• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方都市の急性期病院における認知症高齢者看護ケアシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26463298
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

吉村 浩美  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床教授 (10573793)

研究分担者 山崎 律子  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床教授 (20573794)
川口 里枝  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (20727771)
石切 啓介  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (30727772)
伊藤 章代  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (40727773)
篠崎 惠美子  人間環境大学, 看護学部, 教授 (50434577)
江上 直美  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (80727751)
小野 五月 (坂田五月 / 小野 五月(坂田五月))  聖隷クリストファー大学, 看護学部, その他 (90288407)
研究協力者 鈴木 みずえ  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40283361)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード高齢者集団ケア / 院内デイケア / 病院 / パーソン・センタード・ケア / 認知症ケアマッピング / 模擬患者教育 / 院内ディケア / 身体拘束 / デイケア / 認知症高齢者 / 高齢者ケア / 模擬患者 / 急性期病院 / 高齢者 / 集団ケア / 模擬患者演習
研究成果の概要

急性期病院における認知症高齢者看護ケアシステムの開発を目的にした。集団ケアは離床の機会となり生活リズムが整い、他者との交流やレクリエーションなど活動性を高めることが示唆された。認知症ケアマッピングではQOLを示すME値はポジティブな状態が37.5%と高く、行動カテゴリーはレクリエーション、身体的なケア、交流があり、個人を尊重する対応が観察された。看護師用パーソン・センタード・ケア教育プログラムを実践し前後の看護実践自己評価尺度では「転倒予防のために四肢を縛る」、「チューブを抜かないようにミトンをする」が有意に減少し、病院の課題である身体拘束の改善が期待できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知症施策では、一般病院での認知症の人の手術、処置等の実施の確保や認知症対応能力の向上が求められ、認知症高齢者の退院・在宅復帰の支援と認知症高齢者の尊厳のある看護ケアの確立は急務である。。
急性期病院の看護師は認知症高齢者の行動・心理症状やせん妄の対処に苦慮しており、効果的な看護ケアや方法はまだ少ない。1つの方法として高齢者集団ケアや模擬患者を用いたリアルな認知症教育プログラムの構築は大変重要だと考える。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 急性期病院の認知症障害高齢者に対するパーソン・センタード・ケアをめざした看護実践自己評価尺度の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ、吉村浩美他
    • 雑誌名

      日本老年看護学会誌

      巻: 20 ページ: 36-46

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 急性期病院の高齢者集合ケアにおける認知症ケアマッピングがケアスタッフに及ぼす効果2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ、吉村浩美他
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 8(1) ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A病棟における認知症高齢者の笑顔があふれる集団ケアの取組2015

    • 著者名/発表者名
      江上直美、吉村浩美、高野智子、鈴木みずえ、高木智美
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 8(3) ページ: 219-223

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 急性期病院での院内ディケアを開設、準備するための取り組みの実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      江上直美、吉村浩美、小野五月、石切啓介
    • 学会等名
      第49回日本看護学会-慢性期看護-学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 看護補助者から見た院内ディケアによる患者・スタッフの変化2018

    • 著者名/発表者名
      石切啓介、吉村浩美、小野五月、江上直美
    • 学会等名
      第49回日本看護学会-慢性期看護-学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] センサーマット型睡眠計を用いた急性期病院に入院した後期高齢者肺炎患者2事例の睡眠状況の分析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤章代、吉村浩美、大須賀みどり、石切啓介
    • 学会等名
      第49回日本看護学会-慢性期看護-学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院におけるパーソン・センタード・ケアをめざした看護実践自己評価尺度の変化2018

    • 著者名/発表者名
      吉村浩美、鈴木みずえ
    • 学会等名
      第20回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A急性期病院の院内ディにおける認知症ケアマッピングによるケアの現状2018

    • 著者名/発表者名
      吉村浩美、鈴木みずえ、佐藤晶子、阿部ゆみ子
    • 学会等名
      第23回日本老年看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院で身体治療を受ける認知症高齢者に対する身体拘束の関連要因2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ、吉村浩美、鈴木美恵子、須永訓子、宗像倫子、森本俊子、伊藤靖代
    • 学会等名
      第23回日本老年看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パーソン・センタード・ケアによる実践で看護(ケア)の質が変わるのか2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ、吉村浩美、井川咲子
    • 学会等名
      第23回日本老年看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院の院内ディケアにおいて認知症ケアマッピングの試み2017

    • 著者名/発表者名
      吉村浩美
    • 学会等名
      第18回日本認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期病院における高齢者集団ケアと睡眠導入ケア2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤章代
    • 学会等名
      2016年度日本認知症ケア学会東海地域大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症ケアとマネジメント2016

    • 著者名/発表者名
      吉村浩美
    • 学会等名
      第47回日本看護学会-看護管理
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護教育に認知症模擬患者を用いたシミュレーション学習の効果2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ、吉村浩美他
    • 学会等名
      第17回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 受け持ち看護師を支援・支持する模擬患者参加型研修-認知症看護認定看護師とペアで行う高齢患者の緊急入院時ケア-2016

    • 著者名/発表者名
      小野五月、篠崎恵美子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第20回東海地方会学術集会
    • 発表場所
      横浜市教育会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護師様パーソン・センタード・ケア教育プログラムの開発ー模擬認知症患者の養成における取組ー2016

    • 著者名/発表者名
      小野五月、篠崎恵美子
    • 学会等名
      第7回日本医療教授システム学会総会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] パーソン・センタード・ケアをめざした急性期病院における認知症看護プログラムの検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ、吉村浩美他
    • 学会等名
      第17回日本早期認知症学会
    • 発表場所
      鶴屋ホール(熊本県熊本市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Person-centered Care Training Program for Nurse2015

    • 著者名/発表者名
      Ono Satsuki, Emiko Shinozaki, Hiromi Yoshimura, Mizue Suzuki, Ai Kurita
    • 学会等名
      International Association of Gerontology and Geriatrics IAGG Asia/Oceania Congress
    • 発表場所
      チェンマイ(タイ)
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 急性期病院に緊急入院した高齢患者の睡眠に関する研究-脳血管疾患患者二人の個人要因と治療要因の分析-2015

    • 著者名/発表者名
      大須賀みどり、伊藤章代、小野五月、吉村浩美
    • 学会等名
      第46回日本看護協会急性期学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護師用パーソン・センタード・ケア教育プログラムの開発-模擬認知症患者の養成における取組み-2015

    • 著者名/発表者名
      小野五月
    • 学会等名
      第7回日本医療教授システム学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期病院に求められる認知症高齢者に対する看護ケアの検討2014

    • 著者名/発表者名
      吉村浩美
    • 学会等名
      第18回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期病院における認知症高齢者の笑顔あふれる集団ケア(第1報)~パーソン・センダード・ケアの導入・2014

    • 著者名/発表者名
      江上直美
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期病院における認知症高齢者の笑顔あふれる集団ケア(第2報)~治療をうける認知症高齢者に対するパーソンセンタードなケアの視点~2014

    • 著者名/発表者名
      吉村浩美
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京フォーラム(東京都千代田区
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期病院における認知症高齢者の笑顔あふれる集団ケア(第2報)~集団ケアの有用性~2014

    • 著者名/発表者名
      高木智美
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京フォーラム(東京都千代田区
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 急性期病院でのステップアップ認知症看護2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ、編集アドバイス吉村浩美
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi