研究課題/領域番号 |
26463201
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会系歯学
|
研究機関 | 大阪歯科大学 |
研究代表者 |
益野 一哉 大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (40288775)
|
研究分担者 |
王 宝禮 大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20213613)
田中 忠芳 金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (30460413)
|
連携研究者 |
鍵山 茂徳 鹿児島大学, 学術情報基盤センター, 名誉教授 (80094134)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 歯科医学教育 / 教育評価 / クラウド・コンピューティング・システム / クラウド・コンピューター / クラウドコンピューティング / ルーブリック評価 / 歯科医師国家試験 / コンテンツ開発 |
研究成果の概要 |
年々難しくなる歯科医師国家試験に対応するために歯学部における教育力を客観的に評価することが求められている。本研究で大学入学時から卒業までの教育力を表す指標を開発し歯科医学教育の改善を目指した。そこで大学受験における各大学の入試難易度と各大学の国家試験最低修業年限合格率を用いて各大学の教育力を定量化・比較した。また着実に学力をつけられる合理的な学習方法を支援可能なクラウドコンピューティングシステムおよびコンテンツ開発を引き続き継続している。
|