研究課題/領域番号 |
26540121
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 国立情報学研究所 |
研究代表者 |
相澤 彰子 国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (90222447)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 視線計測 / 自然言語処理 / 文書最適化 / 読み方モデル / 視線アラインメント |
研究成果の概要 |
本研究では、画面上で人が文章を読む際の視線計測の精度を向上するために、視線停留点の座標軸上での分布を単語位置に対応づけるためのアラインメント手法を提案して有効性を示した。また、ウェブアプリケーションを使った視線位置合わせ編集ツールFixFixを実装して公開した。また、複雑な読み方が必要となる翻訳作業に焦点をあてて、翻訳者の認知プロセスの分析に取り組み成果を発表した。
|