• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胸部大動脈瘤手術患者の回復促進看護支援プログラムの開発と有効性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 26463326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関日本赤十字看護大学 (2017)
東京医科歯科大学 (2014-2016)

研究代表者

三浦 英恵  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (40588860)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード看護学 / 胸部大動脈瘤 / 外科的治療 / 回復 / 看護介入
研究成果の概要

本研究は、胸部大動脈瘤手術患者の術後の退院後の生活までを支える回復促進看護支援プログラムの開発と評価を目的とした。大動脈疾患患者のQOL尺度や先行研究成果を基に、回復状況を査定する評価項目を検討し、プログラムの実用性と有効性について検証した。疾患や療養に関する教育的支援だけではなく、手術に対する肯定的な意味づけが促進できるような傾聴に基づく情緒的支援を主軸とした看護ケア指針を明確化した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 循環器疾患を持つ高齢者の生活を支える支援ー高齢の大動脈瘤患者への生活支援ー2018

    • 著者名/発表者名
      三浦英恵
    • 雑誌名

      日本循環器看護学会誌

      巻: 14巻1号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 循環器疾患を持つ高齢者の生活を支える支援ー高齢の大動脈瘤患者への生活支援ー2017

    • 著者名/発表者名
      三浦英恵
    • 学会等名
      第14回日本循環器看護学会学術集会(徳島)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腹部大動脈瘤手術患者と胸部大動脈瘤手術患者のQOLの比較ー退院後3ヶ月までに焦点を当ててー2016

    • 著者名/発表者名
      三浦英恵
    • 学会等名
      第13回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi