• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政策情報の客観性を担保する新しい調査法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26512002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公共政策
研究機関埼玉大学

研究代表者

松本 正生  埼玉大学, 教育機構社会調査研究センター, 教授 (00240698)

研究分担者 斉藤 友之  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (90340281)
松田 映二  埼玉大学, 教育機構社会調査研究センター, 准教授 (90649964)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード政策研究 / 社会調査 / ミックスモード調査 / 自記式調査 / 世論調査 / インターフェイス型調査 / 寄付型調査 / データコンバイン / 政策情報 / 郵送調査法 / ミックス・モード調査 / 「インターフェイス型調査」 / 公共政策 / データ・コンバイン / 郵送法
研究成果の概要

ミックス・モード調査法の開発:社会・世論調査の精度を向上させるための新たな手法として、従来の他記式に代えて自記式をメインとする複合調査法を採用した。また、特定の分析対象に対して複数の調査法を組み合わせるミックス・モード調査の有効性を明らかにした。ミックス・モード調査法の開発に関しては、プロバビリティ・サンプルを対象とする3種類の実習調査を同時並行で実施し、多くの知見を得た。質の高い政策情報の提供に関する調査法に関しては、埼玉県との共同調査研究「人口急減・超高齢社会における政策研究」本調査を実施した。非常に良好な回収率を獲得し、政策的提案につながる多くの知見を得た。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「18歳選挙権」、参院選(2016)~衆院選(2017)へ -高校生政治意識調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      政策と調査

      巻: 第14号 ページ: 3-18

    • NAID

      120006496550

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「若者の保守化」の正体:リアリティなき他人(ひと)ごと支持2018

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      新聞研究

      巻: 第798号 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「マスコミ世論調査」の内と外:世論調査はいつまで続けられるのか2017

    • 著者名/発表者名
      松本正生・鳥山忠志・平田崇浩・堀江浩・島田敏男
    • 雑誌名

      政策と調査

      巻: 第13号 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもから大人へ、政治意識と社会化環境 -中学生・高校生・有権者調査-2017

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      政策と調査

      巻: 第12号 ページ: 3-36

    • NAID

      120006501598

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インターフェイス型調査の方法と特性 -都道府県警察による「全国統一治安意識調査」-2017

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      政策と調査

      巻: 第12号 ページ: 37-138

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18歳選挙権と「選挙ばなれ社会」2016

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      北海道自治研究

      巻: 第567号 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「若者の低投票率」、『今は昔…』の始まりか2016

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      Voters

      巻: No.33 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 報道機関は「べからず(公選)法の不可解さを検証せよ」2016

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: No.299 ページ: 147-154

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 18歳選挙権と「選挙ばなれ社会」 -さいたま市高校生政治意識調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      政策と調査

      巻: 第10号 ページ: 3-36

    • NAID

      40020767932

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] さいたま市民政治意識調査(2015.5)結果2015

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      政策と調査

      巻: 第9号 ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 埼玉大学・埼玉県共同研究プロジェクト「人口減少に対応した地域づくり」小川町・鳩山町意識調査結果2015

    • 著者名/発表者名
      埼玉大学社会調査研究センター
    • 雑誌名

      政策と調査

      巻: 第8号 ページ: 87-106

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 毎日新聞社・埼玉大学社会調査研究センター共同世論調査「日本の世論2014」結果2015

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      政策と調査

      巻: 第8号 ページ: 107-115

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「選挙ばなれ社会」への処方2014

    • 著者名/発表者名
      松本正生
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: 第67巻第9号 ページ: 2-10

    • NAID

      40020207549

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「インターフェイス型調査」の目的と方法2016

    • 著者名/発表者名
      若林直子・松本正生
    • 学会等名
      行動計量学会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道・江別市)
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] パーソントリップ調査におけるミックス・モード調査の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      中野敦・森尾淳・松本正生
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] パーソントリップ調査における回収率向上の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      中野敦・森尾淳・松本正生
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 政策と調査 第7号、第8号

    • URL

      http://ssrc.saitama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi