• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライフエンディングを支援する多職種連携スキームの人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26520109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 ネオ・ジェロントロジー
研究機関桜の聖母短期大学

研究代表者

田中 大介  桜の聖母短期大学, その他部局等, 教授(移行) (20634281)

研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードライフエンディング / 多職種連携 / フィールドワーク / 死 / 高齢者
研究成果の概要

本研究はわが国におけるライフエンディング、すなわち「人生の終末、および近親者との死別に備える準備行動」を題材として、その円滑で効果的な支援に向けた多職種連携のありかたを探ることを目的とした取り組みである。今日のライフエンディングをめぐる諸々の困難は少子高齢化の加速と連動して喫緊の社会問題となっているが、本研究の取り組みでは現場の視点に寄り添った調査の取り組みを展開することにより、その多元的な課題を捕捉することを通じて所期の目的を果たすことができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ライフエンディングとしての現代葬儀:儀礼と人生設計の<あいだ>2016

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 8 ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Innovation of Spatial Design in Funerals2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke TANAKA
    • 雑誌名

      Bulletin of Sakura no Seibo Junior College (桜の聖母短期大学紀要)

      巻: 40 ページ: 39-49

    • NAID

      40020783588

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評 国立歴史民俗博物館・山田慎也・鈴木岩弓編『変容する死の文化:現代東アジアの葬送と墓制』2015

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 282 ページ: 114-123

    • NAID

      40020562040

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spread of Grief Care in Funeral Service: A Case Study of Contemporary Funeral Practices in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke TANAKA
    • 雑誌名

      Bulletin of Sakura no Seibo Junior College (桜の聖母短期大学紀要)

      巻: 39 ページ: 43-53

    • NAID

      40020458062

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 葬祭ディレクター技能審査の現状と展望2014

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 雑誌名

      SOGI

      巻: 24(4) ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフエンディングとしての現代葬儀:儀礼と人生設計の<あいだ>2016

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 学会等名
      日本質的心理学会第13回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 葬儀業のエスノグラフィ2017

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 死と葬儀(山田慎也・石井研士・小谷みどり・田中大介・田口祐子 (著) 互助会保証株式会社・一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会 (編) 『冠婚葬祭の歴史:人生儀礼はどう営まれてきたか』)2014

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      水曜社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 葬儀業の仕事にみる専門家のケアとサファリング:死と葬儀をめぐる職業的機制の観察から(浮ヶ谷幸代編 『苦悩することの希望:専門家のサファリングの人類学』、第7章)2014

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      協同医書
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「死のありかた」・「葬祭業の行方」(民俗学事典編集委員会編『民俗学事典』、中項目)2014

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi