• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職域における歯科保健の推進に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26463156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

大山 篤  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (50361689)

研究分担者 木下 淳博  東京医科歯科大学, 統合教育機構, 教授 (10242207)
須永 昌代  東京医科歯科大学, 統合教育機構, 助教 (90581611)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード産業歯科保健 / 産業保健 / Web調査 / 共通リスクファクターアプローチ / 歯科保健指導 / 保健指導 / web based learning / ヘルスプロモーション / Web based learning / Web based learning / Common Risk Approach
研究成果の概要

職域の歯科保健活動は軽視される傾向にあり、退職前後の年齢で歯科保健の問題を抱える労働者が多い。本研究では職域における歯科保健の推進のため、Web調査を用いて、労働者の歯科的問題や歯科保健行動を調査・分析した。また、職域における健康管理を効果的に行うため、歯科疾患と他の生活習慣病との共通のリスクファクターに改善を働きかける方法(Common Risk Factor Approach)を検討した。さらに、産業(歯科)保健に関するWeb-based learning 教材を作成し、このテーマに関する生涯教育の継続性や必要性について考察した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 4件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 医療倫理や労働衛生に関する生涯教育の必要性2017

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 雑誌名

      ヘルスサイエンス・ヘルスケア

      巻: 17 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 甘い物はストレス解消に最適なのか?2017

    • 著者名/発表者名
      大山篤
    • 雑誌名

      インターアクションwebコラム

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もっと強調してみよう!口腔の健康管理が持っている社会的な意義・役割.2016

    • 著者名/発表者名
      大山篤
    • 雑誌名

      インターアクションwebコラム

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 定年前後の労働者が後悔しないために.2016

    • 著者名/発表者名
      大山篤
    • 雑誌名

      インターアクションwebコラム

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 歯科は労働者の禁煙支援に適している.2016

    • 著者名/発表者名
      大山篤
    • 雑誌名

      インターアクションwebコラム

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] よく噛むことの効用―歯科からメタボを減らすために―.2016

    • 著者名/発表者名
      大山篤
    • 雑誌名

      インターアクションwebコラム

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病と口腔保健アセスメント項目の関連性の検討―生活歯援プログラムを利用して―.2015

    • 著者名/発表者名
      大山篤,安藤雄一,森田学
    • 雑誌名

      口腔衛生学会雑誌

      巻: 65 ページ: 283-294

    • NAID

      110009950993

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活習慣病と歯科疾患の関連性とCommon risk factor approach2014

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 雑誌名

      健康開発

      巻: 19 ページ: 90-97

    • NAID

      40020473458

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 退職者が在職中に経験した,労働と口腔保健の相互の影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      大山篤,安藤雄一,澁谷智明,藤田雄三,須永昌代,木下淳博,品田佳世子
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多職種連携による快適職場の形成.2017

    • 著者名/発表者名
      大山篤
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非正規雇用労働者の歯科受診状況に関するWeb調査2017

    • 著者名/発表者名
      大山篤,安藤雄一,石田智洋,品田佳世子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 労働者の転勤経験と現在の歯科受診状況に関するWeb調査2016

    • 著者名/発表者名
      大山篤,安藤雄一,石田智洋,品田佳世子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 産業保健における多職種連携参加型研修の実施と評価.2016

    • 著者名/発表者名
      大山篤,福井雄二,西埜植規秀,能川和浩,品田佳世子
    • 学会等名
      第35回日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪市)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働者の歯科受診状況に関するWeb調査.2016

    • 著者名/発表者名
      大山篤,安藤雄一,澁谷智明,藤田雄三,須永昌代,木下淳博,品田佳世子
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会.
    • 発表場所
      福島市音楽堂(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 域における歯科健診と並行実施した健康教育の有効性について―歯科医療費とアンケート結果の報告―.2016

    • 著者名/発表者名
      小原晶子,鈴木里恵,上西恵三子,座間聡子,大山篤
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会.
    • 発表場所
      福島市働く婦人の家(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 60歳代の労働者と退職者の口腔保健行動について.2015

    • 著者名/発表者名
      大山篤,石田智洋,須永昌代,木下淳博,大原里子,荒木孝二
    • 学会等名
      第80回口腔病学会記念学術大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 退職者の口腔保健に対する意識と現在の歯科受診状況.2015

    • 著者名/発表者名
      大山篤,安藤雄一,澁谷智明,藤田雄三,須永昌代,木下淳博
    • 学会等名
      第25回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会
    • 発表場所
      周南市文化会館 (山口県周南市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 定年前後の労働者が健康について最も後悔していること.2015

    • 著者名/発表者名
      大山篤
    • 学会等名
      深井保健科学研究所第14回コロキウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラムガラスホール棟5階 G510 (東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 全員参加方式で実施した職域での歯科保健プログラムの効果.2015

    • 著者名/発表者名
      市橋透,藤井由希,関根千佳,武藤孝司,藤田雄三,大山篤,座間聡子,山崎健太
    • 学会等名
      第88回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪 (大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「多職種連携を通した産業保健活動」 産業歯科保健を担う若手会員を増やすために.2015

    • 著者名/発表者名
      大山篤
    • 学会等名
      第269回日本産業衛生学会 関東地方会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学1号館講堂 (東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 予防歯科の現状と将来 ―職域における歯科保健対策―.2014

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 学会等名
      東京都予防医学協会 第258回ヘルスケア研究会
    • 発表場所
      星陵会館
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 産業歯科保健に関する最近の話題.2014

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 学会等名
      深井保健科学研究所第13回コロキウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] これからの産業歯科保健.2014

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 学会等名
      第265回産業衛生学会関東地方会
    • 発表場所
      東京大学医学部教育研究棟14F 鉄門記念講堂
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] ヘルスサイエンス・ヘルスケア vol.17 (論文掲載雑誌)

    • URL

      http://www.fihs.org/health_v17_1.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] もっと強調してみよう!口腔の健康管理が持っている社会的な意義・役割.

    • URL

      http://interactiondentaldata.blogspot.jp/2016/06/1.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 定年前後の労働者が後悔しないために.

    • URL

      http://interactiondentaldata.blogspot.jp/2016/08/blog-post.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 歯科は労働者の禁煙支援に適している.

    • URL

      http://interactiondentaldata.blogspot.jp/2016/09/blog-post_69.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] よく噛むことの効用―歯科からメタボを減らすために―

    • URL

      http://interactiondentaldata.blogspot.jp/2016/11/4.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 甘い物はストレス解消に最適なのか?

    • URL

      http://interactiondentaldata.blogspot.jp/2017/01/5.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京都予防医学協会 機関誌よぼう医学 「話題 予防歯科の現状と将来」

    • URL

      https://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/yobou/493.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi