研究課題/領域番号 |
26463268
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 園田学園女子大学 |
研究代表者 |
杉野 美礼 園田学園女子大学, 健康科学部, 講師 (10434961)
|
研究分担者 |
内藤 毅 徳島大学, 大学院総合科学研究部(国際), 特任教授 (60164109)
田代 麻里江 梅花女子大学, 看護保健学部, 准教授 (80336619)
|
研究協力者 |
田代 麻里江 , 保健師
溝畑 智子 神戸女子大学, 看護学部, 講師
高田 哲 神戸大学, 保健学科, 教授
ARYAL Gopi Patan Science Academy, 教授
PANT Basant Annapurna Neurological Institute, 院長
PANDEY Sanjee v 国立トリブバン大学, 工学部・情報科学科, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 多職種 / 多文化 / 学校保健 / 人材育成 / 国際保健 / 国際協力 / 健康教育 / 多文化コミュニケーション / 災害保健 / 協働力 / 国際保健教育 / ネパール / 多国籍 |
研究成果の概要 |
多職種、多文化の学生及び若手専門職者の合同チームを編成し、学校保健プログラム、研究調査活動を実施した。2013年の学校保健プログラムを含め2016年迄に日本、ネパール、韓国より述べ46名が参加した。言語、習慣及び価値観の違いを受入れ協力しあうことの困難さを体験し、同年代のメンバーと共通の目的を持って活動することにより、人間関係を構築し、協働力を向上した。途上国の保健医療現場を体験し、自己の専門性の役割を明確にする機会となった。ネパール人参加者には日本の医療福祉機関での研修を行った。国際保健活動の環境を継続的に提供し対象地域に貢献するため、新たなヘルスプロモーション事業をたちあげ実施中である。
|