• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林生態系からのアミノ態窒素の流出が水田肥沃度に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 26520312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 食料循環研究
研究機関国立研究開発法人森林総合研究所

研究代表者

藤井 一至  国立研究開発法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員 (60594265)

研究分担者 早川 智恵  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特別研究員 (10725526)
磯部 一夫  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (30621833)
研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードアミノ酸 / 窒素無機化 / 土壌有機物 / 渓流水 / 土壌肥沃度 / 地質学的施肥 / 懸濁態物質 / 溶存有機態窒素 / 水田土壌 / 棚田 / 有機態窒素
研究成果の概要

森林-水田の地目連鎖系では渓流水を通した塩基類の供給が知られているが、窒素供給は低いと考えられてきた。しかし、渓流水を介して水田へと移動する窒素には懸濁態、有機態成分も存在する。そこで、森林・水田土壌における窒素フラックスを推定するとともに、湛水条件下の水田土壌における窒素の無機化能を検証した。この結果、渓流水を介した遊離アミノ酸の供給量は小さいものの、水田土壌における平均滞留時間は数時間であり、即効性のある窒素供給源として働き得ることが示された。一方、渓流水を介した森林から水田への懸濁態物質の移行量、その無機化による窒素供給量は大きく、水田の地力窒素を高めていることが定量的に示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Acidification and buffering mechanisms of tropical sandy soil in northeast Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Hayakawa, C., Panitkasate T., Maskhao, I., Funakawa, S., Kosaki, T., Nawata, E.
    • 雑誌名

      Soil & Tillage Research

      巻: 165 ページ: 80-87

    • DOI

      10.1016/j.still.2016.07.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 土が語る地球と人の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      藤井一至
    • 雑誌名

      理科教室

      巻: 9 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Soil acidification and adaptations of plants and microorganisms in Bornean tropical forests.(ボルネオ島の熱帯林における土壌酸性化と植物・微生物の適応)2014

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Fujii
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 29 号: 3 ページ: 371-381

    • DOI

      10.1007/s11284-014-1144-3

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] イオン・化合物レベルの土壌物質動態解析:植物・土壌・ヒトの相互作用を予測する2017

    • 著者名/発表者名
      藤井一至
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 森林・水田連鎖系におけるアミノ酸フラックスおよび生産・消費機構の推定2016

    • 著者名/発表者名
      藤井一至・早川智恵・内宮万里央・小川浩史・磯部一夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本土壌肥料学会シンポジウム「土壌の物質循環機能を多角的にみる-最先端手法が切り拓く新たな姿」2015

    • 著者名/発表者名
      藤井一至、早川智恵、中田裕治、梅澤究、吉田誠、舟川晋也、小﨑隆
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本土壌肥料学会奨励賞『プロトン収支法を用いた森林・耕地土壌の酸性化機構の解明』2015

    • 著者名/発表者名
      藤井一至
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本及びインドネシアの森林-水田系における窒素移行量とその形態2015

    • 著者名/発表者名
      藤井一至、Warsudi 、早川智恵、磯部一夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanisms of organic matter accumulation and plant nutrient acquisition in permafrost soils of Northwest Territories, Canada.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Fujii, Yojiro Matsuura, Akira Osawa
    • 学会等名
      ISSOM2015
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Controls on organic matter turnover under different land use in East Kalimantan.(東カリマンタン州における異なる土地利用条件における有機物の代謝回転速度の制御要因)2015

    • 著者名/発表者名
      藤井一至,Warsudi,Sukartiningsih(ムラワルマン大学),藤間剛
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Controls over soil organic carbon storage and turnover in permafrost ecosystems.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Fujii, Yojiro Matsuura, Akira Osawa(京都大学)
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 森林・耕地土壌における窒素無機化速度の規定要因.2014

    • 著者名/発表者名
      藤井 一至, 山田 高大, 柴田 誠 , 村田 資冶, 中西 麻美, 早川 智恵, 舟川 晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『大地の五億年 ~せめぎあう土と生き物たち~』2015

    • 著者名/発表者名
      藤井一至
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      山と渓谷社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 藤井一至のホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/fkazumichi/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 藤井一至

    • URL

      https://sites.google.com/site/fkazumichi/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi