• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳卒中患者の再発予防行動継続のための行動科学理論を適用した看護支援モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26463353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関四国大学

研究代表者

冨澤 栄子  四国大学, 看護学部, 准教授 (60709096)

研究分担者 田村 綾子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (10227275)
連携研究者 岡 浩一朗  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (00318817)
研究協力者 冨澤 ゆかり  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード脳卒中 / 再発予防行動 / 行動変容 / 自己効力感 / ソーシャル・サポート / 再発予防教育 / 高齢者 / ソーシャルサポート / 行動科学理論
研究成果の概要

脳卒中患者の再発予防行動と関連要因を調査し、行動科学理論を適用した看護支援モデルを構築した。脳卒中患者の再発予防行動は、4つの疾患管理行動と6つのライフスタイル改善行動であった。脳卒中患者は、再発予防行動に対して4つの恩恵と4つの負担を感じていた。再発予防には、「情報のサポート」、「手段的サポート」、「情緒的サポート」、「評価のサポート」の4つ支援が存在した。また、ソーシャル・サポートは、服薬、運動、自己効力感、行動変容とに関連がみられた。
さらに行動変容理論を適用した教室型の再発予防教育を実施したところ、服薬行動、食行動、運動、自己効力感に改善がみられた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Analysis of Factors Relating to the Preventive Behaviors Against Recurrence of Mild Stroke2017

    • 著者名/発表者名
      冨澤栄子
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong(China)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳卒中患者のソーシャルサポートと再発予防行動との関連2016

    • 著者名/発表者名
      冨澤栄子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中患者のソーシャルサポートと再発予防行動の関連2016

    • 著者名/発表者名
      冨澤栄子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽症脳卒中患者の再発予防行動の継続に対する支援2015

    • 著者名/発表者名
      冨澤栄子
    • 学会等名
      日本家族看護学会 第22回学術集会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学(神奈川県小田原市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽症脳卒中患者の再発予防行動に関連する阻害要因と促進要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      冨澤栄子
    • 学会等名
      徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス(HBS)研究部2014骨とCaクラスターミニリトリート
    • 発表場所
      徳島大学蔵本キャンパス(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 初発軽症脳卒中患者の再発予防行動の実態2014

    • 著者名/発表者名
      冨澤栄子
    • 学会等名
      第4回国際医療福祉大学学会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学大田原キャンパス(栃木県大田原市)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 初発の脳卒中患者の再発予防行動意思決定時の恩恵と負担2014

    • 著者名/発表者名
      冨澤栄子
    • 学会等名
      第2回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会
    • 発表場所
      徳島大学蔵本キャンパス(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi