• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低頻度・高強度災害地域における防災意識・活動実態の考察と防災活動・教育の支援

研究課題

研究課題/領域番号 26510006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 震災問題と人文学・社会科学
研究機関金沢大学

研究代表者

林 紀代美  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (70345643)

研究分担者 青木 賢人  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (30345649)
研究協力者 青木 賢人  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード減災 / 自然災害 / 防災 / 地理学 / 学習支援
研究成果の概要

低頻度高強度災害地域での市民や学校,保育所とその利用者の災害意識や防災対策の課題の把握から,漠然と災害を憂い,人々が発生し得る災害の種類やその特徴・影響と可能性,地域環境と災害とのかかわりを充分理解せず,不十分な認識や対策に陥っていた.災害や防災を考えることを自分事にする働きかけを必要としていることが分かった.そこで,災害特性や情報の取得・考察の方法,被災状況を想起するポイントや手順を学習材にまとめ,実際に市民参加イベントや教員研修で活用して,地域環境や生活空間の理解と改善の延長にある学びとして防災学習を展開した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

従前考察が乏しかった低頻度高強度災害地域での防災認識の涵養や防災学習・活動の持続性の向上を目指して実態把握や教材開発,研修等の実践を進めた.ライフサイクル内で度々大規模災害に遭遇する地域のように,脅しの防災教育,高負荷の活動の継続は難しい.被災時の困り事は日常に潜む課題や地域特性響して生じるものであり,困り事を見つけて改善する作業は結果的に生活の快適性・安全性の向上や地域理解の深化につながる.生活改善や地域学習の道具・指標として防災の観点を活用することで,自分事として災害に関心を持ちやすく具体的イメージを伴う深い検討や活動を続けやすくできた.

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 防災・減災を扱う教員研修の実態2019

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 雑誌名

      日本海域研究

      巻: 50 ページ: 25-34

    • NAID

      120006631277

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 漁業地域での津波に関する防災活動・学びの展開と課題2019

    • 著者名/発表者名
      林紀代美
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 60-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津波被災史の空間性を認識する-鎌滝孝信報告・林紀代美報告によせて-2019

    • 著者名/発表者名
      青木賢人
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 60-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校地理Aにおける地形を扱う学習の内容・展開に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      小倉拓郎・林紀代美・青木賢人
    • 雑誌名

      地形

      巻: 38-4 ページ: 325-334

    • NAID

      40021374360

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災への意識・理解が高い教員を確保するための研修の設定と課題 -金沢市教育委員会の取り組み事例 -2017

    • 著者名/発表者名
      林紀代美・青木賢人
    • 雑誌名

      大阪教育大学地理学会会報

      巻: 64 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多様な自然環境を有する自治体における住民の防災意識について ―石川県白山市におけるアンケート調査に基づいて―2017

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 雑誌名

      日本海域研究

      巻: 48 ページ: 45-55

    • NAID

      120006226759

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 石川県の沿岸地区における津波への防災意識・行動の特徴と課題2016

    • 著者名/発表者名
      林紀代美・青木賢人
    • 雑誌名

      日本海域研究

      巻: 47 ページ: 91-104

    • NAID

      120005746010

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 災害時の「引き渡し」に対する保育園および園利用者の意識~災害の空間性に基づく検討~2018

    • 著者名/発表者名
      青木 賢人・林紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 漁業地域での津波に関する防災活動・学びの展開と課題2018

    • 著者名/発表者名
      林紀代美
    • 学会等名
      第61回歴史地理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災教育・防災対策に関する教員研修の実態2017

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ジオパークを通じた自然環境学習による防災意識の形成 -白山手取川ジオパークの事例-2016

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高等学校地理Aにおける地形を扱う学習の内容・展開に関する考察 ―単元間の連携と生活との関わりに注目して―2016

    • 著者名/発表者名
      小倉拓郎・林紀代美・青木賢人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of the education for disaster mitigation in Hakusan-Tedorigawa Geopark2015

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 学会等名
      he 4th Asia-Pacific Geopark Network San'in Kaigan Symposium
    • 発表場所
      鳥取県立大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 広域自治体における住民の防災意識の多様性について―石川県白山市におけるアンケート調査に基づいて―2015

    • 著者名/発表者名
      青木 賢人・林 紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広域自治体における住民の防災意識の多様性について―石川県白山市におけるアンケート調査に基づいて―2015

    • 著者名/発表者名
      青木賢人・林紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小中学校の学校防災マニュアルにおける災害安全上の課題 ―石川県の事例―2014

    • 著者名/発表者名
      青木 賢人・林 紀代美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi