• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケアラーに視点をあてた包括的支援システムの構築―先駆的実践事例の分析から―

研究課題

研究課題/領域番号 26502014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関日本女子大学

研究代表者

堀越 栄子  日本女子大学, 家政学部, 教授 (70060720)

連携研究者 鈴木 奈穂美  専修大学, 経済学部, 准教授 (10386302)
松澤 明美  茨城キリスト教大学, 看護学部, 准教授 (20382822)
山口 麻衣  ルーテル学院大学, 総合人間学部, 教授 (30425342)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードケアラー支援 / 介護者支援 / ケアラー(介護者)ニーズ / アウトリーチ型支援 / 支援効果 / 包括的ケアラー支援 / 地域包括ケアシステム / 地域福祉 / ケアラーニーズ / 介護者ニーズ / 包括的支援システム / アウトリーチ支援
研究成果の概要

本研究は、北海道栗山町と岩手県花巻市が自治体単位で行っている在宅ケアラー(家族等無償の介護者)へのアウトリーチ型支援を分析しその効果を明らかにしている。在宅ケアラーが外出することは簡単ではなく、また被介護者と他の家族を含めた生活の場での支援を可能にするアウトリーチ型支援は、家族介護者自身の声を傾聴し、潜在的ニーズの発見や相談に継続的に対応することで、家族介護者の心理面への影響(ストレスの軽減・不安の緩和・気分転換等)、家族介護者の孤立予防、家族介護者の社会参加、被介護者のサービス利用、医療・介護・生活上の情報の入手、家族関係の調整等、在宅ケアラーにとって有効な支援であることが示唆された

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 自治体によるアウトリーチ型在宅介護者支援 -岩手県花巻市「地域支援事業」を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      堀越栄子
    • 雑誌名

      家政経済学論叢

      巻: 52 ページ: 3-16

    • NAID

      40020970449

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「 3章 ケアラーの実情と必要な支援(Ⅰ)」「5章 ケアラーの実情と必要な支援(Ⅱ)」2016

    • 著者名/発表者名
      堀越栄子・森田久美子
    • 雑誌名

      地域包括ケアシステムの構築に向けた地域の支え合いに基づく介護者支援の実践と普及に関するモデル事業 報告書 ケアラーを支援する地域をつくる(厚労省平成27年度老人保健健康増進等事業)

      巻: H27

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「1章 調査の概要」「2章ケアラーの状況」「4章 地域における支えあいの可能性(町村部)」2016

    • 著者名/発表者名
      山口麻衣
    • 雑誌名

      地域包括ケアシステムの構築に向けた地域の支え合いに基づく介護者支援の実践と普及に関するモデル事業 報告書 ケアラーを支援する地域をつくる(厚労省平成27年度老人保健健康増進等事業)

      巻: H27

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「7章 調査結果からみえてきた介護者支援の課題と提言」2016

    • 著者名/発表者名
      山口麻衣・堀越栄子
    • 雑誌名

      地域包括ケアシステムの構築に向けた地域の支え合いに基づく介護者支援の実践と普及に関するモデル事業 報告書 ケアラーを支援する地域をつくる(厚労省平成27年度老人保健健康増進等事業)

      巻: H27 ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「6章 地域における支えあいの可能性(都市部)」2016

    • 著者名/発表者名
      山口麻衣・牧野文子
    • 雑誌名

      地域包括ケアシステムの構築に向けた地域の支え合いに基づく介護者支援の実践と普及に関するモデル事業 報告書 ケアラーを支援する地域をつくる(厚労省平成27年度老人保健健康増進等事業)

      巻: H27 ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 介護家族の実態と介護者(ケアラー)支援の課題2015

    • 著者名/発表者名
      堀越栄子
    • 雑誌名

      介護福祉教育

      巻: 39 ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 心理・教育・看護の研究実践から考える障がいのある子どもの家族への支援:2015

    • 著者名/発表者名
      江尻桂子・武居渡・松澤明美
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要2 社会・自然科学

      巻: 49 ページ: 285-299

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 茨城県北・県央地域の在宅療養する子どもの実態-在宅療養する子どもの実情とその特徴2015

    • 著者名/発表者名
      松澤明美・白木裕子・連利博・竹谷俊樹・平澤明美・新井順一
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学看護学部紀要

      巻: 7 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 茨城県北・県央地域の訪問看護ステーションにおける小児訪問看護の実施状況と課題2015

    • 著者名/発表者名
      松澤明美・白木裕子・連利博・竹谷俊樹・平澤明美・新井順一
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学看護学部紀要

      巻: 7 ページ: 19-27

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Home Visiting Services and Outcomes for Informal Home Carers in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Akemi Matsuzawa, Eiko Horikoshi, Mai Yamaguchi, Naomi Suzuki
    • 学会等名
      7th International Carers Conference
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre,Australia
    • 年月日
      2017-10-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 障がいをもつ子どもを育てる家族の在宅サービス利用の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      松澤明美
    • 学会等名
      第63回日本小児保健学会学会
    • 発表場所
      埼玉県・さいたま市・大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護者(ケアラー)支援の推進に関する法律案(仮称)」<ケアラー支援推進法案>の提案の経緯と特徴2016

    • 著者名/発表者名
      堀越栄子
    • 学会等名
      日本学術会議法学委員会ケアワーク分科会
    • 発表場所
      東京・日本学術会議
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本のケアラー支援:先進事例から見えてきた課題2016

    • 著者名/発表者名
      堀越栄子
    • 学会等名
      ケアラー支援フォーラム2016
    • 発表場所
      東京都・文京区・日本女子大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 心理・教育・看護の研究実践から考える障がいのある子どもの家族への支援:2015

    • 著者名/発表者名
      江尻桂子・武居渡・松澤明美
    • 学会等名
      第53回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宮城県・仙台市・東北大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Supporting Carers in the super-aged Japanese society: Marginalized agenda in the long-term care system2015

    • 著者名/発表者名
      Mai Yamaguchi
    • 学会等名
      6th Carers International Conference
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experiences of Japanese mothers receiving coordinated care while raising children with special health care needs.2015

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuzawa, Y. Shiroki and I.Nakagawa
    • 学会等名
      SIGMA THETA TAU INTERNATIONAL 26th International Nursing Research Congress.
    • 発表場所
      Puerto Rico
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 障がいのある子どもを育てる母親の就労希望2014

    • 著者名/発表者名
      松澤明美・江尻桂子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会第73回総会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害児を育てる母親における仕事と育児の両立に対する主観的困難度2014

    • 著者名/発表者名
      江尻桂子・松澤明美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会第73回総会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害児を育てる母親における就労の現状とその関連要因を探るー障害児の母親を対象とした調査からー2014

    • 著者名/発表者名
      江尻桂子、松澤明美
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Disaster preparednessof mothers raising preschool children : lessons from the experiences in The Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuzawa, Y. Shiroki and S.Tsuda
    • 学会等名
      SIGMA THETA TAU IN TERNATIONAL 25th International Nursing Research Congress.
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 多様なケアラーの支援を政策課題に2014

    • 著者名/発表者名
      堀越栄子
    • 学会等名
      第11回日本高齢者虐待防止学会(JAPEA)横浜大会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] アベノミクスと日本経済のゆくえ2017

    • 著者名/発表者名
      中野英夫編著、鈴木奈穂美、高橋祐吉、田中隆之、櫻井宏二郎、西岡幸一著
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      専修大学出版局
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi