研究課題/領域番号 |
26463429
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 聖路加国際大学 |
研究代表者 |
小林 京子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30437446)
|
研究分担者 |
山口 悦子 (中上悦子 / 山口 悦子(中上悦子)) 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (60369684)
法橋 尚宏 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60251229)
田村 敦子 自治医科大学, 看護学部, 講師 (70724996)
小口 祐子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (70782275)
宮下 佳代子 四條畷学園大学, 看護学部, 助教 (10469546)
|
研究協力者 |
永瀬 恭子
郡司 美千代
前田 邦枝
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 小児がん経験者 / 長期フォローアップ / 看護師 / セルフケア / 自己管理 / 小児がん / 看護ケア / 移行医療 / 自立 / 実態調査 / 小児看護専門看護師 / 経験者 / 家族 / 看護 / サバイバーシップ |
研究成果の概要 |
本研究はケアプログラムの開発に向け,長期フォローアップケアの看護師の役割の文献検討,実態調査による小児がんを含む慢性疾患の子どもへのケア内容と対象者を明らかにし,長期フォローアップのサマリーシート・フィードバックシートを作成,15事例の検討でフォローアップケアパターンを明らかにした. また,メタ統合から患者と家族のサバイバーシップは“曖昧で不確かさ”があるサバイバーシップの中で,経験者のセルフケア能力と家族のマネジメント能力の間のバランスをとりながら,経験者の「自立」に向かって能力を最大限に発揮することであること,概念分析で小児がんを含む慢性疾患の子どもの「自立」の概念を明らかにした.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は,小児がんの長期フォローアップの現状と,経験者と家族のサバイバーシップ経験と自立の概念を学術的な方法で明示した.このことで,経験者と家族のありように根ざした長期フォローアップケアと現在の課題を明らかにすることができた. また,自立の概念を身体的な晩期合併症に合わせて経験者の自己管理状態を統合したフォローアップケアパターンを明らかにしたことで,小児がん経験者の「自立」を目指した看護ケアの基盤を提示することができた.
|