• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アロンゾ型モデルによる人口減少下の財供給・NIMBY立地と農家兼業化の分析

研究課題

研究課題/領域番号 26504001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土地・住宅・不動産研究
研究機関東北大学

研究代表者

安藤 朝夫  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (80159524)

研究分担者 福山 敬  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30273882)
宅間 文夫  明海大学, 不動産学部, 准教授 (80337493)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード都市経済学 / 少子高齢化 / 兼業農家 / 空間的独占競争 / 迷惑施設 / 多地域コホート分析 / 統計的比較静学 / 都市経済モデル / コホートモデル / 供給拠点配置 / 小地域統計 / 人口減少 / コホート分析 / ランダム付け値 / NIMBY施設 / 一部事務組合
研究成果の概要

アロンゾ型都市経済モデルを,現実的問題に応用することを通じて,政策的示唆を得ようとする。第1は直線上に人口が均等分布する場合の財供給拠点の空間的配置について,複数財の供給点が集約される傾向の分析である。第2は隣接する2都市が,ゴミ処理施設を共同で設置する場合の立地点と金銭補償の問題である。第3は都市世帯と兼業農家からなる単一中心都市において,農地面積や農業従事率が都心から離れると増加する性質を示すことである。この種の研究では数値解析が多用されるが,「統計的比較静学分析」により一般性を補強することを提案し,少子高齢化の空間的バラつきを把握するために,小地域単位での多地域コホート分析を検討する。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 京町家を考慮した木造住宅密集地域の外部費用の推定2017

    • 著者名/発表者名
      安田昌平・宅間文夫
    • 雑誌名

      季刊住宅土地経済

      巻: 103 ページ: 26-35

    • NAID

      40021041734

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] National ties of international scientific collaboration and researcher mobility found in Nature and Science2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, M. and A. Ando
    • 雑誌名

      Scientometrics

      巻: 110(2) 号: 2 ページ: 673-694

    • DOI

      10.1007/s11192-016-2183-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大規模住宅団地は住民の年齢構成を偏らせるか?-東京都小地域コホート分析の応用-2016

    • 著者名/発表者名
      宅間文夫・安藤朝夫
    • 雑誌名

      応用地域学研究

      巻: 20 ページ: 37-49

    • NAID

      40021298259

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Unified Framework of Trade in Value Added; Physical, Monetary, Exchange Rates, and GHG Emissions2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, A. and B. Meng
    • 雑誌名

      IDE Discussion Papers

      巻: 563 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルネットワーク再現手法を用いた人のつながりと生活安心感の関連性分析2016

    • 著者名/発表者名
      桑野将司・福山敬・井上航
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: 72

    • NAID

      130005435627

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特例市規模の都市を対象とした応用都市経済モデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      別所和希・福山敬
    • 雑誌名

      交通学研究

      巻: 59 ページ: 45-52

    • NAID

      130007654966

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山陰地方およびその周辺中山間地域における生活不安感の要因に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      福山敬・桑野将司
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50(3) ページ: 892-897

    • NAID

      130005107770

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソーシャルネットワークを考慮した生活関連施設の利用可能性の分析2015

    • 著者名/発表者名
      桑野 将司,福山 敬
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 71 号: 5 ページ: I_293-I_303

    • DOI

      10.2208/jscejipm.71.I_293

    • NAID

      130005114746

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域間交通基盤整備の分権的意思決定のタイミングと投資水準に関する分析2015

    • 著者名/発表者名
      池田結樹・福山敬
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: 71(5)

    • NAID

      130005114723

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域コミュニティ復興計画づくりに有効な参加型手法の実践とその検証2015

    • 著者名/発表者名
      羅貞一・楊勇・福山敬・松見吉晴
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6

      巻: 71(2)

    • NAID

      130005123676

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木造住宅密集地域の現状と課題について2014

    • 著者名/発表者名
      宅間文夫,山崎福寿,浅田義久,安田昌平
    • 雑誌名

      季刊 住宅土地経済

      巻: 94 ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On strategic behaviors and prevention rules in participatory group decision processes2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Fukuyama, H. Nagafuchi, H. Fujita, J.-I. Na, H. Kawabata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics

      巻: 1-4799-3840-7 ページ: 1955-1960

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 京都市の木密地域対策の定量的評価2016

    • 著者名/発表者名
      安田昌平・宅間文夫
    • 学会等名
      応用地域学会第30回国内大会
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス(神戸市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Monocentric City with Part-time Farmers2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, A. and T. Fumio
    • 学会等名
      63rd North American Meeting of RSAI
    • 発表場所
      Minneapolis, MN
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人口減少下の地方都市生活圏の居住地変化の解明-鳥取県東部圏域を対象に-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋明日美・大平悠季・桑野将司・福山敬・太田はるか
    • 学会等名
      第54回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス(長崎市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Statistical Approach to Comparative Statics: An Example of Transport Improvement and Taxation (Revised)2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, A. and R. Kakimoto
    • 学会等名
      6th Asian Seminar in Regional Science
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 京都市における木密地域の外部費用の推定2015

    • 著者名/発表者名
      安田昌平・宅間文夫
    • 学会等名
      第29回応用地域学会発表会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Statistical Approach to Comparative Statics: An Example of Transport Improvement and Taxation2015

    • 著者名/発表者名
      Asao Ando, Ryuji Kakimoto
    • 学会等名
      62nd North American Meeting of RSAI
    • 発表場所
      Portland, OR, USA
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial Price Equilibrium and the Transport Sector: An Inference from an SCGE Model for China2015

    • 著者名/発表者名
      Asao Ando
    • 学会等名
      8th Japan-China Joint Seminar on Sustainable Management of Cities and Regions under Disaster and Environmental Risks
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Unified Framework of Trade in Value Added: Physical, Monetary, Exchange Rates, and GHG Emission2015

    • 著者名/発表者名
      Asao Ando, Bo Meng
    • 学会等名
      23rd International Input-Output Conference
    • 発表場所
      Mexico City, DF, Mexico
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小地域データに基づくた多地域コホートモデルの構築と検証:東京都の国勢調査・小地域データへの適用2014

    • 著者名/発表者名
      宅間文夫,安藤朝夫
    • 学会等名
      第28回応用地域学会国内大会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター(那覇市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住者の属性に注目した付け根地代の分離推定2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮,宅間文夫
    • 学会等名
      第28回応用地域学会国内大会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター(那覇市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ランダム付け値理論のマクロ的適用:土地利用の用途別異分散性を考慮して2014

    • 著者名/発表者名
      池田真洋 (安藤朝夫)
    • 学会等名
      第28回応用地域学会国内大会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター(那覇市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Aging and spatial non-uniformity in Tokyo Metropois: Feasibility of multi-zonal cohort analysis of census tracts2014

    • 著者名/発表者名
      Asao Ando, Fumio Takuma
    • 学会等名
      North American Meeting, Regional Science Association International
    • 発表場所
      Washington, DC, U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域間道路整備の分権的意思決定のタイミングと投資水準に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      福山敬,池田結樹
    • 学会等名
      第50回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Recent Conference Presentations

    • URL

      http://green.se.is.tohoku.ac.jp/ando/temp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] A. Ando's Homepage

    • URL

      http://green.se.is.tohoku.ac.jp/ando/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] A. Ando's Temporary Page

    • URL

      http://green.se.is.tohoku.ac.jp/ando/temp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi