンキャップ内面の垂直的骨増大に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      森田 聡、遊佐淳子、高橋慶壮
    • 雑誌名

      奥羽大学歯学誌

      巻: 44 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スタチンがラット頭蓋骨に設置したチタンキャップ内面の垂直的骨増大に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      石澤正晃、櫻井裕子、高橋慶壮
    • 雑誌名

      奥羽大学歯学誌

      巻: 44 ページ: 23-33

    • NAID

      120006630405

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯周炎患者におけるインプラント周囲炎の病態と治療法2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 慶壮
    • 雑誌名

      日本歯周病学会雑誌

      巻: 58 ページ: 236-253

    • NAID

      130005297194

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salivary pathogen and serum antibody to assess the progression of chronic periodontitis: a 24-mo prospective multicenter cohort study2016

    • 著者名/発表者名
      Morozumi T, Nakagawa T, Nomura Y, Sugaya T, Kawanami M, Suzuki F, Takahashi K, Abe Y, Sato S, Makino-Oi A, Saito A, Takano S, Minabe M, Nakayama Y, Ogata Y, Kobayashi H, Izumi Y, Sugano N, …., Yoshimura A, Hara Y, ….
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 768-778

    • DOI

      10.1111/jre.12353

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 根管形成の暗黙知と形式知2016

    • 著者名/発表者名
      高橋慶壮
    • 学会等名
      日本顎咬合学会
    • 発表場所
      JA共済ビルカンファレンスホール、東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セメント質剥離は歯周炎のリスク因子になり得る2016

    • 著者名/発表者名
      山﨑厚作、川西章、斎藤弘毅、鈴木幹子、高橋慶壮
    • 学会等名
      日本歯周病学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遊離歯肉移植術を施行後の口蓋ドナー部疼痛緩和を目的としたシーネの有用性2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木幹子、川西 章、齋藤弘毅、鳥居詳司、高橋慶壮
    • 学会等名
      日本歯周病学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター、鹿児島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 根管形成の暗黙知と形式知2016

    • 著者名/発表者名
      高橋慶壮
    • 学会等名
      日本顎咬合学会
    • 発表場所
      コングレススクエア日本橋、東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レントゲン写真上で根尖周囲に透過像を有する患歯の再根管治療の予後2016

    • 著者名/発表者名
      川西 章、鳥居詳司、高橋慶壮、平井 順
    • 学会等名
      日本歯内療法学会
    • 発表場所
      ウインクあいち、名古屋
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 考えるエンドドンティクス ―根管形成と根管充填の暗黙知と形式知―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋慶壮
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi