• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広域・長期避難者の市民権保障に向けた政策・制度開発に関する領域横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26510003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 震災問題と人文学・社会科学
研究機関福島大学

研究代表者

今井 照  福島大学, 行政政策学類, 教授 (40312764)

研究分担者 舩橋 晴俊  法政大学, 社会学部, 教授 (20111445)
金井 利之  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40214423)
横山 彌生 (礒野彌生 / 横山 彌生(礒野彌生))  東京経済大学, 現代法学部, 教授 (60104105)
山下 祐介  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (90253369)
高木 竜輔  いわき明星大学, 教養学部, 准教授 (30512157)
佐藤 彰彦  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (00634974)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード東日本大震災 / 東京電力福島第一原子力発電所 / 広域避難 / 生活再建 / 復興計画 / 東京電力福島第一原子力発電所事故
研究成果の概要

東京電力福島第一原子力発電所の苛酷事故により、多くの被災者が超長期・広域の避難を強いられている。私たちは自治体再建研究会を組織し、被災者の生活再建と被災地自治体の活動を支援するために資する政策・制度を、政治学、行政学、法学、社会学の各分野から領域横断的に研究してきた。
3年間の研究の成果として、本研究では被災者の意見書に基づいて複数の復興シナリオ(焦燥、追及、反省、凍結、再建)を導き出し、自治体と国への提言としている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (31件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 4件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 再論・自治体再建2017

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 696 ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体職員のレジリエンス2017

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 215 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 核害避難災自治体と地方自治法2017

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 690 ページ: 54-64

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オープン·ガバメント指標と日本の課題――原発問題から考える2017

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 46-2 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発事故被害収束政策と住民の権利2017

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生
    • 雑誌名

      現代法学

      巻: 32 ページ: 29-62

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 避難自治体職員と地域コミュニティ2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 215 ページ: 33-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故における避難指示解除後の原発事故被災者の意識と行動――2015年楢葉町調査から2017

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔・菊池真弓・菅野昌史
    • 雑誌名

      いわき明星大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      巻: 2 ページ: 10-28

    • NAID

      120006400740

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発災害避難者の実態調査(5次)2016

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 450 ページ: 1-33

    • NAID

      110010026069

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『復興』させないという復興のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 雑誌名

      アトモス

      巻: 58 ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 禍福は糾える縄のごとし2016

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 51 ページ: 43-66

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 住民個々人の個別意思群と自治体における民意2016

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 458 ページ: 1-18

    • NAID

      40021055934

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故による長期避難の実態と原発被災者受け入れをめぐる課題2016

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔・川副早央里
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 6 ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「二重の住民登録」をめぐる議論について2016

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 雑誌名

      復興

      巻: 14 ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島県内の原発避難者に対する社会調査の実践とその課題2016

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 16 ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「まち・ひと・しごと創生」への自治体の採るべき対応2015

    • 著者名/発表者名
      金井 利之
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 222 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公務住民側面から見た自治体・空間の関係2015

    • 著者名/発表者名
      金井 利之
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 438 ページ: 27-47

    • NAID

      110009895759

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 市民住民側面から見た自治体・空間の関係2015

    • 著者名/発表者名
      金井 利之
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 91-6 ページ: 54-80

    • NAID

      40020492975

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原発災害避難の現在-「空間の復興」「生活の復興」「関係の復興」2015

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 雑誌名

      JP総研Research

      巻: 29 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原発災害避難から考える多重市民権2015

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 20-4 ページ: 18-24

    • NAID

      130005091838

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域内自治とコミュニティの権利2015

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生
    • 雑誌名

      現代法学

      巻: 28 ページ: 243-265

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「地方創生」について2015

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 2015-1 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原発事故に対するいわき市民の意識構造(1)――東日本大震災・原発事故に対するいわき市民の意識――2015

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 雑誌名

      いわき明星大学人文学部研究紀要

      巻: 28 ページ: 65-79

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原発事故に対するいわき市民の意識構造(2)――原発避難者との「軋轢」の構造」――2015

    • 著者名/発表者名
      菊池真弓・高木竜輔
    • 雑誌名

      いわき明星大学人文学部研究紀要

      巻: 28 ページ: 81-96

    • NAID

      120006400698

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災・東京電力福島第一原発事故 隘路に入った復興からの第三の道2015

    • 著者名/発表者名
      山下祐介
    • 雑誌名

      世界

      巻: 867 ページ: 84-93

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災復興の道すじ 被災者の思いと自治体行政の課題2015

    • 著者名/発表者名
      山下祐介
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 48-3 ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災を自治体はどうとらえるべきか――主体となるべき基礎自治体の役割を問う2015

    • 著者名/発表者名
      山下祐介
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 633 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原発災害避難自治体の再建2014

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 19-4 ページ: 74-80

    • NAID

      130004679767

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 住民生活再建と住民登録の在り方2014

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 19-4 ページ: 81-88

    • NAID

      130004679768

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 分権改革の困難性と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 430 ページ: 21-44

    • NAID

      110009821523

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故・原発避難における地域社会学の課題2014

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 雑誌名

      地域社会学会年報

      巻: 26 ページ: 29-44

    • NAID

      130006251505

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不理解の中の復興から、人間と暮らしの復興へ2014

    • 著者名/発表者名
      山下祐介
    • 雑誌名

      農業普及研究

      巻: 19-2 ページ: 71-73

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しいステークホルダーの合意形成とコミュニティ再生に関する研究(3)―いわき市沿岸部の復興と災害公営住宅の課題―2016

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域民主主義の現在2016

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多様性と行政2016

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 原発事故に伴う長期避難下での地域社会に対する避難者の意識2016

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「地方創生」「一億総活躍社会」と「希望出生率」論2016

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 学会等名
      自治創造学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 原発避難研究における 「研究者」の可能性と困難 ―調査への関わりを通じて―2015

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔
    • 学会等名
      質的心理学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] これまでの地方分権改革とこれからの地方自治2015

    • 著者名/発表者名
      金井 利之
    • 学会等名
      自治体学会
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発事故と住民の権利2015

    • 著者名/発表者名
      礒野 弥生
    • 学会等名
      日本環境学会
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 『地方創生』政策の政治・行政過程2015

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 人口減少を克服する議会の知恵2015

    • 著者名/発表者名
      金井 利之
    • 学会等名
      自治創造学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 禍福は糾える縄の如し-八重山教科書問題をめぐる政府間関係ー2015

    • 著者名/発表者名
      金井 利之
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発事故に対する いわき市民の意識構造(2) ――原発避難者との「軋轢」の構造」――2014

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 学会等名
      日本社会学会第87回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発事故と住民自治2014

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 学会等名
      日本自治学会第14回総会・研究会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発事故委関するEPZの課題2014

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生
    • 学会等名
      建国大学法学会
    • 発表場所
      ソウル市(韓国)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原発事故による 地域社会構造の再編と 「終わらない原発事故」2014

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 学会等名
      日本都市社会学会第32回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Community Problems of Fukushima Three Years after Nuclear Disaster2014

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 学会等名
      Asia Rural sociological Association 5th Conference
    • 発表場所
      ビエンチャン(ラオス)
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発と自治体~福島原発災害が職員と地域に問い続けているもの2014

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 学会等名
      第28回自治体学会富山高岡大会
    • 発表場所
      ウイング・ウイング高岡(富山県高岡市)
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure of the issues surrounding the nuclear accident evacuees: What has been observed while supporting town meetings2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      ISA Pre-Congress Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese Nuclear Power Plants and Non-Deliberative Democracy2014

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 学会等名
      International Workshop: "Deliberative Governance in East Asia"
    • 発表場所
      ライデン市(オランダ)
    • 年月日
      2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 支援活動を介したラポールの形成と法制度化に向けた発展的展開2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      環境社会学会大会
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原発事故における避難者と受け入れの交錯 ―いわき市を取り巻く状況に注目して―2014

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 学会等名
      東北社会学会研究例会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ローカル・ガバナンスについて-住民・区域・自治体2014

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 学会等名
      日本政治学会・戦前戦後・比較政治史研究フォーラム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災・福島第一原発事故の復興政策と住民――コミュニティ災害からの回復と政策2014

    • 著者名/発表者名
      山下祐介
    • 学会等名
      地域社会学会第39回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「空間なきコミュニティ」概念の検討を通じた原発避難者の生活再編過程分析2014

    • 著者名/発表者名
      山本薫子, 高木竜輔, 松薗祐子, 佐藤彰彦
    • 学会等名
      地域社会学会第39回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発避難者の受け入れ地域における 地元住民の意識構造 ――いわき市調査の結果より――2014

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 学会等名
      地域社会学会第39回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 地方自治講義2017

    • 著者名/発表者名
      今井 照
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] “地域の民意”と議会2016

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      公人社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 公害・環境問題と東電福島原発事故2016

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      本の泉社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 都市と環境の公法学2016

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      清掃書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 大飯原子力発電所はこうしてできた2015

    • 著者名/発表者名
      永井學・金井利之・五百旗頭薫・荒見玲子
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      公人社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 地方創生の正体-なぜ地域政策は失敗するのか2015

    • 著者名/発表者名
      山下祐介・金井利之
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 地方自治の基礎概念2015

    • 著者名/発表者名
      金井 利之
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      公人の友社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 原発避難者の声を聞く2015

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 原発災害はなぜ不均等な復興をもたらすのか2015

    • 著者名/発表者名
      礒野 弥生・高木 竜輔
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 福島原発事故賠償の研究2015

    • 著者名/発表者名
      礒野 弥生・高木 竜輔
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 都市社会学・入門2014

    • 著者名/発表者名
      松本康、山下祐介、他
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 地域包括ケアと生活保障の再編-新しい「支え合い」システムを創る2014

    • 著者名/発表者名
      宮本太郎、今井照、他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi