• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笑いを誘発する音声メディアの特徴分析に基づいた笑い誘発音声フィルタの試作

研究課題

研究課題/領域番号 26540138
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 感性情報学
研究機関東北大学

研究代表者

坂本 修一  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (60332524)

研究分担者 佐藤 洋  国立研究開発法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, グループ長 (10260423)
大谷 智子  東京藝術大学, 芸術情報センター, 助教 (40422406)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード感性情報学 / 認知科学 / ユーザインタフェース / 情報システム
研究成果の概要

笑いは円滑なコミュニケーションを実現する情報であるだけでなく,人間のQoLを高める重要な感性情報ともなる。本研究では,笑いを引き起こす音声メディアの特徴を工学的に明らかにし,その特徴を抽出・操作可能な合成フィルタの構築を目指した。
聴衆が通常聞いたことのない予期しない音声を聞いたときに笑いが誘発されるという仮説を立て,基本周波数と話速を変化させた音声を用いて実験を行ったところ,通常音声に比べ話速が遅く基本周波数が高い音声が聴衆に対して面白さを誘発するという結果が得られた。このことから,これらのパラメータを操作可能なフィルタを構築することで,聴衆に笑いを誘発する音声を作成できる可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 音声により提示される系列再生課題に話者映像が与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      虎井駿,大谷智子,坂本修一,鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      巻: 2-Q-24 ページ: 531-532

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 話者映像が音声系列再生課題に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      虎井駿,大谷智子,坂本修一,鈴木陽一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: HIP2014-76 ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 無関連な話者映像が音声系列再生課題に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      虎井駿,大谷智子,坂本修一,鈴木陽一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: SP2014-86 ページ: 59-63

    • NAID

      40020257965

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of a movie of speaker's irrelevant speech utterance on recall tasks2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtani, S. Torai, S. Sakamoto and Y. Suzuki
    • 学会等名
      16th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 音声により提示される系列再生課題に話者映像が与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      虎井駿,大谷智子,坂本修一,鈴木陽一
    • 学会等名
      日本音響学会2015年春季研究発表会
    • 発表場所
      中央大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 話者映像が音声系列再生課題に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      虎井駿,大谷智子,坂本修一,鈴木陽一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 無関連な話者映像が聴覚短期記憶に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      虎井駿,大谷智子,坂本修一,鈴木陽一
    • 学会等名
      多感覚研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 無関連な話者映像が音声系列再生課題に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      虎井駿,大谷智子,坂本修一,鈴木陽一
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      白浜
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi