研究課題/領域番号 |
26463297
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 聖隷クリストファー大学 |
研究代表者 |
樫原 理恵 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (00570540)
|
連携研究者 |
渡邉 順子 静岡県立大学, 看護学部, 教授 (00175134)
佐久間 佐織 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教 (40399241)
長谷川 智子 福井大学, 医学部看護学科, 教授 (60303369)
吉岡 さおり 京都府立医科大学, 医学部看護学科, 准教授 (60454881)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 中規模病院 / 看護師長支援 / クラウド |
研究成果の概要 |
本研究では中規模病院の看護師長及び次期看護師長がサーバントリーダーシップを獲得することを目指した。業務に支障の少ない時間の集合研修と自己学修を促進するためのクラウド環境を組み合わせた支援モデルを開発し、その効果を検討した。文献検討、看護師長、看護スタッフへの調査結果を基にプログラムを開発し、看護師長・看護主任79名の研究参加協力を得た。プログラム参加前後の調査には看護師長ら59名(76.6%)、スタッフ391名(59.2%)から回答が得られた。看護師長らのサーバントリーダーシップ得点は有意に上昇しプログラムの有効性が明らかとなった。しかし、スタッフらの看護実践環境を改善するには至らなかった。
|