研究課題/領域番号 |
26463562
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域看護学
|
研究機関 | 三重県立看護大学 |
研究代表者 |
大越 扶貴 三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (90352632)
|
研究分担者 |
表 志津子 金沢大学, 保健学系, 教授 (10320904)
福山 由美 三重県立看護大学, 看護学部, 講師 (40529426)
和田 庸平 高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 助教 (00632209)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 高齢者虐待 / 地域包括支援センター / 生命リスク / 保健師 / 社会福祉士 / 技術 / 保護や分離対応 / 保護や分離 / 技能養成 |
研究成果の概要 |
本研究では、保護や分離を要する高齢者虐待事例対応における技能開発プログラム作成の第一段階として専門職のアセスメントや介入の差異性と共通性を明らかにする。【方法】地域包括支援センター(センター)の社会福祉士・看護職(2職種)の各2グループ16名を対象に、介入の視点等に関するフォーカスグループ・ディスカッションを実施し質的に分析した。次に141か所のセンター2職種を対象に、自記式質問紙調査にて技能実践状況を把握した。【結果】2職種の介入の共通性として、4つのカテゴリが抽出され、看護職独自では、5つのカテゴリが、社会福祉士独自では、3つのカテゴリが抽出された。質問紙調査は126名の回答が得られた。
|