• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紋章との比較による系譜の図像化規則とその構造分析

研究課題

研究課題/領域番号 26503015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化学
研究機関大谷大学

研究代表者

柴田 みゆき  大谷大学, 社会学部, 教授 (50321063)

研究分担者 三浦 誉史加  大谷大学, 文学部, 准教授 (00440868)
研究協力者 生田 敦司   (00440868)
杉山 正治   (10367922)
平塚 聡   (40536538)
松浦 亨   (90271676)
横澤 大典   (70815696)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード系図 / 紋章 / 円形系図 / 家紋 / 家系図 / 系図表示システム
研究成果の概要

本研究では、日本と海外(特に英国とポーランド)の文献・実地調査から、紋章・系図が持つ図像化規則とその構造を検討し、次の5点の成果を得た。(1)紋章構造の記録に関して、不変の個人情報以外に、変動情報・マーシャリング情報・ケイデンシー情報の必要性を提案した。(2)紋章の認定証をテキスト解析し、情報を補完する手法を提案した。(3)中世の人々の紋章に対する理解を、シェイクスピアの紋章と彼の作品から解明した。(4)紋章に関する書籍の図情報の信憑性について、再調査する必要性を示した。(5) 西洋や中国・朝鮮では血族の継承を重視する一方、日本では家の継承を重視する傾向について、比較研究の必要性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

系図や紋章あるいは家紋について人間は、誰かのもの、あるいはどこかの家のものと判別可能である。しかしその意味する内容の正確かつ完璧な理解がなされているかは、それらが内包する膨大な情報量ゆえに常に疑問が残る。本研究の意義は、人間が漠然と認識してきたこれらの標章が、時代によって様々にその意義を変えてきた可能性を提示するところにある。また、その解明のためには膨大な静止画データの整理と分析が必要となるが、現在の主流である個別の要素による分類では解決できない理由とその改善点も指摘した。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 『ヘンリー6世』3部作における紋章の役割2016

    • 著者名/発表者名
      三浦誉史加
    • 雑誌名

      英文学会会報

      巻: 42 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 紋章資料が内包する情報整理の検討2016

    • 著者名/発表者名
      柴田みゆき、生田敦司、横澤大典、杉山正治、平塚聡、三浦誉史加
    • 雑誌名

      情報処理全国大会予稿集

      巻: 78(4) ページ: 555-556

    • NAID

      170000163891

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 系譜系図研究による人文知と情報学との循環2018

    • 著者名/発表者名
      生田敦司
    • 学会等名
      人文情報学研究の最前線
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Illegitimate Sons around King John: In Analysis of Coats of Arms2018

    • 著者名/発表者名
      三浦誉史加
    • 学会等名
      10th International Conference on Language, Literature, Culture
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テキスト解析による紋章情報の分類2017

    • 著者名/発表者名
      柴田みゆき、生田敦司、横澤大典、杉山正治、平塚聡
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 本邦における紋章研究の緒問題2017

    • 著者名/発表者名
      柴田みゆき
    • 学会等名
      ワークショップ「人文情報学研究の最前線2017」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PCによる系図表示の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      柴田みゆき、生田敦司
    • 学会等名
      人文情報学研究の最前線2016
    • 発表場所
      大谷大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 紋章資料が内包する情報整理の検討2016

    • 著者名/発表者名
      柴田みゆき
    • 学会等名
      情報処理全国大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学矢上キャンパス(神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 紋章の要素情報を系図データ化するための一試案2015

    • 著者名/発表者名
      柴田みゆき
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 紋章における図像化規則の複雑性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      三浦誉史加
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi