• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲーム意味論に基づく新しい論理体系の構築とその複雑さの解析

研究課題

研究課題/領域番号 26540001
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 情報学基礎理論
研究機関東北大学

研究代表者

田中 一之  東北大学, 理学研究科, 教授 (70188291)

研究協力者 根元 多佳子  
堀畑 佳宏  
鹿島 亮  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードゲーム意味論 / 高次計算論 / ゲーム木 / プッシュダウン・オートマトン / 数理論理学
研究成果の概要

本研究では、ゲーム意味論の考え方に基づいて、高い表現能力の形式的手法を創案し、通常の計算機構では捉え難い多元的なシステムの複雑さを解析した。また、それらの表現法の拡張性と限界について考察を行い、とくに種々のプッシュダウン・オートマトンによって定義されるゲームの必勝法の複雑さを高次計算論的に特定した。また、ゲーム木のランダム入力に対するクエリ複雑さに関する研究も行い、いくつかの新しい結果を得た。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Optimal depth-first algorithms and equilibria of independent distributions on multi-branching trees2017

    • 著者名/発表者名
      Weiguang Peng, Ningning Peng, Keng Meng Ng,Kazuyuki Tanaka and Yue Yang,
    • 雑誌名

      Information Processing Letters

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The uniqueness of eigen-distribution under nondirectional algorithms2016

    • 著者名/発表者名
      W. Peng, S. Okisaka, W. Li and K. Tanaka
    • 雑誌名

      IAENG International Journal of Computer Science

      巻: 43-3 ページ: 318-325

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Eigen-distribution for Multi-branching Trees2016

    • 著者名/発表者名
      Weiguang Peng, Shohei Okisaka, Wenjuan Li, Kazuyuki Tanaka
    • 雑誌名

      International MultiConference of Engineers and Computer Scientists

      巻: I ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Commuting quantum circuits with few outputs are unlikely to be classically simulatable2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takahashi, Seiichiro Tani, Takeshi Yamazaki, Kazuyuki Tanaka
    • 雑誌名

      Quantum Information and Computation

      巻: 16-3&4 ページ: 251-270

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infinite games recognized by 2-stack visibly pushdown automata2015

    • 著者名/発表者名
      Wenjuan Li, Shohei Okisaka, Kazuyuki Tanaka
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1950 ページ: 121-137

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Commuting quantum circuits with few outputs are unlikely to be classically simulatable2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takahashi, Seiichiro Tani, Takeshi Yamazaki, Kazuyuki Tanaka
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9198 ページ: 223-234

    • DOI

      10.1007/978-3-319-21398-9_18

    • ISBN
      9783319213972, 9783319213989
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infinite games recognized by 2-stack visibly pushdown automata2015

    • 著者名/発表者名
      W. Li, S. Okisaka and K. Tanaka
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 無限ゲームとオートマトン2014

    • 著者名/発表者名
      田中一之
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 53-11 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Determinacy strength of infinite games in omega-languages recognized by variations of automata2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Tanaka
    • 学会等名
      IMS-JSPS Joint Workshop on Mathematical Logic and the Foundations of Mathematics
    • 発表場所
      シンガポール国立大学,シンガポール
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Finitisations of second order principles2015

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka and F. Pelupessy
    • 学会等名
      日本数学会2015年会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 決定問題の相転移2015

    • 著者名/発表者名
      田中一之
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phase transitions and Reverse Mathematics2014

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka and F. Pelupessy
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Variants of Infinite Games and Their Strenth2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 学会等名
      IMS-JSPS Joint Workshop in Mathematical Logic and Foundations of Mathmematics
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ロジックの世界2015

    • 著者名/発表者名
      D.クライアン、S.シュアテル、B.メイブリン原著 田中一之訳
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] CTFM2016

    • URL

      http://www.sendailogic.com/CTFM2016/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Workshop on Mathematical Logic

    • URL

      http://www.sendailogic.com/Titechworkshop/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] CTFM 20162016

    • 発表場所
      早稲田大学 高等研究所
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Mathematical Logic2016

    • 発表場所
      東京工業大学 情報理工学研究科
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi